国から二か月に一度だけ支給してもらう年金だけでは毎月の生活はかなりきつい状況です

男性70代 ptaro7777さん 70代/男性 解決済み

30年間勤務した会社を定年退職して既に9年になります。退職直後には一息ついてから後に再就職をするつもりでおりましたが、退職して後半年で脳梗塞を患い利き手である右半身が不随となり、身体が不自由なため再就職もできず勤労による所得を得ることができません。退職時に支給されたお金も病院代とか生活費とかで手元に残すことができずに結局貰った退職金も使い果たしてしまった現在、国から二か月に一度だけ支給してもらう年金だけでは毎月の生活はかなりきつい状況にあると言わざるを得ません。今後、身内の冠婚葬祭、あるいは自身の身の上に不幸が起きた時に親戚間の付き合い。さらには自身の体が全く動かなくなったときに、上手く対処がしていけるかを考えたら不安になります。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/07/26

ご相談頂き有難うございます。
再就業の予定が病気のためできなくなったとのことで、先行きの不安についてお察しします。
家族状況や住まいのことなどが分からないことがありますが、可能な範囲でお答えしましょう。

生活費用が不足する場合の対策としては、収入を増やすこと、支出を減らすこと、どからかの支援を考えてみることが考えられます。
あなたの場合は、利き腕の不自由ということや再度の発症の懸念がありますので、記載の通りご自身での収入を得ることは難しいでしょう。配偶者の方の記載がありませんが、同様に難しいのでしょうか。あるいは子ども達はいないのでしょうか。

収入を増やすことが不可能であれば、すでに切りつめておられるとは思いますが、毎月少しでも残して突然の出費に備えることに取り組まれてはいかがでしょうか。

それ以外では、お住まいのことは記載されておられませんが、もし自宅の場合は処分をして公営住宅に住む選択があるのではと思われます。公営住宅の家賃は、所得によりますので、時には比較的良い環境の公営住宅に入居できる場合もあります。
売却後のまとまった資金で今後の生活を少し楽しむことも可能かもしれません。

自宅の処分での資金の捻出ができない場合でも、年金収入が確実にあるのはまだ良いと受け留めるのはいかがでしょうか。
さらに年齢を加えて支援が必要になれば、公的な支援を受け入れるようにしましょう。困った時には、行政や社会福祉協議会に相談をして適当な支援策がないか相談をすれば道はある筈です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

損をしない貯蓄方法を知りたい

どのくらい貯えがあれば老後に安心して生活ができるのか、それだけの貯蓄を金利の低い預金で保持していることは損をしているように感じますが、投資などで資産運用をするには知識もなく何から手を付ければよいのかわかりません。金融機関などのプロの方は知識が豊富だと思いますが、必ずしも顧客のためになるアドバイスをするとは限らず、また担当者の当たりはずれもあり、正解が一つではないことについて相談や質問をすること自体が躊躇われます。税金や助成金などの制度も複雑で、申請しないと支給されないものもあり受け取り損なった手当や補助金などがあったのではないかと不安になります。扶養控除など働く方が収入が減ってしまう場合などもあり、自分がどうするのが一番良いのか総合的に判断するための情報が欲しいです。

女性50代前半 ぱるさん 50代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

定額預金と1年定期どちらが得か

今は郵便局の定額預金と信用金庫の定期預金2種類に貯金しています。定額預金は金利0.01%で定期預金も同じくらいです。ただ、これから先10年間という事を考えると定額預金にずっと預け続ける方が得なのかなという疑問が湧いてきます。郵便局の人の話では半年たてば解約できるとのことですがそれでは金利もつかないというリスクもありますので、解約することに対して躊躇する気持ちもありました。ただ10年という長い期間です。ゼロ金利もいつかなくなるかもしれないと思うと定額預金を辞めて縛りはきつくなるけれども定期預金でもいいかなと思う気持ちが芽生えています。どちらが良いのかもう解りません。ちょっと複雑で計算もできないのでアドバイスを頂けたらありがたいです。

女性50代前半 みかん大好きっ子さん 50代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

毎月赤字が出てしまう。ボーナス補填でやりすごしていますが、このままでも大丈夫?

キャリア経験が少なく、ブランク期間が長かったのもあり仕事を始めることに躊躇しています。が、毎月赤字が出ており(内容はほとんどが娯楽費です)ボーナス補填でどうにかしていますが、年々残高は減っている状態です。今度引っ越しを控えており、車の買い替えもしないといけないため出費がかさむことが不安です。子どもも小学校にあがって習い事を増やしたため、出費が増えました。今はどうにか回っていますが、引っ越しや冠婚葬祭、病気ケガ、子どもの進学などまとまったお金が必要になるイベントが不安です。子どもの保険も何も入れてないのもこのままで大丈夫なのか心配です。今から備えておくべきことはありますか?

女性30代後半 ももこさん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

ネット銀行について

私は、昔からの銀行口座を持っているのですが、今では利子も低く、一年貯めていても数円しか利子が付いていないため、このままでいいのかと不安になってきました。マネー講座でプロのお話を聞いた差異に、今は、銀行口座での貯金は利子も付かないため、ニーサやiDeCoが良いと言われました。ですが、株などをやったことがないため抵抗があり、自分で調べてみると、今は、ネット銀行は利子が高いところもあり、口座も簡単に作れることを知り、今、通常クレジットカードの引き落としで使用している銀行口座を、ネット銀行の口座を作り、そこからの引き落としにしようかと考えています。ですが、ネット銀行は手軽な分、知らないところで悪用されたりという不安もあります。ネット銀行は、使ってみるのは良い方法でしょうか?もしくは、他にも普段からお金を貯めていける良い方法はありますか?

女性40代前半 guild_bump101さん 40代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

今の状況で子供教育費用や、私の老後は大丈夫?

現在は賃貸に住んでいるが、夏ごろに新居に移住予定。(1戸建て)住宅ローンを組みました。(3500万円)子供(2歳、0歳)がいます。子供が幼稚園ぐらいになると、妻も扶養内でアルバイト予定です。私自身も順調に毎年1万円ほど昇給はありますが、今回のコロナのような事態で収入が減る年もあり、昨年は少ししんどかったです。今の資産運用で子供教育費用や、私の老後が大丈夫なのか。

男性30代前半 ffshiさん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答