1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/06/14

こじこじ様、ご質問ありがとうございます

お子様を解任されておられ、今後のお金の考え方次第で、今後の人生も明るくできますので、是非、これからの人生が素晴らし人生になるようにされて下さい。

特に、昔は子供が生まれたら学資保険というくらい、お金を増やすものは保険というイメージが強くありましたが、元来、保険を使う事によって、実は非効率的になります。
ただ、保険は保障機能がありますので、今後の保障と貯蓄はしっかりと考えていきましょう。

ご質問にあるように、投資信託は一つの商品で複数の投資先に分散投資が出来ますので、少額で投資を始めようとされる方には適した運用方法だと思います。

もちろん、悪い商品に投資をしてしまうと損失を出す可能性はありますが、長期的に投資が出来るもので、分散投資をしていく事で、運用期間中のリスクも軽減出来て、将来の資金の準備には良いと思います。

現在はNISAという制度もあり、少額でも投資が出来て、運用益が非課税になりますので、是非、活用されてみて下さい。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

貯金が上手くできないのが悩み

貯金がなかなか上手く出来ません。無駄遣いしないように気をつけていますし、出来るだけ家でご飯を食べるようにしたりなど外食しないように気をつけていますが、気がつけばあっという間にお金が無くなっています。子供もまだ小さいので、少しずつ貯金はしていますが、これで大丈夫なのかと少し心配になります。

女性30代前半 tmtmzooさん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

円定期預金より利息が高く、リスクがあまりない金融商品は?

もう少しで定期預金の満期を迎えます。確実なのはまた定期預金を組むこととは思うのですが、0.3%は利息が欲しいとなると、5年ものなどしかない状況です。子どもの大学受験まで使う予定はないものなので、5年でも問題ないのですが、5年間貯めても少しの利息と高い税金を引かれると、何か少しでも毎年楽しみのある株主優待を期待して株に挑戦するべきか悩んでいます。ただ、素人なので元本割れがやはり怖くて手が出しにくいです。外貨預金などもやはり恐怖感があります。オリエンタルランドでディズニーランドのパスポートをもらう楽しみもいいと思うのですが、あまりに株価が上がり過ぎていて難しいです。他の会社でキャンペーンなどがあれば敷居も低くなるかと思うのですが、株を始めるタイミングとしてはいつ頃がお勧めでしょうか?またお勧めの金融商品などがあれば教えてください。

女性40代後半 kumumiさん 40代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

老後の生活について

子供が未だ3歳・1歳のため、家内は専業主婦で働いておらず、私が単身で勤務している状態です。そのためか、思うように貯金ができておらず、ローンの返済等があると、毎日ほとんど手元に残りません。ケータイを格安スマホにする。や不要なサブスクリプションを廃止する。という基本的な節約はもちろん実践していますが、今後を考えると不安で溜まりません。住宅ローンの繰り上げ返済も頑張ってして、定年後はある程度生活にゆとりを持った状態で暮らしたいなと思いますが、それは幻想なんでしょうか?死ぬまで働く。ということが今後必要であれば、そのつもりもありますが、70代とかで雇用先があるとはとても思えず。今後の不安を解消する意味でも御指南いただけると幸いです。

男性40代後半 tamaritomohisa06さん 40代後半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答

まとまったお金が入る資産運用

30代前半の父親(4人家族)です。現在貯金を貯めて、つみたてNISAの口座が出来たら全世界株式に月30,000円ずつ投資しようと考えています。そこで老後やこどもの学費を賄おうと思っています。また、将来いわゆるサイドFIREを実現したいとも考えており、そのための資産運用もしていかなければと考えています。そこで、おすすめの資産運用法や収入を増やす方法を教えていただきたいです。また、現在こどもが3歳ですが、学費の資産運用でどれが効果的な方法かも知りたいです。とにかく、これからの時代に適応して正しく資産運用できる心構えや方法を知りたいです。そして将来、贅沢でなくても最低限不自由なく楽しく生活をしていけるようアドバイスをください。

男性30代前半 kbsy777さん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

家計の赤字をボーナスで補填している状態でつみたてNISAは行ってもいいもの?

中学生と高校生の子供がいます。今現在2人とも塾に通っており、その塾費用で結構な金額を支払っているので、住宅ローンと保険(積み立て保険等も含む)の支払いもあり、家計は赤字になることが多々あります。ボーナスで補てんしている形です。これから子供たちの高校受験、大学受験が続き、できれば公立に行ってほしいと思っていますが、私立に進むのか、国公立に進むのかも不明なので、これからも大きなお金を用意しなければならなくなりいくらあっても足りないと感じ、積立NISAに踏み込めないでいます。すぐに引き出せる現金は500万円ほどあるのですが、現在のボーナスで補てんしている状態の家計でも積み立てNISAをした方がいいのでしょうか?それとも受験が落ち着いてから積み立てNISAを検討した方が安心でしょうか?

女性50代前半 mm21さん 50代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答