自宅でできる仕事を出掛け先でした場合、ガソリン費は経費にできますか?

女性30代 watabeeさん 30代/女性 解決済み

自宅にもネット環境はあるのですが、どうも電波が悪く、Wi-Fiを変えても変化はなし。テレビの映りも悪いくらいなので、快適に仕事ができません。
(突然ネットがつながらなくなって、5分ごとに再起動しなければならないレベル)
そこで、毎日無料Wi-Fiスポットのあるデパートの休憩コーナーに通い、ネット環境が必要な仕事はそこで行うようになりました。(タダで使わせてもらうのは気が引けるので、そこで軽食を購入して食べたりしながら)
そちらは電波が良いので、パソコンも一度も落ちることもなく快適に作業ができます。
自営業なので、白色申告を年末に自分でおこなうことになるのですが、毎日そのデパートに向かうガソリン費は経費として認められるのでしょうか?
職場でもないし、自宅でできないわけでもないことを出掛け先でしているので、経費として認められるのか不安です。
アドバイスお願い致します。

1 名の専門家が回答しています

前佛 朋子 ゼンブツ トモコ
分野 車・マイカーローン・カーシェア
50代後半    女性

栃木県 埼玉県 東京都 神奈川県

2021/06/25

ご質問ありがとうございます。ガソリン代ですが、仕事として車に乗る場合は、その分のガソリン代は経費になります。自宅ではWi-Fi環境が良くなく、仕事ではパソコンが必須のためWi-Fiを使えるところへ移動するということであれば、ガソリン代は経費になるでしょう。

しかし、ガソリン代を全部経費にすることはできません。仕事以外でも車を利用することがあると思います。その分は仕事ではないため、経費に入れることは不可なのです。そこで、確定申告のときは、ガソリン代を「家事按分」して、仕事の割合だけ経費にするのです。家事按分は、光熱費や携帯やインターネット料金など、仕事でもプライベートでも使うものに利用できます。その方法は、ガソリン代のうち仕事での移動で使った割合だけ経費にします。たとえば、ガソリン代が1万円として、仕事での移動分が6割、プライベートでの利用分が4割としたら、6千円を経費にするということです。
いかがですか?家事按分で経費を計上してくださいね。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

カーシェアリングは自家用車よりもお得ですか

自家用車があればいつでも好きなときに車を利用できるので便利ですが、自家用車を所有していると駐車料金や車検料金がかかります。以前は家族みんなで出かけることが頻繁にあったため、車を利用する機会が多かったのですが、このごろは出かける機会が減り、車を利用することも減りました。家族は通勤の際に公共交通機関を使っているし、普段の買い物は徒歩や自転車で移動することが可能です。そのため、カーシェアリングの利用を考えています。カーシェアリングを利用した方が自家用車を所有しているよりも費用を抑えられそうな気がするのですが、実際はどうなのでしょうか。カーシェアリングにかかる費用についてや、自家用車よりもお得なのかを知りたいです。

女性30代前半 jurisaさん 30代前半/女性 解決済み
柏木 真一 1名が回答

車の乗り方

車の乗り方について夫婦で悩んでいます。今乗っている車は、中古車で購入しました。10年乗っていましたが、調子が悪い個所があったり、燃費が気になったりと、車検よりも買い替えの時期だと判断しました。今は、子供たちの教育費が必要な状態で、新車を購入する余裕はありません。しかし、中古車では修理やメンテナンスにお金がかかります。そのため、また中古車を購入するか、ローンを組んで新車を購入するのか、カーリースを選ぶか悩んでいます。子供たちが大きくなってきたので、車選びも悩んでいます。5人乗りを選ぶと自動車税がもったいないし、軽自動車では全員乗れません。今までは7人乗りでした。私は、子供たちも自分の世界を持ち、家族そろって遠出することもないので、軽自動車で費用を抑えたいです。子供が大きくなってからの車の乗り方について、アドバイスが欲しいです。

女性40代前半 ゆみマウンテンさん 40代前半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答

高齢の親、車の持ち方でオススメなのは?

38歳の主婦です。父親が70歳(運転免許有)、母親が66歳(運転免許無)なのですが、親が所有している車が間もなく車検の時期となりました。高齢ドライバーの事故が多発していることを踏まえ、父はあと数年で免許を返納しようと思っているそうです。とはいえ、地方なので買出しに車は必須で、公共交通機関では通いにくい場所にある病院への通院もある等まだまだ車を使う機会は多いです。先日「毎月1万円を払えば新車に乗れるサービスがあるんだけど知ってる?車検をやらないでそっちにしようと思うんだけどどう思う?」と聞かれました。マイカーリースのことかと思い、親に言われた会社名で検索すると確かにそのサービスがありました。当然ですが、その会社のHPを見るとメリットばかりが強調されていて、どんなデメリットがあるのか良く分かりません。親が遠方なので、私が説明や契約等に立ち会うわけにもいかず、どうしたらよいものかと思案中です。マイカーリース、カーシェア等色んな車の持ち方がある現代において、高齢ドライバーにおすすめの車の持ち方を教えてください。

女性40代前半 mO_Amさん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

車を買うのとカーシェアどちらがおすすめか

愛知県の名古屋市に住んでいます。電車の駅から少し離れてはいますが車がなくても暮らすことは出来ます。通勤は徒歩、バス、自転車で十分です。重たい荷物をともなう買い物の際に車があったほうが便利かなというレベルです。このような場合に、車を買うことをすすめますか?サブスクリプション契約などのカーシェアをすすめますか?その場合のメリットデメリットが知りたいです。また、サブスクリプション契約にどのような会社やサービスがあるのか、の詳細が知りたいです。旅先や出先から連絡したらすぐ手配できるのかどうか、月額使用料、車種を選択できるか、手数料や契約内容はどのようなものから選べるのか、ガソリン代、保険などがおもな知りたい部分です。

男性40代前半 tipayuさん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

ガソリン車廃止

環境問題で菅総理が発表し、2050年までの二酸化炭素の排出の基本方針が発表され環境特に二酸化炭素の排出の制限厳しくなることが予想されます。特にアメリカでは環境に無頓着なトランプ大統領から、民主党の左派と手を組んだバイデン次期大統領に、政権が移行されようとしている現状です。これらの状況を考え合わせると、世界の環境の考え方の流れが一変しそうな時代がすぐそこに現れてもおかしくない時代になってきています。このような状況の中で各国の自動車メーカーが、車のエンジン機構をガソリン車から、それ以外のエネルギー(電気、水素、窒素)に変換する表明を打ち出し始まました。これを踏まえて質問しますが、新車を購入しようと考えた場合、ガソリン車を購入、又はハイブリッド車を購入すべきなのか?又は代替えエネルギーが完成するまで待つべきなのか等についてご意見をお伺いしたいと思います。

男性70代後半 isiatamaさん 70代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答