退職金でローンを払い終わったあと今の資産で老後が不満なく過ごせるか

女性50代 にくきゅうさん 50代/女性 解決済み

老後資金について質問します。
今の状態だと家のローンを払って残りが1000~500万くらい残るかと思います。
一応月々黒字や積立などして貯めてはいますが老後資金として将来資産運用しながらそこそこの余裕のある生活ができるか心配です。

いまは、旦那のお給料がメインでパート代は資産運用で少し増やしている感じです。

将来どのようなやり方をすればお金が足りるような生活ができるでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

古戸 賢一 フルト ケンイチ
分野 老後のお金全般
50代前半    男性

全国

2021/06/23

にくきゅう様

ご質問ありがとうございます。FPオフィス ピーエス・アセットの古戸と申します。

将来の年金が2000万円程度足りなくなるという報告があったことを覚えていらっしゃるかもしれません。ですが、理想の人生を考えると2000万円では到底足りないという方が多いです。

ですので、仮に1000万円が残っても十分ではないかもしれません。

足りるか足りないかは主観であることが多いため、FPとしてはライフプランを作成することをおすすめしています。

ライフプランとは人生の設計図のようなものです。これを作ることによって、将来どのくらいの不足が生じるのかがわかります。わかれば準備をしていくだけとなります。

すでに運用を開始されているということですので、その金額を増やしていくことで将来のリターンを最大化すること目指されたらいいかと思います。

ひとつ気になるのは『住宅ローンを支払ってしまうこと』が本当に正しいのかということです。その額やプランによっては、そのお金を運用する方がいいかもしれません。
 
ご参考になれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

自営業者が厚生年金の代わりに使える制度

定年後の生活のお金のことについてお聞きしたいです。現在、国民年金の納税をしていますが自由業なので厚生年金は支払っていません。このままだと国民年金だけの受給で定年後が不安なのですが、何か厚生年金に変わるものはないのでしょうか?詳しく教えてほしいです。

男性40代前半 cmrdeさん 40代前半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

老後にどれくらいのお金があれば足りるのか

現在私は28で、結婚しております。妻も28と同い年でまだ子供はいませんが、ゆくゆくは欲しいと思っております。やはり気がかりなのは老後自分も妻も働かなくなった時に、子供の力は借りずに自分たちが蓄えていたお金でやりくりできたらいいなということです。すでに年金制度が崩壊しかかっている中なので、少しばかりはもらえるとしても当てにはできないのだろうなというのが率直な思いです。また世の中のお金の価値はどんどん下がり、今の100万円が将来は100万円の価値がなくなるという話を聞いたことがあります。そのため今時点で老後に必要となるお金と自分が老いた時に必要になる額は違うのではないかと疑問になっています。そういった相談にFPの方に乗っていただき、安心した生活を送れるように、していきたいなという気持ちです。

男性30代前半 mikaeru19さん 30代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

地方に移住する場合にかかる費用は?

40代の独身の者です。実家に住んでおり、ゆくゆくは同居する親から家を相続する予定です。ただ、もともと家族4人で住んでいた所で、将来結婚することは考えていないため、1人で済むには広すぎると感じています。また、ご近所との付き合いを続けていくのも面倒です。そこで、老後は実家を売却して人口の少ない地方へ移住し、賃貸住宅でのんびりと過ごすことができないかと考えています。ただ地方への移住には様々な費用がかかり、見知らぬ土地で自分の身に何かあったときに頼れる人がいないので不安もあります。実家を売却して地方に移住する場合にはどういった費用がどれぐらい必要なものなのでしょうか。また、そもそも65歳を過ぎた単身の高齢者が賃貸住宅に入居できるものなのでしょうか。老後に地方へ移住することのリスクが高いようであれば、このまま実家に住み続けることも検討したいです。よろしくお願いします。

男性40代後半 y-ichiiさん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

今現在の貯金額と収入から考えると老後が心配です。

私は31歳となった現在貯金額といったら一般の人と比べ確実と言っていいほど少ない状態です。以前勤務していた時は収入を自分のスキルアップのために投資し、まったく貯金ができない状態でした。やっと落ち着き少しずつ貯金をするようにしてきましたが、年齢的に結婚や子供が欲しいと考えてしまいます。そうなると今現在のように貯金は出来なくなるに違いありません。このまま年を重ねていったとしたら自営業なので定年はないので少なからず収入は体が健康な限りあるとは思いますが、現実問題どうなるかはわからないので不安です。私のような状態の人はどのように現実と向き合っているのか。どのようにして老後を迎えるのが一番いいのか気になります。

男性30代後半 tyoki1058さん 30代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

住宅ローンを組んだ場合の60歳時点での生活資金は?

いま交際している女性と結婚することになりました。これからマイホームを建設する予定です。その中でやはり気になるのが定年後のお金です。住宅ローンがまだ残っている状態で60歳定年の場合どれくらい生活資金が必要か教えてほしいです。

男性40代前半 my0126さん 40代前半/男性 解決済み
梅川 ひろみ 1名が回答