どういった投資をえらべば良いのか分からない

男性40代 チワックスさん 40代/男性 解決済み

老後の生活費や医療費の為に今から何か投資を始めたいと思うのですが、色々ありすぎて何を選んだら良いのか分かりません。収入もそれほど多いとは言えず、一度に大金を用意する事が出来ないので出来れば少額でコツコツ出来るようなものが良いのですが、そういった投資方法はあるのでしょうか?

もしないのであればある程度投資用にお金を貯めて、まとまったお金が出来てから投資を始めた方が良いのでしょうか?それとも、まとまったお金が用意出来るほどの収入になってからでないと投資は出来ないのでしょうか?

選択肢が色々ありすぎて悩みますし、インターネットなどで調べるとそのサイトによって言っている事が異なりますのでどれを信じたら良いのかが分かりません。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/06/18

こんにちは。
ご質問ありがとうございます。

少額でコツコツできる投資ということであれば
「投資信託」の積み立てをお勧めします。

「投資信託」とは複数の投資家から資金をひとつにまとめ、
運用の専門家(ファンドマネージャー)が投資、運用し出た利益を
投資家に還元するという金融商品です。

この「投資信託」を毎月いくらと決めて買い付けていくことが
「投資信託の積立」です。
月100円から積み立てることができる証券会社もあります。

まずは「ネット証券」に証券口座を開設します。
「ネット証券」をお勧めする理由は「投資信託」の商品が豊富であること、
「投資信託」を買い付ける際の手数料がいらないことです。

毎月いくらと設定しておきますと自動的に証券会社が
「投資信託」を買い付けてくれます。

「投資信託の積立」のメリットは買い時を探らなくてよいということです。
基本、投資というのは安い時に買って高い時に売るということで利益を得ます。
しかし、どこが安い時というのはわかりません。
「投資信託の積立」は毎月同じ金額で「投資信託」を買い付けしていきますので、
その「投資信託」が安い時は多くの「量」(口数)が買えます。
長期で考えますと、多少「投資信託」の価格が下がったとしましても、
「量」が多く買えていることになり利益が出やすいということになります。

「投資信託」を選ぶ際には「インデックス型」のものを選ばれると
よいと思います。
「インデックス型」というのは指数に連動する「投資信託」です。
市場全体を買うというイメージを持たれるとよいかと思います。
「インデックス型」であれば「投資信託」のコスト「信託報酬」も
比較的安めです。

最後に「投資信託」は投資商品ですので元本保証ではありません。
しかし、コツコツと投資をされたいということであれば
「投資信託」が最適だと考えます。

参考にしていただければ幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

株式投資は非効率ですか?

現在、会社員として働いていますが、老後に生活資金を少しでも増やしたいと思い、資産運用を検討しています。株式投資は大きく儲けられる可能性もありますが、逆に大きく損をすることもあると思います。専業投資家であればともかく、会社員として働きながら自分で、勉強して銘柄を選び、株式投資をすることはかえって非効率になるのでしょうか。かといってこのまま何も投資をしないで、預金に資金を置いておくのも不安です。楽に資金をふやすことは難しいと思いますが、少しでも効率的に資金を増やし、老後の資金をふやす方法があれば教えていただきたいです。投資信託は手数料が高く、非効率なイメージがあるのでできれば個別株で運用していきたいと考えています。

女性30代前半 sakytn26さん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

投資のポートフォリオはどのように作成すればよいでしょうか?

30代後半、独身女性です。金融関係の会社で約10年正社員として勤務しております。リタイヤ後の資産形成を目的に、数年前から投資を始め、現在は国債、日本株式を保有しております。投資にはとても興味があり、本を読んだり、株式投資に関するブログを読んだりして、勉強をしている中で、自分に合ったポートフォリオをどのように作成すればよいのかが明確にならない状況です。リスク分散といった点で、米国株式、米国債券、REITなどにも投資したいと思ってはいるものの、何にどれだけ投資すべきかわからない点、また米国株式、債券については為替のリスクがあることから、投資に躊躇しています。長期保有、月々決まった金額を投資して、リタイヤ後の資産形成をするためには、どのようにポートフォリオを作成し、投資すればよいでしょうか。

女性30代後半 crowd.workerさん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

余剰資金で資産運用を始めたいが、どのような投資をしたらよいか

東京都在住の29歳女性です。ある程度貯蓄が溜まったため、資産運用をしたいと考えています。現在、家族の口座に1000万円あり、私個人の普通預金が500万円ほどあります。夫は個人事業主で、私はシステムエンジニアとして企業で働いています。退職金は出ません。4000万円前後で住宅を購入、子供はいま1歳でもう一人欲しいと思っています。世帯年収は1000万円ほどです。このような状況で、長期で安定した運用をして、老後に海外旅行に年1回は行けるくらいの余裕のある生活がしたいです。iDeCoを月に12000円掛けていますが、それ以外にどのように投資をすれば良いでしょうか。金額や投資方法(投資信託、株式、不動産投資など)を教えてください。

女性30代前半 りなさん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

一般口座で株式投資をした場合の確定申告

ネット証券で取引をしていると、国内株式の現物売買では一般取引と2割の税金を引かれる特定取引があると思うのですが、一般取引だと自分で税務署に確定申告しなくてはいけないですよね? それは自分で計算してその取引報告書だけ持って税務署に行くものなのでしょうか。

男性50代前半 マッキー44さん 50代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

積立NISAやイデコのはじめ方。

いま私は大学四年生で、来年春から社会人になります。半年前くらいから貯金について真剣に考えるようになりました。そのときに初めて資産運用の魅力に気づきました。ただ何から始めたらいいのかがわからず、何も出来ていません。また資産運用は知識がないと怖いので勉強もしようと思っているのですが、何で勉強したらいいのかもわかりません。また、ちゃんとしたお金が用意できてから始めるべきなのか、それとも少しずつでも始めるべきなのか何もわかりません。今貯金を初めて、50万円近く貯まってきていますが、資産運用をしてしまうとイデコは特に下ろしたい時に簡単にお金を下ろすことが出来ないので普段の生活で最低限これくらいあると安心というお金を用意できてから始めた方がいいのかなと悩んでいます。どうしたらいいか教えて欲しいです。

女性20代前半 m3a9r1c0hさん 20代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答