正しい税金の使われ方がされているのか

男性40代 モアーズさん 40代/男性 解決済み

最近、コロナ禍で政府がいろいろと対策をしていますが、後手後手の対応となっていて、税金が正しく使われていないような気がしています。国民が汗かいて稼いだお金から搾取している税金なので、納得いく使われ方が求められると思います。テレビなどで、あまりに最近政治家の不祥事が多く、そのたびに税金の無駄遣いがされている思いが強くなります。これからは納得いく使われ方を求めたいです。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
40代後半    男性

全国

2021/06/22

「正しい税金の使われ方がされているのか」との疑問をお持ちのようですが、そもそも何をもって正しいと言えるのでしょうか。

「納得いく使われ方を求めたい」と強い正義感をお持ちのようですが、どんな使われ方なら多くの人が納得できるのでしょうか。

救急車を呼べばすぐに来てくれることは正しいのでしょうか。

真夜中も信号機がほぼ止まることなく作動しているのは電力の無駄遣いでしょうか。

毎週決まった曜日にごみを収集してくれることは、やり過ぎでしょうか。

コロナ禍における政府の対策の一つとして、2020年に一人当たり一律10万円が給付されました。

この政策には納得できますか?

資産が1億円ある人にとっての10万円と、本当に厳しい生活を余儀なくされている人にとっての10万円とでは、重みが全く異なるはずです。

実際、お金持ちの10万円はそのまま貯蓄に残りましたが、そうでない人の10万円は支出に回される傾向が統計的に観察されたそうです。

ですから、同じ12兆円(10万円×1億2千万人)の税金(借金?)を使うなら、本当は所得・資産が一定以下の人にこそ重点的に給付されるほうが、多くの人にとって納得感が強かったかもしれません。

ところが、それを実現するためには政府が国民の資産・所得を把握しておくことが前提ですが、多くの人はマイナンバーなどに抵抗感があるため、不可能でした。

税金は取られたくない、使うなら納得できる使い方を、でもマイナンバーは反対・・・では、政府だって何もできないでしょう。

もちろん政治家の不祥事も日常的に報道されますし、決して政治家の肩を持つわけではありませんが、かといって私たち一人ひとりが不満ばかりを言っていても何も解決されません。

「納得いく使われ方を求めたい」と強い正義感を持たれるお気持ちも理解できますが、国に過度に依存することなく、自分自身が何ができるのかを考えて実行していくことも大切ではないでしょうか。

税金のおかげで恩恵を受けていることにも、しっかりと目を向けながら。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

古い車の自動車税が上がりました

排気量2.5Lの車を所有しております。10年以上乗っているのですが、昨年から自動車税が4万5千円から一気に5万円以上に上がってしまいました。車そのものが異状なく走れることはもちろん、DIYでオーディオやスピーカーを取り付けたり、ドアには共鳴を抑える工夫をしたこともあり、非常に愛着を持ってることから、出来る限り乗り続けたいと思ってます。一方、知り合いから聞くところによると、今後車検の時に支払う税金も増えるとのことです。毎年まとまった額が追加で発生することを考えると、乗り潰すという選択肢にためらいがございます。長期的なコストを検討した場合、出来るだけ早く乗り換えた方がいいのでしょうか?アドバイスをお願いします。

男性40代後半 TOMO21393さん 40代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

年の途中で仕事を辞めた時の確定申告

私は現在起こっている社会状況が影響して2020年の途中に仕事を退職することになりました。その後、就職することができないまま2021年を迎えることになってしまいました。その場合は年末調整もしていないため確定申告すると税金の一部戻ってくると聞いたことがあります。ただ、私自身は今までに確定申告をしたことが無いのでどのようにしたらいいのかまったくわからなくて困っています。その場合はいつ頃の時期の間にどのような手続きしたらいいのかお聞きしたいと思います。また、その時に必要になる書類等があったらあわせて教えていただきたいです。ちなみにプロの税理士の先生にお願いしたらお金がかかるのでできれば自分自身ですべて行いたいと思っています。

男性40代後半 yoshi19761110さん 40代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

確定申告を早めにしたいです

今年、インプラント治療を受けたため、確定申告で医療費控除にチャレンジしようと思います。確定申告についての質問です。確定申告ができる2月から3月の間、家庭の事情で海外に行くことが決まっています。(一時的なもので、住民票は動かしません。日本の現在の住所のままです)そこで、1月中に確定申告ができればと思い、調べたところ、年明けであれば確定申告を受け付けてくれることが分かりました。ぜひ挑戦したいのですが、注意点などあれば教えてください。現時点で懸念していることは、申告が誤っていた場合のことです。その場合は、提出してすぐ(1月中)に税務署からお知らせが来るのでしょうか?それとも、確定申告の期間になってからでしょうか。2月には海外に行ってしまうため、修正申告ができない可能性があり、危惧しています。どうぞよろしくお願いいたします。

女性30代前半 chocolate_bread_23さん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

住宅資金について

29歳独身の会社員男性で、今度結婚をします。彼女と相談したら家賃を払うのがもったいないので賃貸住宅に住むのではなく、思い切って注文住宅を建てる予定になりました。現在、住宅メーカーを選定している段階です。お互いの親に相談したら、期待はしていませんでしたが、お互いの親が住宅資金を援助してくれると言ってくれました。この場合、お互いの親から援助を受けた場合贈与に該当すると思いますが税金上どうなるのか詳しく教えて下さい。もし税金が出てしまうなら贈与を受けた方がいいのか、やめた方がいいのか検討をしたいです。住宅の名義は共有にすることを考えていますが、確定申告はどのようにしたらいいのか併せて教えていただけると嬉しいです。

男性30代前半 fujisa1990さん 30代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

どうして税金に地域差があるのでしょうか。

最近、福岡市がベンチャー企業のメッカとして盛り上がっているそうです。福岡市の職員が人材の紹介など手厚くサポートしてくれるからという点もあるそうですが、なにより法人住民税が安いそうです。社会保険料や年金などは地域差があることを知っていますが、住民税は全国でどの程度格差があるのでしょうか。また、その税率の判断基準はどのようなものなのでしょうか。地方に住んでおりますがなぜか理由もなく上がるイメージがあります。正直言って納得はできないですが、公表資料を見てもよくわからず聞いてしまいました。格差にもよりますが、あまり高い税金は払いたくありません。やはり人の多い都会に済むしかないのでしょうか。それもそれで余計にお金がかかりそうでイヤになりますが…。

男性30代前半 ラボレムさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答