贅沢していないのにお金が貯まりません

女性50代 いなほさん 50代/女性 解決済み

同棲中です。手取り21万から、家賃4万、共同貯金5万、光熱費通信費食費が折半で約4万、奨学金返済1.5万、積み立て0.5万、自分用の貯金3万程度を差し引いたのが自分の使えるお金です。外食が多いわけでも、頻繁な交際費などの際立った出費が多いわけでもないですが、少し化粧品や服を買う時期、帰省の交通費などが重なったりすると一気に生活が苦しくなるように感じます。貯金は、「あるにこしたことはない」精神で漠然とした義務感なので、あまり達成感もないです。一生こんなふうに暮らしていくのかと思うと息がつまります。今生活に困窮しているわけではないですが、お金を使うことに罪悪感があります。でもその割にはちょこちょこ目先の充足感に出費しているのがもやもやの原因と思います。具体的に自分がどうしていけばよいのか、客観的なアドバイスが頂きたいです。

2 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 お金の貯め方全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/06/08

いなほ様、ご質問ありがとうございます。

ご質問の内容を拝見させていただいて、貯蓄をしっかりされていると思います

また固定費や貯蓄を優先して、余ったお金をご自身のお金とされているのも素晴らしいと思います。

あと大切なのはお金の価値について、考えた貯蓄をされることです。

ほとんど金利のつかない預貯金に預けておくと、物価上昇により実質の損失となっている可能性が高くなります。

ですので最低でも物価上昇同等の利回りのものに預けて預けておく必要があります。

さらに今の積立で、明るい未来を考えられるのであれば、お金にもしっかり働いてもらうことも大切です。

リスクのある商品は、損失を被る確率が高いというものではなく、想定される利回りに対する不確実性の事を言い、例えば5%の想定利回りに対しリスク20%というものであれば、長い目で見れば5%ずつ増えていく商品ですが、1年1年で見ると20%前の振り幅があり、いい時には25%増え、悪い時には15%のマイナスになりながら運用されているということになります。

投資は長期が基本ですので、10年先を見据えた資産運用を考えましょう。

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 お金の貯め方全般
60代後半    男性

全国

2021/06/09

ご質問ありがとうございます。
FP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

共同貯金や他の預金で7万円を行っていますが、その目的が明確でないことが原因ではないでしょうか。例えば、お金を増やすために資産運用をおこなっているのであれば、運用成績次第で達成感を得ることも出来ます。また、何か大きな買い物をするためであるのなら、目標の金額に達することで充実感を得ることが出来ますし、普段無駄使いすることもなくなるかも知れません。

確かに、手持ちの資産が多いことは安心感につながりますが、あくまでも、訪れる不安を払拭するためのものであり、貯めている時点では大きな満足感は得られないでしょう。そのように考えますと、ライフプランが必要であり、終身の資金計画をシュミレーションすることで、貯蓄を増やす意味が明確になります。つまり、人生におけるライフイベントも具体的に目的化しておく必要があり、その達成に必要なプランに合わせてと貯金を調整されてはいかがでしょうか。

今なされていることは、漫然と航路をまっすぐ進めばゴールにたどり着けるという考え方に近く、貯めることだけが目的であるから、出費に罪悪感を感じるのではないでしょうか。毎日を楽しむための資金も計画され、生活費とは別に毎月準備しておくことは決して無駄なことではありません。

あまり、貯蓄することに是々非々を考えることは避けられて、浪費でない限りは、ゆとりは大切なものであると思われることも、長い人生で大切なことと思われます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

結婚資金を貯めるための質問

結婚するとなったとき、いくらぐらいの貯金があれば安心か教えていただきたいです。結婚式はしたいと思っており、年齢が年齢なので結婚後できるだけ早く子供も欲しいと思っております。結婚式の資金はお祝儀等で±0になると友人から聞きます。子どもを授かり、私が働けなくなった場合(産休手当も会社から出ない)、彼の収入だけではやっていけないと思っています。なのである程度の貯金はしておかないといけないと思うのですが、大体いくらぐらいあれば安心できるでしょうか。また、子どもが生まれてから毎月いくらぐらい貯金していくべきでしょうか。積み立て貯金などのメリット・デメリット、学資保険は入っておくべきかどうかも教えていただきたいです。

女性30代前半 mmmarinaaa_iさん 30代前半/女性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答

教育費と老後資金を両方同時並行で貯めないといけない

未就学の子供が二人います。出産を機に退職して、世帯年収もダウン、また住宅ローンの返済もあるので、子供の教育費をちょっとずつ貯めていくので精一杯です。住宅ローンの返済と子供たちの学費支払いが終わったころには、貯金がほとんどない、、ということになってしまいそうで怖いです。

男性30代前半 はじめさん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

お金の増やし方と商品を選ぶ時

お金の増やし方について。「これから資産を増やしたい」と考えた時、世の中にはたくさんの資産運用の商品がありますが、その数ある中で一体何を選べば良いのかわかりません。大まかには預金、国債、社債、外国債券、投資信託、FX、国内株式、外国株式、iDeCoなどが一般的だと思うのですが、例えば、性別、性格、職業、年齢、収入などで、「向き・不向き」などあるのでしょうか。リスクやリターンのランキングなど分かれば嬉しいです。また、資産運用の話には、(ネットやSNSなどの情報も含み)悪徳なものもあったり、うまい話で騙さたりするイメージがあるので、その辺りも何か「こういう話をするの人は避けた方が良い」などのアドバイスがあったら非常に助かります。

男性30代後半 toniyaeboさん 30代後半/男性 解決済み
志塚 洋介 1名が回答

現在やっている家計管理で問題はないのか。

2年ほど前から、家計のお金の見直しをするようになりました。具体的にはつみたてNISA、Idecoの開設、電気会社乗り換え、保険見直し、住宅ローン金利見直し、格安SIMへ移行、ふるさと納税の開始を実施しました。一度やらなくてはいけないと思うと、自分に火がついて一気にやることができるのですが一度見直しをすると「このままで大丈夫」という現状維持バイアスがかかってしまいます。定期的に一度見直したことも見直していく必要があると思うのですが、これから見直しをしたらよいところはあるのでしょうか。家族構成:夫、子ども(小学生、幼児の3人)夫婦共働き(私は時短勤務)持ち家住宅ローンあり(金利0.7%、3年固定)、車所持(購入済でローンなし)、私の給料はすべて貯金、もしくは投資に回している。

女性30代後半 rionan0827さん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 前佛 朋子 2名が回答

一番賢い銀行へのお金の預け方

年収500万円 専業主婦30代 主人40代  幼稚園児1人 小学生1人 パートで働いていましたが、コロナ禍もあり退職し、次に働くのは、幼稚園児が小学生になって落ち着いてからと考えております。私の収入がなくなった今、将来の為に、少しでも節約をして貯金しなければと思っていますが、今の貯金の仕方がベストなのか教えて欲しいです。毎月、2万円貯蓄専用口座に貯金しています。子どもの口座には毎月お金を入れず、ボーナス時にまとめて、児童手当分も入れて20~30万円、二人の子どもそれぞれの口座にお金を入れています。年二回、多ければ毎回30万円程を一年定期で0.01%で預けていますが、大した利息になっていません。どのようにお金を預けると少しでも利息が付くようになりますか?教えて下さい。

女性40代前半 やまあきさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答