2021/03/09

今副業で働いていることを本業にして独立するには??

女性30代 sakura_maiさん 30代/女性 解決済み

わたしは現在公立学校で非常勤講師(1コマごとの時給制です)として働いており、副業としてライター、SNS運用、イラストレーターなどとして細々と仕事をしております。
今開業届を出して独立するか迷っており、FPの方に相談させて頂きたいと思っております。
まず本業が公立学校の講師ということもあり、開業届を出すのがはばかられます。もちろん副業禁止なわけではありませんが、何となく気にしてしまう自分がいます。開業してしまうと常勤の講師に戻る際に手続きがややこしいのでしょうか。しかしこれから副業の収入が多くなってくると、開業せずに活動することが難しくなってくると思いますし、判断に迷っております。ぜひご意見を頂ければ嬉しいです。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 起業・独立
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
公立学校の非常勤講師のお立場は「特別職地方公務員」となられますから、授業時間以外の拘束は無く副業も許可されています。しかし、常勤講師のお立場になられますと「一般職地方公務員」になられますから、地方公務員法に従わなければなりません。つまり、収入アップを目的とした副業は制限されていると思われます。従って、報酬をもらって行う事業には制限が掛かるため、許可を得る必要がありますが、実質的に許可は得られていないようです。但し、社会貢献活動であれば認められる地方自治体もあるようです。また、神戸市のように阪神淡路大地震後に、報酬を伴う地域貢献応援制度を設けて、不動産賃貸業などを認める判断をした自治体もあります。
このような背景から、現在の副業でも事業化でも、採用時に問題となる可能性がありますから注意が必要です。しかし、副業を本業とするおつもりあれば、個人事業主となられるほうが、税制面でも所得に対する控除効果が生まれます。
御質問者様は常勤講師になる事を想定されているとの事ですが、現時点の地方公務員法から判断した場合にはネックとなることは御承知願います。
講師としての職業を本業として続けて行かれるのであれば、現在のポストを維持され副業を事業化する事で収入を図り、常勤となられた時に事業をお辞めになるという選択も可能でしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/09/21

未経験から始める起業のやり方

私はファッションが大好きで、将来はアパレルの起業をして、自分で会社を運用する立場になりたいと思っています。大学では情報系のことをメインで学んでいるので、経営に関しては基礎知識を学んでいるだけで、起業のために具体的にはなにをしたらいいのか全く分からず、夢が夢のままで終わってしまいそうです。だから、今のうちからやっておいたほうがよいことや、具体的な行動への移し方を教えてほしいです。

女性20代前半 れなちぃさん 20代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/16

起業してますが、仕事と家庭の両立に悩んでいます

現在、4歳と1歳の二児の母です。 主人は、不規則、夜勤勤務もあるため、家事はほぼ私がすることが多いです。 起業して、自宅にいるので、出来ないことはないのですが、家事に時間を取られすぎると、仕事も出来なくて。 そうなると収入も… 将来は、マイホームも希望しているため、仕事をしながら、収入はそこそこほしいと思っています。  娘達はまだ小さいので思うように、自分の時間がとれないのも本音ではあります。 あまり、収入伸びない、状態が続けば、確実に収入が入るように働きに出た方がいいのか。 主人に現状を分かってもらい、うまく仕事して収入を上げる方に繋げた方がいいのか、アドバイス下さい。 また、何時ごろを目安にそれを考える方がいいのか、聞きたいです。

女性30代後半 miyakonchu17さん 30代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答
2021/03/09

起業の際、出資を得る方法について

昨年、起業したばかりの者ですが、新型コロナウイルスの影響もあり苦戦を強いられています。ただ、昔からある同業他社はもっと痛手を被っており、社員の高齢化も進んでいることから、ここを生き残ればチャンスでもあると考えています。そこで、外部からの出資を得ることにより、資本力を強化したいと計画しています。もちろん、融資も準備を進めていますが、自己資金やこれまでの実績が乏しくあまり借りられそうにないので、出資も得たほうが得策のような気がしています。そこで、出資を得る良い方法があればアドバイスをお願いします。設備投資があまり必要でない業界(情報サービス)なので、金額は1千万円程度が理想です。金額はちなみに、社会的事業ではないのでクラウドファンディングによる出資は考えていません。

男性50代前半 ikuknari2000さん 50代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/08/16

自分の事業への出資を得る方法(約一千万円程度)

起業して3年程度経過している個人事業主ですが、資本がない状態でスタートしたこともあり、なかなか軌道に乗りません。金融機関からの融資を検討したこともありましたが、うまくいきませんでした。国の補助金も申し込みましたが、ダメでした(OKだったら、金融機関のつなぎ融資も得られる予定だった)。今年は、日本政策公庫のコロナ融資も申し込みましたが、否決されました。ちなみに、持続化給付金や小口貸付(社会福祉協議会)はOKでした。これらは、生活や運転資金に充当しています。コロナ禍のなか、同業他社は経営が厳しさを増しており、チャンスでもあります。このタイミングでまとまった資金を得られれば、シェアを一気に拡大できる可能性があります。そこで、最近では出資してもらえそうな先を探しています。よいアイデアがあれば教えてください。なお、当社の事業は社会性のあるものではないので、クラウドファンディングは難しいと考えています。

男性50代前半 もんどさん 50代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

フリーランスとして上手くやっていく方法について

私は東京20代正社員OLです。夫は20代でフリーランスとして働いています。フリーランスである夫は、クラウドワークスなどのサイトを使って案件を受注したり、とある会社から仕事をもらい一時契約社員のような形で仕事を行ったりしています。正直、夫の仕事がどのくらい安定しているのか、税金はきちんと払っているのか、確定申告はきちんと行えているのか、老後の備えはあるのかなど詳しく把握できておらず不安です。フリーランスとして活動していく上で、最低限この手続きは必要ということであったり、この申請は行っておくべきというものであったり、個人事業主としてやっておかなければいけないこと、やっておいた方が良いことを是非FPの方に教えていただきたいです。

女性20代後半 mmmggg3さん 20代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答