仮想通貨の申告について

男性50代 m885knanoさん 50代/男性 解決済み

遅ればせながら、1年ほど前から仮想通貨を取引所で売買し始めました。現在はお話しするのも恥ずかしいくらいですがわずかに利益が出ている状態です。そこでおうかがいしたいのですが、仮想通貨の申告はどのような方法ですればよいのでしょうか?お世話になっている税理士に聞いてみたところ、「私はどうしても断れないお客様に頼まれて、県内で初めて仮想通貨の申告をしたが、税務署もあまりよくわかっておらず、まだまだ手探りの段階なので、普通のお客様の仮想通貨の申告は引き受けておりません」という回答でした。万が一たくさんの利益が出た場合、税務署からとんでもない額の申告漏れを指摘されるとの情報をネットでよく目にします。どうすればよいでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

仮想通貨についての課税方法等については、税法も追いついていないのが現状で、税理士さんや税務署が戸惑っているのも無理はありません。今回は国税庁から仮想通貨に関する課税について、発表されたものをベースにご案内いたします。まず、仮想通貨による利益は、雑所得して総合課税の課税対象になります。赤字が出た場合、株式やFXなどのような繰越しするしくみはありません(株式やFXなどのデリパティブの場合、赤字を確定申告することで翌年以降最長3年間の利益から相殺することができます)。なので、黒字の場合は課税されますが、赤字の場合の優遇はありません。総合課税なので、他の所得と合算した課税所得に対して税率が掛けられ、納税額を求めることになります。なお、他の所得(申告分離課税の所得も含みます)と合算した合計所得金額が48万円以下であれば、課税対象にならず、確定申告は不要になります。仮想通貨による所得で確定申告する場合には、取引履歴や入出金明細を添付書類として、申告書に添付することになります。また、課税対象になるのはあくまで利益を上げた時であり、購入時は原則として課税対象にはなりません。詳細は、税理士さんや税務署、または取引している仮想通貨の業者におたずれいただければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

年末調整の還付金

昨年末の年末調整での還付金が例年より10万円程度少なくなっていました。特に申請で条件変更はておりません。考えられるのは住宅ローン控除ですが、3500万円借入3年目で、毎年30万円程度控除される予定なのに、今年は20万円弱でした。たった3年で1000万円も返済していないのに、なぜこんなに還付金が減ってしまったのでしょうか。社内でも10万円程度少ない、と話題になっている様子です。コロナ渦の経営悪化が関係していたりするのでしょうか。それとも、子供が療育手帳を取得したことを報告したので、それも関係あるのでしょうか。とにかく、なんで減ってしまったのか納得がいきません。給料減で還付金が大変貴重な存在なので、減ってしまって困っています。

女性30代前半 tama0623さん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

自動車税について

我が家には自動車がありません。小さな子供が2人いるため、自動車があったら便利だろうなと思っています。自動車を所有すると、毎年自動車税が発生します。取得した時や車検時など、税金だけでも色々かかります。自動車を所有したいけど家計に余裕がないため、税金を抑える方法が知りたいです。軽自動車であれば、県税から市税になり、税額も大幅に減ります。ここまではわかるのですが、車検や自動車取得時には違いがあるのでしょうか。また、自動車税は分割払いがあるのでしょうか。5月ではなく、ボーナス時に払うなど、配慮があれば助かります。ボーナスが出てから払っているという人も聞いたことがあります。もし夏のボーナスの頃に払うと、延滞金が発生しますか。

女性20代後半 みさ55さん 20代後半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

節税対策にはどのようなものがありますか?

現在、個人事業主として働いて5年ほど経ちました。その前は8年ほど会社に勤めていました。実は、個人事業主になって一番驚いたことは、手元に残るお金の少なさです。事業を行っていると経費がかかってくるのは当たり前なのですが、経費が想像していた以上にかさむことにはずいぶん驚きました。さらに、苦労して稼いだお金が、税金の支払いのためにどんどん出ていってしまうことにはショックを受けました。そこで、これからは節税も意識していきたいと考えています。まず手始めに青色申告承認申請書を提出し、クラウドの会計ソフトも導入して、65万円の青色申告特別控除を適用できるようにしました。ほかにも何か対策できることがあれば取り入れたいのですが、どのような方法があるでしょうか?

女性40代前半 manekineko3さん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

白色申告

退職して10年以上になりますが、今までは医療費の還付金があるせいか(今までは12万円以上の医療費がかかっていました)何かしらの還付金が出ていたのですが、今回申告書を作成してみると、いつもの通り医療費(今回は6万円)を記入した後の次の画面で、メッセージが表示され「年収400万円以下、雑費収入20万円以下なので、申告の必要がないことと、追徴課税1万は農夫の必要がありません」とのことですとのことです。このメッセージを信用して今年はコロナウイルスの問題もあるので税務署の申告をやめようと思っています。念のため申告書を印刷して保管しておきますが、後々、税務署より追徴課税などの請求が来ないことかどうか不安です。教えてください

男性70代後半 isiatamaさん 70代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答