資金の増やし方について

男性30代 gakus.roadさん 30代/男性 解決済み

現在、職場で加入している確定拠出年金、定期預金しか資産運用しておらず、過去に外国為替証拠金取引で運用してましたが、大損してからは手を出せておりません。最近子供が産まれ、養育資金も必要になり自分や配偶者の自由に使えるお金、老後についても真剣に考えて行かなければならない年齢になってきました。つきましては、上記資産運用の他に何か良い資産運用情報があるのか?また、上記資産運用の見直しについてご教授頂きたいと思います。特にハイリスクハイリターンの金融商品魅力的ではありますが、ローリスクハイリターンな金融商品や運用方法があれば知りたいです。後は収入と支出のバランスについて、どのような形で可視化し、支出を減らしていけるかアドバイスよろしくお願い致します。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 お金の貯め方全般
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
ご質問から判断致しますと、御質問者様は聡明な方であると思われます。職場で加入されている確定拠出年金は個人型(iDeCo)でしょうか。もし、そうでないのであれば、老後資金に最も適していますのでなるべく早くお始め願います。なぜならば、老後資金ほど資産投資の原則である「長期、分散、積立」を実践すべきだからです。毎月定額で投資するということで、リスクを分散する事が出来、投資信託やETFに投資することで、更にリスク軽減を図ることが可能となります。続きまして、教育資金ですが、現在の学資保険の運用益は非常に低く、元本割れのリスクがあります。しかし、15年近く長期に積立することは、積立金を家計から完全に分離する事が可能となりますから、習慣としては賢いやり方です。また、契約が死亡した時にはその後の掛金が免除されますから、生命保険に近い効果を果たす事が可能となっています。他に、人気が高いのが税制を活用した資産運用方法としてNISAがあります。NISAは1口座を活用して資産運用することで、目的に向けた資金をカバーするものです。従いまして、NISAの特徴として、運用益が無税になる事ですが、投資に指定されています投資信託商品は、6000種類の内の180種類に限定されており、金融庁が極力ローリスクになるように定めています。現在の低金利時代におきましても年4%ぐらいに利回りを確保しているようです。
最後に家計の件ですが、基本になる年収の記載がございませんからお答えしずらいのですが、そのご家庭における生活費によってバランスは変わってきます。また、持家や自家用車の所有等によってもシュミレーションが変化しますので、一度100歳迄のライフプランをシュミレーションしてみてはいかがでしょうか。長期間で収支を俯瞰することが大切であり、短期に可視化されても問題の発生ごとの対応を迫られることになります。長い人生のイベントをしっかりと把握され、憂いが起きないように全体を把握することで、短期の問題解決はスムーズに進むと考えます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

銀行貯蓄をどのくらいの割合運用すべきか

現在銀行貯蓄がありますが、銀行に貯蓄していても利率が低い時代のため全く増えないと思います。手元にいつでも引き出せるお金を残しておきたいと思っていますが、銀行貯蓄から投資運用を検討しています。・貯蓄の何割程度を投資に回して運用すべきなのでしょうか? (例:銀行口座に500万円の貯蓄があった場合を想定) ・その際、原本割れをしないで銀行より利率の良い投資はどういうものがありますか?・資産運用にとって大切なのは、長期的な目で分散投資する事と認識しておりますが長期的というのは、どのくらいの年数を目標に考えれば良いでしょうか(現在の年齢は50代前半になります)。・また分散投資を考えた場合、少額投資の場合は利益も少ないと思います。投資にとってメリットがある金額はどのくらいでしょうか?

男性50代前半 shushu1211さん 50代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

毒親からの相続について

実親と絶縁し6年になりますが、年齢を考えると相続についてを徐々に具体的に考えるようになりました。腹をくくって絶縁したので私としましては何も相続を受けるつもりはありません。私には兄弟がいないため相続するのは必然的に私しかいないのですが、それでも縁を切ったため何も関わりたくないのが正直なところです。亡くなる寸前であったとしても介護する気もありませんし、人生をめちゃくちゃにされたのですから子供に捨てられても仕方ないと現実を受け止めて欲しいのが私の心境です。

女性30代後半 rieさん 30代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 舘野 光広 2名が回答

iDeCo、NISAでの金融商品の選び方は?

将来に備えて今から資産形成を目指したいと考えています。今注目されているのがiDecoとつみたてNISAだと聞いています。何故、iDecoとつみたてNISAがおすすめなのか、その理由を教えて下さい。この2つの制度について、選び方はどう考えれば良いのか教えて下さい。また、iDecoもつみたてNISAも税金面で有利になると聞いていますが、具体的な税制優遇措置がどうなっているかを教えて下さい。iDecoもつみたてNISAを始めるにあたり、金融機関を選ばなくてはなりませんが、選び方のポイントについても教えて下さい。私は投資の経験がなくいわゆる投資ビギナーですが、投資ビギナーにおすすめの金融機関があれば教えて下さい。そして、数ある金融商品なかから、自分で積み立てる商品を選ばなくてはいけませんが、選び方のポイントについても教えて下さい。

男性40代前半 blue-jeansさん 40代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

貯金の良い方法を知りたいです。

貯金をしているのですが思ったように貯金ができないです。一応貯金しているのですが思ったようにお金が貯まらないです。特に小銭を貯金しようと思っても思ったように貯金できないです。貯金をするなら小銭からでないと難しいと思って貯金しているのですが、小銭だとつい使ってしまう事が多いので思ったように貯金できないです。お札なら貯金しやすいのですが小銭だとなんだか使ってしまう傾向にあって貯金しにくいです。ですが、だからといってお札だけ貯金するのも難しいです。なので、なんとか上手く貯金するコツがあれば教えて欲しいです。特に小銭を貯金するコツがあれば教えて欲しいです。小銭を使ってしまわないようにするコツがあるなら教えてください。

女性40代前半 hyoukai76さん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

一人暮らしでのお金の管理方法

一人暮らしを始めてから家計の支出額を計算しようと思うのですが、いまいち続けることが出来ません。そのため毎月の貯金を始めようと思っていたのですが貯金はおろか、クレジットカード決済による借金が日に日に膨らんで行っています。毎月支払い額を除くとほとんどお金が残らずまたクレジットカード決済の繰り返しを行っています。私自身の支出額が多いことが原因と言うことは分かっているのですが、お金の管理方法について節約出来る方法などがありましたら教えていただきたいです。また、貯金が出来るようになったら将来に向けて積み立てNISAやidecoなど長期的な資産運用についても知識をつけたいとおもっています。具体的にはどういった金融商品を購入すると長期的に安定した複利を得ることが出来るのか知ることが出来ると嬉しいです。

男性20代後半 kouichi8050さん 20代後半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答