ご質問の件について、今回の質問者様の疑問を解決するためには、まず、「老後生活をする上で、質問者様がどのくらいのお金があれば安心できそうなのか?」を考える必要があります。
そのためには、現時点で、将来もらえる公的年金がいくらなのか?を知る必要があり、これを知るには「ねんきんネットの活用」または、「年金事務所へおたずねになる」ことで解決できます。
ちなみに、質問者様が、1年間でもらえる年金が120万円だったとしますと、月額換算すると10万円です。
この10万円で老後生活ができるのであれば問題ないと考えられるものの、仮に月20万円の収入が必要であるならば、不足分の月10万円を貯蓄やその他の方法でまかなうための対策が必要となります。
質問者様は、性別が女性のようですので、仮に女性の平均寿命まで生存したものとしますと、シンプルに以下の金額を準備しておきたいと考えることができるでしょう。
・88歳(仮の平均寿命)-65歳(年金開始年齢)=23年(老後生活期間)
・10万円(不足額)×12ヶ月×23年=2,760万円
老後の生活にゆとりを持つのか、普通に生活していくのかなどの考え方によって、準備しておきたい金額は左右されるものの、現時点では、大まかに将来の老後生活をどうしたいのか考えておきたいものです。
さて、前置きが長くなってしまいましたが、これまで回答を基に、悩みを抱えている老後の生活資金準備について、「つみたてNISA」への積立を上限(年間40万円)まで行い、「iDeCo(個人型確定拠出年金)」へ月1万円、残りは貯蓄(預金)といったバランスで資産運用を行ってみてはいかがでしょうか?
質問者様は、49歳ということで、iDeCoの運用期間は単純に11年間しかありません。(60歳で終了のため)
そのため、大きな資産形成をする上で、つみたてNISAを重視し、iDeCoは控えめに運用することで、将来の資産形成の期待値は高くなるものと考えます。
いつでもお金を引きだせるお金も必要ですので、預金への貯蓄も行っておき、これでざっくりではありますが、バランスを考慮した資産運用が行えるのではないかと思います。
最後に、これまでの回答を参考にお金を回していただくことで、投資信託以外の投資は、現時点で必要ないと考えます。
ただし、実際にシミュレーションを行い、どのくらいの資産形成が期待できるのか、将来の年金支給額を考慮した時、足りるのか、足りないのかについて知っておく必要がどうしてもあります。
上記の結果によって、投資信託以外の投資が時には必要になる可能性もありますが、心配であれば、やはり専門家であるFPへ直接ご相談いただき、その判断を仰ぐことが望ましいと言えそうです。
1 名の専門家が回答しています
関連する質問
家計の収入に対してどの程度貯蓄をしたら良いのか、貯蓄と支出のバランスを知りたい
現在世帯の収入は1000万円以上ありますがどの程度のお金を貯蓄していけば良いのかわかりません。子供が3人いますが、どれぐらいの金額を目標に貯めていけばよいのでしょうか。子供に関しては小学校から中学校は公立で、高校大学を私立と考えると今の段階でどれくらいのお金が必要になりますか。目標とする貯金額が決まると今使っても良い金額の上限がわかるようになるので教えてほしいです。
お金の貯め方・増やし方
お金を効率よく貯めるにはどうしたら良いのか知りたいです。お金について無頓着なので、貯金が全然貯まりません。一応唯一外資預金はしているのですが、外資の方が普通に定期預金で貯めるよりお得と言われて、銀行の言われるがまま米ドルの外資預金にして毎月貯蓄しているのですが、レートの関係なのか引き落とされる額よりも毎月少ない入金で、いつか逆転したら円に戻そうと思っているのですがそんな日が全然来ず、このままでいいのか正直心配です。定期預金にしといた方が良いのか、はたまたNISAやIDECOにした方が良いのか、、、それよりも更により良い貯蓄方法がもしあるのであれば教えて欲しいです。他、株の投資や副業等お金を増やす方法で、何かいいやり方があれば、教えていただけたら嬉しいです。
どうすればうまくお金を貯められるのか分からない
収入はそこそこあるのですが、どうしても毎月使いすぎてしまい、なかなかお金が貯まりません。2年くらいきちんと家計簿をつけているので、つけていないよりは支出がマシだとは思います。しかし、カテゴリー別に予算を設定してみても、なんだかんだその金額を超えてしまいます。友達に毎月いくら使っているか聞いてみても、私より少ないので、もっと抑えられるはずだとは思います。無駄遣いしている感覚はなく、節約できるところはしているつもりです。駐輪場代の節約で徒歩にしたり、出先で飲み物を買わなくて済むように家から持って行ったりしています。どうすればうまくお金を貯められるのでしょうか。
節約を上手くやり繰りする方法は?
節約を上手くやり繰りして行きたいと考えていますが、なかなか上手く節約をすることが出来なくてよく悩んでいます。上手くやり繰りできる節約方法を学んで知りたいと思いました。上手い節約方法を実践して行きたいと考えています。なるべくお金の無駄使いをしないようにして、節約をこれからは心がけた生活をしたいと思いました。特に食費の節約がなかなかできない点であり、難しいと思う所です。節約的な買い物や、食事を考えるのがけっこう大変な点です。貯蓄もなかなか上手くできていない状態でいます。上手い貯蓄の仕方も学びたいと思いました。貯蓄もこれからはちゃんと計画的に行って行きたいと思います。正しい節約方法と、貯蓄方法の知識を得てこれからは実践して行きたいと思いました。
行き当たりばったりでやってきた状況を改善したい
まずは当面の子供の学費(保育料から小学校、中学校や高校、大学までの学費)の貯金の仕方や、二人育てるのにいくらくらい必要なのかを知りたいです。退職金があるとはいえ、また自分たちの老後の年金の積み立て、職場が実施している財形やイデコや投資信託などの預貯金の増やし方など、どれが一番合っているのか、インターネットで調べてみても情報があふれすぎている中でわからないことがたくさんです。収入と支出のバランスについても、どれくらいを積み立てに回すのかなども、これまで行き当たりばったりで生活しているので予定が立ちません。収支バランス予定を立てていただいて、食費や生活費、固定費などをどれくらい使っていいのかを知りたいです。