子供たちの結婚費用について

男性50代 Tammnoさん 50代/男性 解決済み

我が家は結婚が早かったこともあって子供の成人もはやいです。2人とも女の子と言うこともあって、基本的には独立して頑張っているのですがいざ結婚するとなると相当なお金がかかることが想定されます。ある程度は負担してあげたいと思うのですが、生前贈与になるのか、もしくはなんだか税金を想定しておかないといけない日などが分かりません。もちろんのことながらお小遣い程度で揚げるにあたっては税金など関係ないと思うのですが。この辺の厳密な相談ができるファイナンシャルプランナーの方がいればぜひともお願いしたいと思っています。旬の結婚式どの程度のお金がかかるのかさっぱりわかりませんが可能な限りフォローしてあげたいと思っています。います。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 お金の貯め方全般
40代前半    男性

全国

2021/06/25

こんにちは、婚活FP山本です。早速ですが、ご質問についてお伝えします。まずそもそもとして、贈与は年間110万円までなら非課税です。これに加えて、令和5年3月31日までの期限付きですが、現在は「結婚・子育て資金の一括贈与」について特別に非課税となる制度が登場しています。これを使えば結婚資金は300万円、子育て資金は1000万円を上限に非課税で贈与することが可能です。ただし、娘様の所得が1000万円を超える場合には適用できないなど、一定の要件や注意点があります。まずは通常の年間110万円の枠での贈与を計画的に行い、どうしても間に合わない場合に、この非課税制度の活用を検討してみましょう。

続けて、お伝えします。一概には言えませんが、昨今でも結婚資金は300~500万円程度が一つの目安です。ただし最近では価値観や経済力の変化によって予算を100万円以下にして、食事会だけだったり、結婚式自体を省略したりするカップルも増えています。中には、ほぼすべての行事を省略し、写真のみというカップルもいるほどです。その一方、ブライダルローンなども活用して目安を上回る結婚式を挙げる方もいます。つまり、実際にいくら必要かは娘様夫婦次第です。そして、結婚後にも様々なことにお金が必要な一方、あなた様夫婦の老後資金も大切といえます。お金には限りがありますから、計画的な支援を心がけましょう。

少し補足させて頂きます。先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、一般的には倍の4000万円程度が必要です。また教育費は、22年総額平均で1400万円ほど必要になります。さらに最近では親と同居する夫婦は稀で、子供部屋が必要になる頃には相応の住居も必要になりがちです。十分な老後資金を貯められている世帯は2割にも満たず、親が老後破産すれば子供の重荷になりかねません。一方で最近では経済的に厳しい夫婦も少なくないため、親から子への支援も大切といえます。つまり、「親子全体でのバランス」が重要です。まずは改めてあなた様夫婦のライフプランを考え、余裕を増やしながら娘様方への支援準備もしていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

副業の税務申告について

過去にインテリア関連の企業に務めて、リフォ-ムの営業と施工の管理の仕事をしておりました。結婚を機会に会社を退職して、いわゆる無収入の専業主婦になりました。その後は主人の収入でやりくりして15年過ごしておりました。ただ子供が手がかからなくなり、以前勤めていた職場から、「少し手伝ってほしい」といわれて、週に1回ないし2回事務所に顔を出して、設計の仕事をするようになりました。また家では、ヤフオク、メルカリをつかうことで、いわゆる転売をして利益を上げることに注力しておりました。設計の仕事は、年収換算で150万円程度、転売では200万円程度の利益を上げています。前者は、公的な記録がかっちり残ります。一方後者の方は、通常では記録としては残りません。FPさんに相談したいのは、これらの収入をどのように確定申告したらよいのかということです。可能ならば、主人の扶養ということで現在まで来ているので、100万円以下にしたいなあと考えています。いい方法があるでしょうか・?あるいは、納税するにしても極力少なくする方法が何かを提示してほしい。

女性40代前半 Olyoukoさん 40代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

将来のための貯蓄について相談したいです

20代会社員(女性)です。大学卒業後、新卒で入社した会社に勤めて4月から4年目になります。昨年4月の異動を機に人生で初めての一人暮らしを始めました。相談したいことは、将来のための貯蓄についてです。最近周囲とのお金にまつわる会話の中で、いかに自分が貯金していないのかを痛感してしまいました。社会人になってからは特に収支を把握する事なく、「お金があればある分使う」というだらしない生活をしていました。貯金を意識し始めてからは貯金用口座を作るなど、色々行動に移しているのですが、すぐに成果が出ないことへのもどかしさから、何度も貯金用口座から現金を引き出してしまいます。ご教示いただきたいことは、1. 初心者でも心が折れずに続けられる貯蓄方法はないか2. 一人暮らしをする中で成果がわかりやすい節約術はないかの以上2点です。よろしくお願いいたします。

女性20代後半 うに.さん 20代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

海外在住者の最適な資産運用とは

海外在住者の最適な資産運用とはなんでしょうか。 私は27歳で、海外に在住しております。外国人とお付き合いしているため、今後も海外で仕事をし、生活していく予定です。年収は約350万円です。 さて、海外に住む日本人にとって、どのような資産運用の選択肢があり、どれがベストなのでしょうか。 日本の証券口座は、海外在住者は使用不可のものばかりで、資産運用をしたくても出来ません。現在は国を問わず投資(投機?)できる仮想通貨にのみ資金を入れていますが、安定的かつ長期的に資産運用をするため、株式や債券の購入を考えています。 しかし上記の通り海外在住のため選択肢が限られております。 私のように海外在住者の日本人は、どのような資産運用の選択肢があり、どれがベストなのでしょうか。

男性30代前半 Takutakutaさん 30代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

老後お金の心配なく快適にある程度リッチに暮らすには?

主人が定年まであと五年となりました。子どもは4人いてそれぞれ独立し全員就職しています。だからこそ子供には経済的なことは絶対に迷惑をかけたくないと思います。そのためどうしたら自立して過ごせるのかまた老後医療費等も必要となりどのくらい月々あれば2人で余裕のある生活が出来るのかそのために今やらなくてはならないことは何かをしりたく相談したいです。

女性50代前半 ひまわりこさん 50代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

貯金が貯まらない

夫婦二人暮らし世帯です。私だけが働いており、嫁は働いていません。私の手取りは月30万弱の給料でやりくりしています。嫁は糖尿病等の持病を持っており、毎月の診察費用とお薬費用で約二万円必要です。なるべく自炊をして出費を抑えていますが、嫁がアルコール依存症に近い状態で、毎日朝からアルコールを摂取しています。摂取量は平均で缶ビール13本程度飲んでいます。私も日に3本程度飲みますが、嫁がアルコールを控えてくれれば、結構な費用が抑えられて貯蓄に回せると思うのですが、こちらの忠告に聞く耳を持たずに、アルコールを飲み続けています。持病にも良くないと思い、やさしく言ってるのですが一向に変わる気配がありません。どうすればいいでしょうか?また、今のままの生活を継続する場合、貯蓄を増やす方法はあるでしょうか?

男性50代前半 112233aaさん 50代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答