自営業なので退職金が無く、老後の資金が心配です。

女性40代 いちごさん 40代/女性 解決済み

我が家は軽食屋を経営しています。従業員は3人。今は黒字ですが、借りている店舗が老朽化してきたので、数年のうちに転移しなければならないと思います。また、コロナが一向に収束しないので、この先いつまで黒字経営できるか、と言う問題もあります。
この資金も必要ですし、子供3人の進学費用も必要です。子供は小学生1人、中学生2人です。また、主人は心臓病の持病も抱えています。
この先必要経費が多すぎて、老後の資金まで手が回るか不安です。自分達の貯蓄は3000万円ほどありますが、子供の大学費用に消えるのは目に見えています。
国民健康保険に全期間加入し、200円の付加も収めています。貯蓄のうち、400万円は保険商品で、10年間収めたので今後もう、お金を払わず、年7万円ずつ自動的に増えていくと言うものです。
少しでも老後のお金を増やすために、投資を始めた方が良いのでしょうか。投資に費やす時間が無いので、投資信託などが良さそうですが。リターンは少なくても良いので、確実に増える投資があれば知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 老後のお金全般
40代前半    男性

全国

2021/06/23

ご質問の件について、「少しでも老後のお金を増やすために、投資を始めた方が良いのでしょうか」といった問いについて、できる限り行った方が望ましいと言い切ります。

この際、質問者様が抱えている老後資金の不安を解消するための投資(資産運用)は、小規模企業共済への加入またはiDeCo(個人型確定拠出年金)を活用されることをおすすめします。

ちなみに、これらをおすすめする理由の1つとして、節税効果が期待できるからです。

質問内容より、質問者様が行っている事業は黒字経営になっていることが確認でき、これにより、毎年の確定申告において所得税を納税し、住民税も納付していることが予測できます。

仮に、小規模企業共済への加入またはiDeCoを始めた場合、いずれも1月1日から12月31日までの1年間で拠出した掛金は、小規模企業共済等掛金控除として、所得税および住民税を軽減させられる節税効果が得られます。

これを簡単に言いますと、老後資金を準備しながら納税金額を少なくすることができることを意味し、質問者様にとって、効率的にお金を活用することができると考えられます。

回答者個人(FPの立場)と致しましては、質問者様の確定申告書を確認し、どのくらいの掛金を拠出すると、どのくらいの節税効果が得られるのかを知りたいと思っているのが率直な感想ですし、どのくらいの老後資金を準備したいのか?を知ることができれば、小規模企業共済への加入またはiDeCoのどちらが望ましいのか?もお伝えすることが可能だと思っています。

なお、期待値や概算資産形成金額が多い方を選ぶのであれば、iDeCoの方が小規模企業共済への加入よりも多くのお金が得られるのではないかと思う一方、質問者様が求めている「確実性」といった部分を考慮しますと、自営業者の退職金制度に置き換えられる小規模企業共済への加入は、求めている安定性を得られる可能性は高いと思われます。

つまり、質問者様が思い描いていることを詳細に聞くことができれば、お金を無理なく資産運用等へ回しながら、抱えている不安を払しょくできる提案は簡単に行えると感じています。

小規模企業共済もiDeCoも長い時間をかけて掛金を積み上げていくことで、まとまったお金が準備できるものとなるため、大きな不安を抱えている今だからこそ、一度、FPなどの専門家を通じて、自分たちに合った望ましい解決策をお聞きになってみてはいかがでしょうか?

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

子供が巣立つ前にしておくべき老後のための下準備が知りたいです

40代夫婦、両親と同居、未就学児が2人いて住宅ローンもあります。コロナ禍で現在〜将来と収入面での不安があり、子供達がまだ小さいのでこれからどんどん出費が増えていくのが目に見えています。生活の質を落としたくはありませんができる限り出費を抑えているものの、なかなか生活費を削れていないように思います。これから先、どういう場面を想定して貯蓄や資金運用をしていくべきでしょうか?両親も高齢で父親も入退院を繰り返しています。近い将来介護などの心配もあるとはいえ、万が一やこういう場面に備えておくべき/蓄えておくべきというシチュエーションが具体的に想像できません。見えない不安をクリアにして備えられるようご教授いただければ幸いです。

女性40代前半 じむじむさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後の資金について

老後の資金がどのくらい必要なのかが不安です。2000万必要だとかいう話もありますが、実際にどのくらいの資金が必要なのかがとても不安です。今から貯金はしていますが、今のペースの貯金で老後の生活はできるのか、年金はきちんと支給されるのか、お金の問題は死活問題なので、とても大きな不安材料の一つです。一人暮らしの可能性が高いので、老後、一人で暮らす際には、どのくらいの資金をあらかじめ用意する必要があるのかが知りたいです。今から準備しておけば問題ないのかどうかが知りたいです。やはり必要な資金の具体的な金額が知りたいところです。具体的な金額が分かれば、それなりの準備が今からできるので、一番知りたいところであります。

男性40代前半 mash_4416さん 40代前半/男性 解決済み
長尾 真一 1名が回答

老後の不安に備えるためにはれからパートか正社員を目指すか

現在下の子は0歳で、働きに出れるとしても一年後くらいになります。働くとしてもパートで扶養内で働こうと考えておりますが、その場合の年金額はかなり低いときいております。パートで働きながら副業で稼いで扶養から外れようと考えてはいますが、それよりも、パート先で勤務時間を増やして扶養から外れたほうが税金などの面で良いのでしょうか?パート+副業だと国民保険に加入することになり、高くつくと思います。パート先での社会保険のほうが安くすむかもしれないけど、子供のことを考えるとパート+副業のほうが子供との時間も取れるし習い事への送り迎え等もできます。老後のことも考えながら子供たちにも不自由なく過ごしてほしいなと考えています。言い方法があれば教えてください。

女性30代前半 inocologさん 30代前半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答

現在住んでいる家の処分

現在、33才で小さな子供が2人います。 現在の家は3年前に購入した中古マンションなのですが(35年ローン) 子どもが1人暮らしをするようになったら、また別の家に移り住もうかと考えています。 その頃には増税や年金の減額などが起きている可能性があります。 子どもが社会人になるまで、18年ほど。 その時にローンが残っている家を売却するか、もしくはリフォームして誰かに貸し出しをして家賃収入を得るか、悩んでいます。(その頃には築50年ほどになっています) 売却して、まとまった資金を得るのか、リフォームをして家賃収入を得て一定の金額を定期的に入るようにするかどちらが良いでしょうか。 老後も働く気ではいるのですが、どこまで働けるかという不安があります。 年金等の国からの補助を頼らずとも、老後も自身で定期的な収入を得るおススメの方法があれば教えていただきたいです。

男性30代後半 Yudai-Nagataさん 30代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

子どもにお金は遺したい。でも、楽しみがなくなる気もしています

将来のお金について不安なことがあります。自分の寿命が分からないため、何歳まで生きるのか逆算ができません。夫婦2人で老後に年間300万円分の貯金が減っていくと考えれば妥当なのでしょうか。65歳から90歳までの25年間をこのリズムで生活すると単純に7,500万円必要となります。老後までに貯金がそんなには貯められないと思います。また、年金自体も今は、払い続けていますがちゃんと貰えるかどうか不安があります。子育てしながら貯金をうまく増やしていきたいというのが1番の最善策ですが、いくら必要か目安が分からないためただ貯めるだけで、今の楽しみが減っていくようで辛いです。投資で貯金するようにして、貯めてるお金を運用していくことを考えた方が良いのでしょうか。子供にもある程度遺産を残したいです。

男性40代前半 satoshiyamanoiさん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答