格安SIMの携帯にしたいけど、高齢者の親が不安

女性40代 はるかさん 40代/女性 解決済み

私は70代の両親と暮らす40代の女性です。両親の携帯電話会社選びについてご相談したいです。私は格安SIMを使っていて、月に千円以下とかなり安く抑えられているのですが、両親はデジタルに疎く、格安SIMだと不安だと言います。できれば実店舗がある携帯電話会社で、わからないことや故障したとき、困ったときに相談できるショップがあったほうがいいようです。でも、安い携帯会社ってオンラインだけのところが多いですよね。実際のショップがあって困ったときに相談できて、しかも格安SIMくらい安く抑えられるようなところがあると助かるのですが…。もしくは、割引をうまく使ったり、安く抑えられる方法があったら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
60代後半    男性

全国

2021/07/01

ご質問ありがとうございます。
FP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

ご両親のご年齢が、70歳を超えているようですから、ご年齢が高くなるに従ってさまざまな機材への対応力は衰えてきます。更に、格安SIMのサービス対応は、ネットがメインとなりますので、特に設定や手続きが苦手な方に対応させることは難しと思われます。また、アフターサービス面では、大手キャリアは多店舗展開をしている関係で、カウンター越しでの人的対応サービスが優れていますから、その点でも料金よりも安心感を求める傾向にあります。つまり、サービス力で圧倒的に強い大手キャリアから変更させるメリットは感じないでしょう。

確かに、格安SIMでも、大手カメラショップや大型家電店で新規販売はされていますが、アフターサービスまでは対応してくれません。その点は、対応能力がない方には非常に大きなデメリットであるとお考え願います。更に、故障や破損時の対応も大切な要件であり、御相談者様が格安SIMにお勤めでない限り安心材料とはならないのです。

もし、利用料の事が気になるようでしたら、自宅にいる時には宅内WIFIに接続するようにし、データ使用料プランを見直されてみてはいかがでしょうか。意外と不適切な料金プランを使用していたり、不要なアプリ契約が継続されていたりします。また、通話料金プランで決められている通話時間を超えている場合もありますから、かけ放題などへのプラン変更をなされることで、日常で何気なく使用している事でのデメリットを解消することで、月額料金を削減することに繋がるかも知れません。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

転職するタイミングは、結婚後?結婚前?

現在28歳で数年以内に結婚を考えていますが、その際には相手の職場近くに引っ越すことになると思います。現在正社員として働いている会社を退職して妊活をしたいと思っていますが、子供を産んだ友人たちによると、就職していないと保育園に入れるのが難しいと聞きました。結婚後、転職するべきでしょうか?

女性30代前半 yuina_bbさん 30代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

生活費など出費を抑えるにはどんな方法があるのか

初めての出産を経て、育児などに追われる日々ですが、子供のミルクやオムツなどどうしても子供に対しては費用がかさむのは仕方ないことだと思ってます。しかし、それ以外の食費や雑費、医療費、生活費なども今まで以上にかかってしまい、生活に苦しいわけではないですが、きちんとした貯金ができなくて困ってます。将来の子供のための教育費や今後何かあった時の貯金を少しでも多く残しときたいのですが、必要以上に生活費がたくさんかかってしまっているので、どうしたら上手く節約できるのかを知りたいです。旦那は営業職で一定の給料を貰えるわけではないですが、年収大体300~500万円ほどです。私はしばらく働く予定がないので、現在行っているクラウドワークスのみです。月1万円稼げればいいほどのものなので、ほんの少しの足しにしかなりません。何でもいいので節約のコツを教えてほしいと思いました。

女性20代後半 0427yukiooさん 20代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

うつで退職し専業主婦になりました。

私は昨年うつになり、高卒で8年務めた会社を退職しました。結婚はしていたので、専業主婦という形で旦那にやしなってもらっています。今は傷病手当金を貰っていますが、今年の11月までの期限があります。旦那のお給料もそれほど高くありません。そこで、12月以降のことが不安なのです。今貯蓄は200万円ほどありますが、貯金を切り崩しながら生活するのも長くは続きません。今の旦那のお給料では、月々の生活でいっぱいいっぱいになり、貯金はほぼできません。私の心身のことを考えてくれ、無理に働こうとしなくていいよとは言ってくれるのですが…。何か私でもできるような仕事はあるのでしょうか。それから旦那は今後投資や積立ニーサのようなものをしたいと考えているようです。そちらにお金を回すことを考えると、やはり収入が足りないのでは…。もしくはどこかで節約ができるのか…。投資や積立ニーサのメリットデメリットも知りたいです。

女性30代前半 ざらしさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

貯蓄の仕方がわからない!

40代主婦です。子供が小学生と幼稚園児で2人、主人はサラリーマンです。悩みはお金が貯められません。手取りは35万ほどですが、貯金が100万円くらしかないのです。特に贅沢をしているわけではないし、外食三昧もしていません。強いて言うなら旅行が家族皆の趣味なので月に一度程度は出かけていることくらいです。あとは保険に月々5万くらいかけていることくらいでしょうか?毎月なんやかんやでマイナスです。昔はお金を貯めるのが得意だと自負していたのですが、結婚してから全然貯められません。普通でしたら収入を増やしたかったら、子供が多少手が離れたら妻もパートに出るなりしてやりくりするものなのだと思うのですが、パニック障害の持病のため仕事が難しいのです。子供の今後の学費や老後のためにも500万くらいは貯めたいと思っているのですが、貯蓄のコツってあるのでしょうか?

女性40代前半 teddyさん 40代前半/女性 解決済み
梅川 ひろみ 1名が回答

コロナ渦での保険と収入のバランスは?

現在コロナ禍で、呼吸器系の持病もあり無職で、私自身の収入がほとんどありません。このような状況での節約方法、また、育児と仕事の両立が上手くいかない場合、家計の支出の中で、なにを削れば、何を節約すればよいか、具体的に教えていただきたいです。また、NISAを運用していますが、五年後に新NISAに変わるのですが、このまま続けた方が良いのか、現金として持つために解約した方が良いのか、迷っているところです。現金として持っていても、銀行の利率がひどいので、賢い現金の持ち方があれば教えていただきたいです。それから、複数の医療保険に加入しており、その中で掛け捨ての保険に入っていますが、この保険を継続するべきかも悩んでいます。また、子供に掛ける保険は、現時点で必要なのか、終身保険などに加入するのは、だいたい何歳くらいからが適当なのか知りたいです。

女性40代後半 4175095さん 40代後半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答