株式投資は知識が必要か?資金はどれくらい必要なのか?

男性40代 なんだかなぁさん 40代/男性 解決済み

家計を管理を自分がしています。嫁も働いているので徐々にではありますが貯金が増えてきたので、投資でもしようかなと考えています。銀行に預けていても微々たる金利しか付かないため、株式投資かFX投資、投資信託にするか、迷っています。個人的には、株式投資をして毎年株主優待を貰えた方が良いかなと思っているのですが、もしその投資した企業が倒産などしてしまったらと考えるとなかなか踏ん切りがつきません。自分だけが貯めたお金ならいいのですが、嫁も稼いだお金も貯金管理しているので、なおさらです。FPに質問です。株式投資するには知識があった方がいいのでしょうか?あと、投資資金はどれほどあった方が良いのでしょうか?よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

荒井 美亜 アライ ミア
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
40代後半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

こんにちは。ご質問、ありがとうございます。
まず、株式投資をするなら、チャートや会社四季報の見方など、最低限必要な知識を身に着けてからにするのをおすすめします。
本気でやろうとする方の場合、専門のセミナーに出たり、勉強会に参加したりと、知識の吸収にもお金を使っています。
いきなりそこまでする必要もないかもしれませんが、ただ何となく始めても成果は出せない、という点は覚えておきましょう。
また、投資資金ですが、10万円以下でも株式投資自体は始められます。
むしろ

・お子さんの教育費
・生活防衛費
・住宅ローンの返済分

など、毎日の生活を維持するためのお金や、家族のためのお金に影響しない程度の金額でとどめておくのを1つの基準にしてみてはいかがでしょうか。
間違っても「余っているお金は全部株式投資に」というのは、投資した企業が倒産したり、株価が大暴落したりした場合のダメージが大きすぎるので、おすすめできません。

お役に立てれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

資産形成期におけるポートフォリオの決め方

資産形成期におけるポートフォリオの作り方について知りたいです。5年後に資産7500万を貯め、サイドFIREを目的とした資産形成を行っている40代の共働き会社員です。(現在は資産4000万程度です。)子供は8歳の男の子がおります。現在一般NISAを用いて、投資信託(S&P500)を毎月10万円を積立しております。また妻も同様に投資信託(S&P500)を毎月10万円を積立しております。また特定口座にて、毎月70万の投資信託(S&P500)の積立もしております。ただし本格的に投資を始めたのが3年ほど前という投資初心者です。「同じかごに卵を入れるな」という投資の鉄則があるのは知っておりますが、全世界株式の投資信託とS&P500の投資信託の値動きを見比べてもほとんど差がないことから、S&P500ばかりに投資しております。新興国株式の投資信託に分散投資しようかとも考えているのですが、そもそも投資のポートフォリオを決められておらず、どのようにして決めればよいかを知りたいです。

男性40代後半 やまさん 40代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

何か賢く投資する方法はありますか?

35歳独身男ですが、実家暮らしで前職がかなり残業や休日出勤が多い仕事だったので貯金は2600万円ほどあります。今まで、資産運用と言えるものは定期預金ほどしか無いです。ネットバンクの高金利のものを狙っていますが、良くて2万円プラスくらいというところです。友達からはプラスになるかもしれないから老後のために、と投資を進めてきて、銀行からも積立NISAや投資信託を勧めて来ましたが、どちらも断りました。過去にパチンコに依存したことで数百万円ほど損失しているので、ハイリスクハイリターンなものには手を出したくないです。正直、将来のために増やしたいと思いますが減るリスクは取りたくないです。大きく増やさなくて良いので、確実に増える投資はありますか?

男性30代後半 2959290さん 30代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

保険の投資信託と積み立てNISAどちらが良いか。

現在保険の投資信託と積み立てNISAどちらををするかで迷っています。保険の投資信託だと利益に課税されますが、利益を引き出してしまえば50万円いないであれば税金がかからないとききました。一方で保険の投資信託だと代理店を仲介するため、代理店の営業マンの提案次第で良い方にも悪い方にもぶれる可能性があります。積み立てNISAに関しては20年間税金はかからないメリットがありますが、非課税期間終了後暴落する可能性もあると聞き、メリットデメリットを考え悩んでいます。FPさん目線で双方を比較してのメリットデメリットを一度洗い出して頂けますでしょうか?

女性30代前半 みささん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

株を始めるためには?

株を始めるためにやるべきことや、知っておくべきこと、調べておくべきことは何かありますか??また、どんなものを参考にして株について学んだり、知ることができますか?ネットのおすすめサイトや、できたら本を紹介してくれたらとても嬉しいです。また、株を始めたら、どれくらいの頻度で株の値段の変化などの状況を確認するべきでしょうか?以前も、株に手をつけようと思ったのですが、無知すぎてやめました。もう一つ、株主優待のある株とない株それぞれについてお聞きしたいことがあります。株主優待のない株は持つと何が楽しいのでしょうか?何が良いのでしょうか?株主優待がない株の魅力やその株を持つ良さを教えていただけると嬉しいです。始めは、株主優待のある株に手をつけようとしています。株主優待目的で始めるのは会社に失礼ですかね…?

女性20代前半 _m_o_n_e_t_8427さん 20代前半/女性 解決済み
井内 義典 1名が回答

株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT

毎日の残業、満員電車で疲弊しきった生活を送っております。早く会社を辞めたいと思い、早期リタイアを考えております。そのために資産運用として、株式投資やETF、積み立てニーサの活用を考えているのですが、具体的にどう言ったもの、市場や株式を買えばいいのかわかりません。また、積立ニーサと普通のニーサでは、どちらを利用する方が利益が出やすいでしょうか?長期おおよそ20年ぐらいの運用を考えています。また、ETFや投資信託では手数料を取られますが、そう言った観点から個別株を買えばいいのか、けれどもそれだとリスキーになってしまうのではと心配しています。今後伸びそうな市場や株、ならびに投資しんたくを教えていただけると幸いです。

女性20代後半 zakuro0612さん 20代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答