2021/06/18

保険について、貯蓄型と掛け捨てのバランスはどう考えたら良いのでしょうか

男性50代 tammnoさん 50代/男性 解決済み

私は40代の男性。同じく40代の家内と既に成人した娘が2人います。住宅ローンは70代まで払わないといけないのですが、保険についてもかなりの出費で困っています。正直なところどこまで出費すべきか迷うところです。掛け捨てと貯蓄型をバランスよく継続していかないと家計にもきついかなと思っているのですが、どの程度のバランスが良いのかがよく解りません。家族全員で30,000円以内の保険にはしたいのですが、かといっていざと言う時のためにはきちんとしておきたいのが正直なところです。貯蓄型と掛け捨て、どのように考えたら良いのかアドバイスいただけると幸いです。

1 名の専門家が回答しています

園田 武史 ソノダ タケシ
分野 保険全般
40代後半    男性

大阪府

2021/06/20

ご質問いただきありがとうございます。貯蓄型保険をどれくらいの割合で加入しておけば良いかということですね。

結論から言いますと貯蓄型保険への加入がなく掛け捨て型のみで加入できていることが理想的でしょう。

そもそも貯蓄型保険の加入目的はあいまいになりがちです。必要な死亡保障額すべてを貯蓄型保険で加入するとなると、一般的なサラリーマンの収入では厳しいと思います。
そこで何とか払える範囲内でと加入割合を調整する方が多いと思いますが、そうすると例えば老後資金の形成を目的とした場合、目標には程遠くなったりします。

長く低金利時代が続いている現状では貯蓄型保険のメリットはかなり低いと言えます。それは途中解約や保険会社倒産といったリスクがデメリットとしてついてくるためです。

保険は掛け捨てがキホンです。
死亡保険を終身保険などの貯蓄型保険で加入していると万が一、本当に若くして亡くなった場合、掛け捨て保険に比べて多くの保険料を払うだけにもなります。

また老後資金を貯めるのに積立投資信託をしようとかイデコを利用しようとか検討を始めた時にも貯蓄型保険の保険料は後悔の元となります。

ですので、キホンは貯蓄型保険は加入せず掛け捨て型で必要な保障額を確保するのが良いと考えます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

生命保険の保障内容について

40代後半の女です。未婚で子供はおりません。現在は体調不良で無職の状態です。15年以上前に健康なうちに保険に加入した方が良いのではないかと、A社で終身保険に加入しました。介護、がん、医療、通院など総合的に保障してくれる内容に納得して加入しました。その後、B社で安いのに手厚い保障の医療保険が販売されている事を知り定期保険に加入しました。給付を受けたのは加入後一度だけですが、入院費を支払っても一か月分のお給料が手元に残ったので当時は助かりました。その後、給付されることもなく保険料を毎月支払っていますが独り身の私がここまで手厚い保障が必要なのか考え始めたんです。以前、テレビ番組でファイナンシャルプランナーの方が保険は見直した方が良いとアドバイスがあり医療に特化した掛け捨てに変更されていたので、私もそれに当てはまるように感じて相談したいです。

女性50代前半 hanagumi29さん 50代前半/女性 解決済み
末次 ゆうじ 1名が回答
2021/03/09

掛け捨ての保険は必要か

現在、夫と私の名義で、子供の学資保険がわりに終身保険、その他節税目的でいくつかの貯蓄型の保険に加入しています。4月に第二子が生まれ、同じように学資保険を掛けたいのですが、今売り出されているものは掛け捨てが多いようで、何年かごとに支払いはあるものの、トータルで損をしてしまう設計になっているようです。それならば自分たちで貯金をすればいいのかとも思いますが、入っている人は何にメリットを感じで入っているのでしょうか。同じく、医療保険も、高額医療制度などの公的な補助や会社の健康保険に加入しているにもかかわらず、さらに掛け捨て保険に入る理由は何なのでしょうか。ある程度貯金があればそれでいいのか、上回るメリットがあるのか教えてほしいです。

女性30代後半 yuka nishimuraさん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

適正な掛け金

保険についてはあまり気にせず生活をしてきました。正直なところ、保険に投資をできるほどの余裕がなかったことが1番の理由です。しかしながら、少しずつ40代の男性で住宅ローンあり、子供二人ともなるといざと言うときの備えをきちんとしておかなければ家族に迷惑をかけると言う自覚が出てきました。もちろん住宅ローンに関しては私がもしものことがあれば完済できるのですが、不足の事態で病に陥ったときなどの対応がきちんとできていません。しかしながらどの程度の掛け金が妥当なのか、客観的に評価をしまったことないんでよくわかりません。ファイナンシャルプランナーの方に客観的な評価をしてもらい、今の年収と生活であればどの程度の掛け金と保証金が妥当か、アドバイスをもらいたいと思います。

男性50代前半 tammnoさん 50代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/09

保険にはお金をかけたくない。最低限の保険のかけ方とは。

40代夫婦、子ども2人の4人家族です。現在夫の収入のみで暮らしており、年収は600万くらいです。生命保険は私は無収入のためごくごく小額しか加入していません。夫も大黒柱としては、かなり少ない額です。いずれも掛け捨てです。高額医療保障があるので、医療保険は2人とも加入していません。いよいよ40代も半ばに向かってきましたので、真剣に生命保険を見直したいと考えています。まず生命保険について、夫と私の分は増額を考えていますが、掛け金が安いと聞いた共済で考えています。夫については1500万円、私は400万円で考えています。今は600万円から貯蓄50万くらい、教育費が高い時期なのでぎりぎりの生活です。蓄えも多くはないですが、もうすぐ一人目が自立するまでの辛抱だと思っています。2人目の子どもについてはまだこれから教育費がかかりますが、今は高校無償化だったり大学資金もほとんどの額をまかなえる学資保険に加入していますので、あまり心配していません。ただし学校以外の部分では習い事や塾などがありますので、楽観はできません。また、60歳以上になると掛け金が一気に高くなりますが、そちらは生きている間はずっと払い続けていれば子ども達に財産として残せるのかなと思っているので、子どもが独立した後も払い続ける予定です。医療保険はまだ必要性を感じないのですが、がん保険には加入すべきかと考えています。がん保険はたいていオプションのようなので、結果的に医療保険に加入します。ただし夫の親族にがんになった人はおらず、私の親族では父方の祖父母、おば、母方のおじががんを罹患しています。母方の祖父母、両親は病気知らずの健康な高齢者です。夫のがん保険、つまり医療保険は少し悩んでいるところです。また、60歳を超えてくると一気に病気や入院の可能性が高くなると思いますが、このあたりで加入するのでも良いのかもと思っています。このような感じで見直しする予定でしたが、大きな問題点があれば教えて下さい。

女性40代後半 5f3e925320aeeさん 40代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/06/29

医療保険に入るべきかどうか

夫が以前加入していた医療保険を解約しました。それは掛け捨てで支払っていたので、家計の無駄な出費を削った結果です。しかし、健康保険の制度があるので医療保険は必要ないかなと思う反面、働き盛りの夫に何かあった場合医療保険に加入していた方が良いだろうなと思うこともあります。周りの知り合いも加入している人が多いので再加入すべきか迷い始めました。どちらの方が家計に負担にならずに生活できるのでしょうか。

女性30代後半 クッキーさん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答