つみたてNISAは元本保証?

女性30代 siz1さん 30代/女性 解決済み

つみたてNISAを検討しておりますが、元本保証がない為、このまま銀行の預金のみで貯金を進めていくべきか迷っています。一方、つみたてNISAで元本が崩れることはほぼないという話を聞いたこともあります。元本は保証されると思っていて大丈夫でしょうか?

1 名の専門家が回答しています

横山 晴美 ヨコヤマ ハルミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
40代前半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

結論から申し上げると、つみたてNISAは元本が保証されません。ただし、元本割れリスクは低いと考えられます。理由は、税制優遇があることと長期保有が前提の制度だからです。

税制優遇のメリット
つみたてNISAは本来なら売却益や配当にかかる20%の税金が非課税なので、利益を出しやすいです。対象商品の購入時手数料はすべてゼロ、かつ運用中の手数料水準が低い点もメリットでしょう。また、告示で運用管理費用(信託報酬)の上限が定められています。

長期保有のメリット
投資商品は通常、値下がりと値上がりを繰り返します。長期で保有していれば、値上がりのタイミングで売却できる確率が高いです。実際に、長期で保有すると収益が安定するというデータもあります。値下がり続ける可能性もゼロではありませんが、つみたてNISAの商品はリスクを抑えたものが選ばれているため、そのような事態に陥ることは考えにくいです。

貯金も物価が上昇した場合は相対的に価値が下がってしまうので、リスクがゼロではありません。投資を検討しているならば、利益が出やすい「つみたてNISA」はおすすめです。「毎月○万円」とご自身の中で投資してもいい額を決め、まずは数年間やってみてはどうでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

株を売却した場合税金はいくら掛かるのか

山一証券(現在は倒産してありません)で購入した株が何種類かあります。現在、株は日興証券に預けています。その株を売却した場合税金はいくら掛かるのでしょか。ちなみに株の購入価格を証明するものがありません。また購入時より大幅に上がった株と大幅に下がった株があります。

男性60代前半 nakahiko2784さん 60代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

分散投資について

「わたしにもできる分散投資のはじめ方について」わたしは、現在学生をしており、将来社会に出るに当たって漠然と自分の将来に不安を感じています。そして、その不安は、経済的自立に関する不安なのだと考えています。自分は果たして経済的に自立できるのであろうか、そして働けなくなったときのリスクに備えられるようにしているのか、不安でたまりません。そのため、その不安を解消するべくインターネットで投資について勉強をしはじめて見ようと思い、少しずつ手をつけました。その時に、投資は分散投資が鉄則だと聞きました。確かに漠然と分散を行うことによってリスクが減ることはわかりますが、どのような銘柄に分散させて、どのような資産に分散させるのが良いのか、いまいち掴みにくいなあと感じています。そこで、分散投資の基礎基本について教えていただきたいです。

男性20代後半 博さん 20代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

株式投資における投資スタイルについて

31歳独身のサラリーマンです。年収は600~700万円ぐらいで、保有資産は700万円ほどあります。2年ほど前から株式投資をしており、貯金が貯まれば株式を購入し、バイ・アンド・ホールド方式で投資を行っています。現在、保有株式は300万円を超えています。しかし、配当金は投資額に対して少なく、なかなか資産が増えないのが現状です。そういったこともあり、スイングトレードを始めようと思っていますが、総資産における株式保有率、長期投資(バイ・アンド・ホールド)対象および短期保有(スイングトレード)対象の割合についてどのぐらいが妥当か知りたいと思っています。総資産ベースで年間利回り8%を目指したいと考えています。総資産における株式の妥当な割合および利回り8%を目指す場合の投資スタイルなどについて教えてください。

男性30代前半 ezyy_123_jpさん 30代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

資産運用のメリット・デメリット

私の収入が少ないし、今後収入が増える見込みもないので、資産運用してみたいが、自分でするのはとても不安があってなかなかてをだせないでいる。それぞれのメリット、デメリットを教えていただきたい。また自分にあった資産運用をしりたい。できるだけ長期継続したいので、リスクがすくなくリターン率があるものが良い。

女性30代前半 はつねさん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

つみたてNISA・一般NISAの向き不向きとは?

私は、年収約400万円の30代夫婦2人世帯の主婦です。これまで我が家の貯蓄といえば銀行の預金だけだったのですが、それでは貯蓄が全然増えないことに焦りを感じ始め、NISAを始めようかと検討しています。少し自分で調べたものの、一般NISAとつみたてNISAはどちらか1つしか口座を持てないとのことで、果たしてどちらのほうが自分たちには合っているのか分からず困っています。つみたてNISAよりも多く投資ができる一般NISAに魅力を感じたのですが、つみたてよりも一般のほうがリスクがあるというのを見かけて、つみたてNISAのほうが合っているのかな?と揺らいでいます。というのも、私は投資に関する知識が全くなく、運用の仕方がよく分からないからです。もし、一般NISAを始めるのであれば、投資の勉強をしてから始めようと思っていますが、できるだけリスクが少ない投資を考えているのであればつみたてNISAのほうが良いのでしょうか?一般NISAとつみたてNISAのメリット・デメリット、こんな人に向いているなどのアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いいいたします。

女性30代前半 sr_srさん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答