安定を確保しながらもしっかり資産を増やせる資産運用方法

男性30代 kskさん 30代/男性 解決済み

私は31歳会社員で結婚しており、子供はまだおりません。現在は共働きですので貯金はある程度ありますが、これからマイホームや車の購入、子どもができた場合の費用などが増えることが予測されます。妻の仕事もいつまで続けられるかわからず今後の収入も変わる可能性も十分にあります。そんな中で今の資産をどれだけ運用にまわし、どんな方法で運用すべきなのかが判断つきません。書籍やYouTubeなどで調べると、若いうちは生活費数カ月分を確保してあとは運用すべき、と発信されてる方が多いですが、それが自分たちの状況にも当てはまるのかが確信が持てない状況です。また、マイホーム購入の検討においても、自分たちの収入に見合ったローンの金額や組み方、頭金をいくら入れるべきなのか等、私たち夫婦の生活に見合った人生設計を相談したいです。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
40代前半    男性

全国

2021/06/26

こんにちは、婚活FP山本です。まずはご質問の前に、今後のお金の基本についてお伝えします。まず未来のお子様の教育費は、22年総額平均で1400万円ほど必要です。22年で平均的に準備するとすれば一年あたり約64万円、月5万円ほど貯金が必要になります。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、一般的には倍の4000万円程度が必要です。仮に60歳まで30年ほど準備時間があるとすれば一年あたり約133万円、月11万円ほど貯金が必要になります。さらに、マイホームや車などのための貯金も上乗せで必要です。まずは「最終的にいつ、いくら必要で、そのために月々いくら貯金が必要か」という点について、しっかり知っておきましょう。

そのうえで、諸々のご質問についてお伝えします。なお、あなた様の事情が不明のため、ここではあくまで参考としてご理解頂けますと幸いです。まず運用の基本は「長期投資」のため、先々のお金については運用で準備し、目先のお金については貯金などで備えるのが基本となります。あなた様の場合、老後資金のみを運用で、あとの教育費や住居費あたりは貯金などで備えるのがおすすめです。ちなみに老後資金を仮に5%運用で準備するとすれば、一年あたり約60万円、月5万円ほどで30年後に4000万円を準備できる計算になります。このため、まずは月5万円を運用して、残りの毎月の貯金の範囲で他の支出に関する予算を考えましょう。

続けて、お伝えします。マイホーム購入でもっとも大切なことは「いくらの物件を買うか」という予算であり、この予算は「マイホーム以外にいくら必要か」がポイントです。そして、同時期には教育費も必要であり、マイホームは住む人の人数次第で必要な物件も変わってきますから、事前に「家族計画」も考えておく必要があります。基本的な教育費は上記の通りですが、簡単にいえば子沢山や高い教育を望むほど、マイホームへの予算は下げることが必要です。その他、そもそものマイホーム購入上のデメリットや今後の奥様の就労事情も考える必要があります。できれば、まずはこれらを全般的にライフプラン上に落とし込み、なるべくすべてをバランスよく叶えていけるようお金のことを考えていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

株を買うときの注目ポイントは?

現在会社員として安定した給与を得ている身ですが、こういった世の中でそれもいつまでも続く安心があるとは思えません。そこで未来に向けて投資したいと思います。中でも株に興味があります。しかし知識が薄い素人であり、株といっても多くの企業が退対象となるので、どこのものを選べばよいのか大変混乱しています。初心者に向けて、どうせ買うならその会社のこういう点を重視するべきという基本的なポイントを教えてほしいです。そのポイントを押さえるためには、その企業のどういった情報に注目するのが良いのかということも合わせて知りたいと考えています。お願いします。

男性30代前半 doujimayoshiteruさん 30代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

FXなどで自分の資産を増やして老後の蓄えにする方法

現在学生だが、社会に出たときに自らの収入だけで独立していかなければならないが果たしてそれで大丈夫なのかどうか不安。結婚できるかどうかもわからないのでそこも含めて自分の資産を運用してなるべくお金に困らないような生活を送れるようにしたいがいかんせん知識がないのでどういうものがあるのか、どのようにして資産を運用していけばいいのか、どれくらいの利益を得ることができるのか、ということなど細かいところまで教えてほしいと思う。社会関連のニュースを見ていると年金や税金などで収入が少なくなる、ということや所得がそもそも低くなっているというのをよく見るのでそれに対してしっかりと自立できるような資本基盤が欲しいと常々考えている。

その他20代前半 ぴざまんさん 20代前半/その他 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

資産運用について中々妻を説得する事が出来ません。

現在将来の事を考えて株式投資を始めて資産運用を行おうと考えています。自分なりに色々調べてリスクヘッジをしながら、出来る限り分散して長期投資を出来ればと考えております。ただ、ここでネックとなるのが私の妻になります。どうしても投資というものを怖がってしまい、中々投資に踏み出させてもらえません。今の貯金の金利を考えればある意味貯金するだけ無意味で、出来る限りお金に働いて貰う必要があるという事を細かく説明しているのですが、所詮素人知識でしょと取り合ってもらえません。勿論元本を割ってしまうリスクがある事は承知なのですが、そこを考えての分散・長期投資だと思っています。FPさんの分かりやすい説明があれば妻を説得する足掛かりにもなると思いますので、投資に対しての意見を頂けますと幸いです。宜しくお願いいたします。

男性40代前半 地球さん 40代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

株式投資について

猛威を奮う新型コロナウイルスによる感染症により、業務量が減り、比例して収入も減りました。今後の人生において、結婚や老後の資金、親の介護など、何を考えてもお金が関わってくることを実感しました。様々な情報がある中で、副業やWワークが禁止されている私にとって、将来の蓄えとしての株式投資や投資信託が合っているのではないかと考えています。しかし、情報が多くあり、また、たくさんの投資家や投資を始められた方々の情報を目にすることが多くなったため、調べれば調べるほど翻弄されてしまっています。老後の貯蓄や税金対策としてのNISAは理解できるのですが、自由に出金できない点について短期間での資産運用を目的としていないと感じています。株式投資や投資信託を始めるにあたり、初心者が始めやすい株式投資はどのような会社、銘柄なのでしょうか?また、資産運用を考えた際に何を基準とすれば良いのでしょうか?失敗しない株式投資、投資信託などの資産運用の目安(どのくらいを目安に損得を考えれば良いのか)について、教えていただきたいと思います。あと、FPの方に相談する内容として、どのようなことを伺えば良いのでしょうか?

男性30代後半 slothman-pamさん 30代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

積立NISAやイデコのはじめ方。

いま私は大学四年生で、来年春から社会人になります。半年前くらいから貯金について真剣に考えるようになりました。そのときに初めて資産運用の魅力に気づきました。ただ何から始めたらいいのかがわからず、何も出来ていません。また資産運用は知識がないと怖いので勉強もしようと思っているのですが、何で勉強したらいいのかもわかりません。また、ちゃんとしたお金が用意できてから始めるべきなのか、それとも少しずつでも始めるべきなのか何もわかりません。今貯金を初めて、50万円近く貯まってきていますが、資産運用をしてしまうとイデコは特に下ろしたい時に簡単にお金を下ろすことが出来ないので普段の生活で最低限これくらいあると安心というお金を用意できてから始めた方がいいのかなと悩んでいます。どうしたらいいか教えて欲しいです。

女性20代前半 m3a9r1c0hさん 20代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答