老後には実際どのくらいの資金が必要なのか

男性30代 chachamarutoyさん 30代/男性 解決済み

老後に必要なお金は2千万円というようなことが最近言われて色々と驚愕したのか様々な人がいろいろな意見を言うことになりましたが、実際その辺りはどうなのでしょうか。貯金としてそれぐらい欲しいのか継続的な収入としてどのくらいのものがあれば貯金はそれほど必要ないとかそういうことがあるものでしょうか。大よそ、老後は大抵は年金で収入が確保されるということになるでしょうが、そうした年金以外での定期的な収入を得る方法なんかがあると老後は十分に豊かに過ごすことができるようになると思うのですが個人的に思いつくのは投資の配当ぐらいしかないのです。安定株での配当金とか無難なことしか頭に浮かばないのですが他にも定期的な収入が得られる方法は老後にあるものでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 老後のお金全般
50代前半    男性

全国

2021/03/09

まず、2019年に話題となった2,000万円の根拠についてご説明いたします。
夫65歳、妻60歳の時点でご夫婦ともに無職の世帯において、総務省の「家計調査」より1か月当たりの平均的な収支は年金等の収入が約21万円、支出が26.5万円であることから、5.5万円の赤字となります。老後生活が30年間続くとすると、「5.5万円×12か月×30年=1,980万円」になるという金融庁の報告書に記載された数字が、独り歩きしているだけのことです。
年間66万円(5.5万円×12か月)の赤字を埋めるためには、配当利回りが年4~5%だとすると約1,500万円分の株式を保有する必要があります。
これくらいの金額になれば一定の分散投資が可能になるかもしれませんが、老後の30年間という長期にわたって高配当が維持される企業は多くはないかもしれません。個別株式であれば現金化のタイミングも難しいでしょう。
老後までお金の不安なく暮らすためには、個別株式への投資以外にもっとシンプルな資産運用の方法があります。「定期的な収入」とは意味が異なりますが、運用して増やしながら取り崩せばよいのです。
それには、投資信託(ファンド)の活用が最適です。株式を主な対象とする、長期投資に資する本格的なファンドを一つ選び、毎月無理のない範囲で一定額ずつ購入(積み立て投資)していけば、資産は時間を味方につけて複利の威力で加速的に増えていくでしょう。
リターンが年率平均4~5%で推移するとします。細かい計算式は省略しますが、ご相談者さまは現在30代半ばでいらっしゃるようですので、今から65歳まで毎月2万円ずつ30年間コツコツと積み立て投資を行い、そのまま運用を継続すると、65歳から95歳まで毎月5.5万円ずつ30年間取り崩し続けても、資産はゼロにはなりません。
ぜひ、今からスタートしてください。早く始めるほど、効果的です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

そもそも老後の資金がいくらかかるのかわからない

はじめまして。自分はまだ20代なのですが、少子高齢化が進んでいるなかで、自分たちが老後と呼べるような年齢になった時も年金がきちんと機能しているのか心配です。今から自分でしっかりと蓄えを作っておけば安心して老後を暮らせるのでしょうが、老後の資金についていくら必要なのか?なにのために必要なのか?など、具体的にしっかりと考える機会のないままここまできてしまいました。いつかは考えなければなと思いながらずるずると後回しにしてきてしまったのです。実際、一般的な年収の人間が老後を安泰に暮らすためには幾らほどの貯金が必要なのでしょうか?また、生活費以外で必要になるまとまった大きなお金等はありますでしょうか?

男性30代前半 chikenanさん 30代前半/男性 解決済み
小高 華子 1名が回答

老後に必要になるお金

老後にこれだけお金がないとやっていけないという事をよく聞きますが、実際どれだけお金が必要になるか考える事はあまり意味がないと思っています。なぜなら、老後のどれだけお金が必要になるかは人それぞれでかなり違ってくるからです。そこで私が聞きたいのは娯楽や趣味に使うお金を除いた時にどのくらいお金が必要になるかを知りたいです。ここを考えないでいくら老後にお金が必要になるか考えても意味がないと思います。なので、衣食住のため最低限必要になるお金がいくらくらいになるかを教えて欲しいです。ここが分かればかなり老後のお金について真剣に考える意味が出てくるように思うのでそこらへんをしっかり教えて欲しいと思います。食事のレベルも標準的なもので知りたいです。

男性40代前半 hysq77さん 40代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

年金がもし支給されなくなっても生きていける方法が知りたい

年金が老後になるともらえるはずですが、絶対的に額面がいまよりも少なくなるんだろうな、と思っています。というか、実際は支給はほぼないと思っていた方が身のためなのではないかと思えてきている状態です。もし雀の涙くらいしか年金がもらえなくなるとして、どれくらいの蓄えがあれば生きていくことが出来るのでしょうか。現在は「人生100年」ともうたわれるようになった時代なので100歳まで生きると仮定し、都心ではなく車社会で老後生きていくモデルケースにて試算するといくら必要でそのためには月々いくらをどのようにためるべきか(投資、ドル保険、ideco、定期預金など)を具体的に数値で知れるとライフプランの見直しと再構築がしやすいと思いました。

女性30代前半 nemicoさん 30代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

税金がなるべくかからないようにお金を稼ぐには

返済や生活が大変なので仕事をして収入を増やしているのに、収入が多くなるとなるだけの税金がくる。よって、生活がいっぱいで貯金できずじまい。さらに自営業にて退職金もないので、私が家を開けられる時間、四時間の間に働いたとして、いくらくらいまで働いたら、税金をあげないことができるのかをしりたい

女性10歳未満 cccocoさん 10歳未満/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

老後に備えて、どのように運用すれば安心?

子供が3人おり、これから教育費がかさみます。これからあと15年ほどは子供の教育にお金がかかるので、自分の老後の事まで意識する余裕がないのですが、ニュースなどで、老後にかかる費用の事を目にすると不安になります。年金も自分が対象年齢になった時に、果たして実際にもらえるのかどうかも疑問に思っています。現在、貯金はほぼ全額定期預金に預けているのみです。ある程度まとまった金額が貯まっているので、そろそろ積極的に運用したいと思っていますが、様々な金融サービスがある中、どのようなサービスを利用するのが最も効率的なのかわからずに、結局手を出せずにいます。どれくらい教育費や手持ち資金を残し、どれくらいは老後に備えて運用すべきか、悩んでいます。

女性40代前半 うえまるさん 40代前半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答