家を買うべきか賃貸に住み続けるべきか

女性40代 Akanaさん 40代/女性 解決済み

世帯としての収入は安定しておりますが、転勤族で常に賃貸アパートに住んでいます。今後、拠点を設けることも考えており、その場合今のまま賃貸に住み続けるか、家を買うか悩んでいます。
メインで稼いでいる夫は退職まであと18年で、ローンを組むにしても長いものは組めないと想像します。
老後の蓄えなどのことも考えると、賃貸で住み続ける方がいいのかとも思いつつ、資産としての家を持つ方が安心なのかご相談したいです。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 お金の貯め方全般
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/06/13

 住宅を所有するメリットは、①資産になること、②カスタマイズが自由であること、があげられます。デメリットは、①長期のローンを組む必要があること(場合によっては組めないこともある)、②メンテナンス費用や固定資産税がかかること、③希望通りに処分ができないこと、があげられます。

 一方、賃貸のメリットは、①メンテナンス費用や固定資産税等のコストが限定されている(ただし、室内の蛍光灯などの消耗品の負担は必要)、②解約が比較的自由にできる、があげられます。デメリットは、①家賃などの資産にならない費用がかかること、②カスタマイズが家主と相談が必要、③希望通りに入居できるとは限らない、があげられます。

 選択の判断材料として、セカンドライフ(老後生活)の住環境をどうするかを、今から考えるのも一つの方法です。
 老後生活の住環境は、高齢者専用賃貸物件や老人ホームなどがあります。できれば老後生活に必要な施設が住居地近隣にあるのが理想で、そのために駅近マンションに引っ越しされる方もおられます。

 住宅を所有している場合は、老後生活用の住環境を用意するためには住宅の処分や不動産経営などの検討が必要です。しかし、バリアフリー対応などのメンテナンスを行って住み続けると方法もあります。

 いずれにしても、まずは長期のライフプランを立てて検討していただければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

義実家への送金

40前半夫婦 子供二人私立、持ち家ローンはまだ残ってる状態です。夫の実家の借金で困っています。結婚前から義実家に援助をしていました。今は夫の稼ぎのみで、子供を私立中学に入れローンも残ってる状態、稼ぎはいい方だとは思うのですが、夫の会社は退職金制度がなく、これから子供たちへのお金もかかる中、義実家への送金がとても辛くなってきました。私が働いていけばいいと思うのですが、義実家には結婚してない兄弟が二人いて、年金ももらっている中、なぜ私たちが送金しなきゃ行けないのかずっと不満に思っていました。義実家では慎ましい生活をしてるわけでもなく、使いたい放題です。揉めたくないのでこれからも送金をしなければならないと思うのですが、今後どのように自分たちの資産形成をしていけばいいのか頭を抱えています。それからもし義両親に何か問題解決方法があれ御指南いただきたいです。

女性40代後半 guriさん 40代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

FXを始めたが上手く運用できずお金面での不安が大きい

毎月の収入では貯蓄する事すらできなく、不安でしかありません。昨年20万円ぐらい手にした時にFXを始めてみました。勉強もしたので、少しは勝てる日もありましたが、この一年で20万円は消える事となりました。投資というものもギャンブル性が高く手を出すのが怖くなりました。基本的に副業をしてはいけない会社に、勤めています。転職をしても今よりよくなる補償もなく悩んでいます。

男性30代後半 tatatanotaさん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

不安な世の中でも出来るお金の貯め方

コロナ禍により一層不安な世の中になり、貯金に対して不安があります。節税から保険の見直しまで今後のライフプランに合わせて悩みを解決したいです。例えば年金の受給年齢が段々上がっていく中で、30代は本当に年金がもらえるのか・何歳で受給できると予想されるのか。もらったところで生活できるのか・貯金の必要最低金額の予想はいくらか。また、単身地方在住者で自家用車を保有するか・保有せずに勤務地に近いエリアで済むとどちらが節約になるのか。更にはもしも病気になった時のための保険の必要・不要について。上記のように老後へ向けた資金繰りへのアドバイス・貯蓄のアドバイスなどすぐにできることから入会が必要なことなど生活に関わるお金について教えて下さい。

女性30代後半 meiphotoさん 30代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

投資信託案件の選び方と株で儲ける仕組みの説明

月額配当の投資信託をしていますが、中々当初想定の金額に達しません。月額配当の投資信託は価格を取り崩して配当をだしているので結果的に儲からないと聞いたこともあります。やはり月額配当の投資信託では貯蓄は増えないのでしょうか。もし増えるとしたら、月額配当の投資信託に仕組みを教えて欲しいです。又、月額配当の投資信託でない案件で儲かる仕組みが理解できていません。こちらも教えて欲しいです。株での儲け方もわかりません。やはり株で儲けるには、日々株価を確認して頻度よく売買をしないと儲からないのでしょうか。配当や株主優待では、それほど儲かるとは思えません。基本的には、1回のアクションで積み上がっていく儲け方を知りたいのですが、もしそれが無理であれば、費用対効果(労働力に対して効果がある)がいいお金のため方をご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。

男性50代後半 KATSUさん 50代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

資産運用は早いうちから始めておいた方がいいと思うのですが、どういったことから始めようか迷います。

資産運用といっても、運用するほどの資産はそもそもないのですが、積み立て投資など、コツコツやることで成果が出るような投資であればやっていきたいと思います。小さな金額で、定期的に投資をして、ローリスクでやっていけるような資産運用の中から、1番自分に合っているものややりやすいものは何なのか、いろんな投資の方法から、比較して決めたいのですが、そういったことを1から調べて、比較するのも大変です。そうやっている間に、時間が過ぎてしまって、結局後回しにして投資をしないでそのままにしてしまうような状態が続いてしまっているので、そろそろしっかりと始めていきたいと思います。こんな状態の人が、どこから手をつけたらいいのか、相談できる人がいればいいなと思います。

女性20代後半 lemさん 20代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答