投資について

女性40代 popoさん 40代/女性 解決済み

40代夫婦で私は専業主婦です。自分達の老後、子供の教育資金について不安があり
貯金をしているのですが、このご時世でさらに不安が増していき、銀行に預けていてもまったく増えるわけででもないので、投資について興味が湧いてきました。
主人の方はidecoをやってはいるのですが、運用はしていません。
元では貯められたので今後はお金に働いてもらおうかと思っているのですが、
知識が全くなく、資産運用に関しての相談をしたいです。
また自分自身は仕事をしておらず今後はまだ予定が立っていないため、NISAをしたいとおっているのですが、働いていない人に意味がないのではないかと思っています。
私たちの生活スタイルでどういった資産運用をしたらいいのか、アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

2 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/06/22

popo様、ご質問ありがとうございます

ご質問されている様に、現在は預貯金では増やすことが出来ないので、今後のインフレに対応できず実質の目減りが進んでいくというリスクがあります。

ご主人様がiDeCoを利用されているという事ですが、税制面などではメリットはありますが、今後のインフレに対して対応できないのであれば、折角の制度ももったいないことになってしまう可能性もあります。

今回を機会に、運用を始められるのも良いですね。

NISAは少額投資非課税制度のことで、一定の投資額の投資で得た利益に対して非課税になる制度ですので、働かれていなくてもメリットは十分あります。

逆に預貯金にお金があれば、少ない利息に対しても課税されていることになります。

投資は10年以上先に使う目的であれば、積極的に行われる方が良いと思います。その時に、「長期」「分散」「継続」という基本を守られる事も大切です。

また短期的に利益を得るものではないので、長期的に保有できる商品を選ぶ事も大切です。

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/06/22

ご自身の老後資金を作るのであれば個人型確定拠出年金(iDeCo)、子供の教育資金はつみたてNISAを活用することをお勧めします。
どちらも長期・積立・分散投資を基本にした資産形成のための非課税制度になりますが、この両制度を上手く活用することで着実に資産を作ることができます。但し、それなりの時間は必要になることは覚悟してください。

iDeCoは老後の資産形成に特化した制度ですが、たてつけが年金のため60歳以降まで引き出すことができません。そのため、子供の教育費の形成には不向きとなります。また、専業主婦(夫)の場合は拠出金が所得控除扱いになりません。そのため、iDeCoを敬遠する方も多いようですが引き出し時の税制優遇は受けられるので一定のメリットがあります。
そこで、両者の併用がベターになりますが金額の問題があればつみたてNISAを優先で考えることになります。つみたてNISAには引き出し制限がないのでいつでも引き出せます。そのため、子供の教育資金作りがメインとなりますが、教育費として使わなかった場合は老後の資金にスイッチすることもできます。

両制度で運用するにあたり覚えておかなければならないことは「長期運用」ということです。長期とは10年以上を指します。そのため、子供が中学生などの年齢に達していた場合は難しい点が大きくなりますので注意してください。一定以上の利回りを求めるため株式投資信託が運用対象となります。株式は長期保有することで元本割れを含めた様々なリスクを軽減することができます。過去のデータでは17年以上保有することでリスクは国債とほぼ同程度になります。そのため、最低でも17年に近い運用期間が必要と考えます。

まずは自身でお金の必要な時期や想定される必要金額を書き出し、それをゴールに目標設定することが重要です。まずは底から始めてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

源泉徴収している場合、確定申告をしたらどうなるのか。

株式投資を少額ではありますが行っています。特定預かりで行っていれば確定申告の必要なないと聞いていますが、税金を払いすぎている気もしています。これは確定申告をすれば、もし払いすぎているとしたら戻ってくるのでしょうか。戻ってくるのであれば、その基準や金額などを教えていただけたらと思います。もし戻ってこないのであれば、節税の方法がありましたらご教授いただけると助かります。また一般預かりで株式投資を行っているとしたら、利益があった分はどのようにして、税務署は知ることができるのでしょうか。その利益が20万を越えたら、確定申告をしないと脱税に値することになるのでしょうか。この辺りについても併せて教えていただけると助かります。

男性50代前半 muramatsuhyさん 50代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

株式に投資したいので勉強方法を教えて欲しい

現在積立NISAで投資をしているのですが、追加で3~5万円程毎月株式に投資したいと考えています。株式を実際購入するにあたり、興味のある会社や業界をネットで調べてみたり、ニュースサイトを読んだりはしているのですが、いまいち株式取得のための情報が足りていない気がしています。何から手をつけていいのか全般がわかっていないため、オーソドックスな手順や、具体的にどういう基準で購入を検討すると初心者としては良いのか、また初心者でも最低限知識をつけるにあたってどういう勉強方法が良いのかなどが知りたいです。また株式購入の余剰資金を月3~5万円としていますが、株式購入以外にも検討した方が良い投資がありましたら、ご紹介いただきたいです。

女性30代前半 NaCheeさん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

単元未満株投資のデメリットを教えてください

株式投資を始めてみようと思いますが、資金がそれほどないため株式を単元株数だけ買うことは難しく、単元未満株での取引が主流になるのではないかと思っています。単元未満株は少額で投資できるというメリットがありますが、どのようなデメリットがあるのかがよく分かりません。単元未満株で投資をする場合のデメリットを教えて欲しいと思います。

男性20代後半 kusiro509さん 20代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

FIREに向けた株式投資術を教えてください。

今30代なのですが、最近テレビ等でも取り上げられている、FIREに興味があります。本当にそのような事が可能なのか半信半疑なのですが、色々と自分で調べていくうちに本当に出来るのではないかと思っています。そこで、積み立てNISAやideco等を利用して少しずつでも始めて行ければと思っています。ただ、何分今迄そういったものに触れていなかったのでどういった所から始めていけばいいか不安です。少額でも早く始める事が大事と聞いていますが、貯金からどれくらい投資に回しても大丈夫なのか等を押して頂けると幸いです。また、実際に始めていくと少しの株価の上がり下がりで右往左往してしまうのではないかという心配もあります。どの様なメンタルで、どう運用していくのが良いのか教えて頂けると助かります。

男性40代前半 ふくまるさん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

保険をすべて解約。今後のお金との向き合い方が分かりません

夫と中学生の息子と、3人家族の37歳主婦です。近ごろお金に関しての勉強を始め、これまでどれだけ無知だったのかを思い知りショックを受けています。これまでの数10年、保険のセールスの方に勧められるままに、貯蓄型保険、個人年金、外貨建て保険に入っており、これで安心と思って過ごしてきました。YouTubeなどで知識をつけるようになって、それらにどれだけ無駄な手数料をたくさん搾取されているのかを知り、すぐにすべてを解約しました。そしてこれからのお金との付き合い方がわからなくなりました。正直、その保険たちを解約することのデメリットを熟慮出来ていたのか定かではありません。知識をつけるのが一番なのは重々承知していますが、本を見てもネットの世界では何が真実なのかがわかりません。主人は40歳になりました。息子を借金なく大学に通わせ、今は健在の両親の老後を助け、自分ら夫婦の老後も息子に面倒をかけず、いつか会う孫を十分愛せるだけの資金が必要です。果たして現在ほとんど貯金がない所から、一体どうしたらそのような未来を迎えられるのか教えていただけたら嬉しいです。

女性40代前半 u35さん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答