収入と支出のバランスについて

女性20代 あめちゃんさん 20代/女性 解決済み

現在フリーターで年収250万円程です。
音楽活動のため、大学卒業後フリーターの道を選択しましたが、収入に対して支出が多く、生活がギリギリという状態です。独り暮らしのため、家賃の負担が大きいのですが、実家に戻るつもりはありません。
自炊をして食費をなるべく少なくする、余計なものは買わないなど、節約をしているつもりですが、ほかに何かできる節約方法はないでしょうか。
特に毎月かかる電気代の節約方法があれば教えていただきたいです。オール電化の物件のため、ガス代はかからないのですが、貯湯式給湯器のため、夜間の電気使用量がどうしても多くなってしまいます。
また、楽器の練習のために電気を使う時間が多いことも、電気代が高いことの原因だと思うのですが、なにかいい節約方法はないでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
60代後半    男性

全国

2021/07/03

ご質問ありがとうございます。
FP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

節電方法はいくつかありますが、単純に考えれば電気の使用量を減らすこととなります。例えば、家電には待機電力というものがあり、家庭で使用している電力の5%程度を消費しています。従いまして、コンセントから抜いておくことで節電が実行出来ますが、纏めて行う方法としては、節電タップを使用することで、一括して電源のオフが出来ますから効果を発揮することが出来ます。また、エアコンを使用している場合には、エアコン自体に余計な動力が必要にならないように、フィルターの清掃を心がけ、あまり冷やし過ぎないようにすることも大切です。

もし、使用している電気器具が古いものであれば、新型の方が省電力設計となっていますから、買い替えることも検討されてください。意外に冷蔵庫やTVは電力を使用しますので、検討する余地は大いでしょう。冷蔵庫には極力不要な物を詰めないようにして、冷房能力に負担を掛けないことも大切な要因となります。更に、設定温度が調整できるタイプであれば、最適な庫内温度にしておくことも節電に繋がります。

共同住宅でも電気の契約は個別となっていると思われますから、電力の自由化にともない、電力会社を変更する事でも基本料金を含めまして、節約をすることは現代の常識となっています。御自身で家電一覧を作成して、それぞれの使用電力を予測し、使用量が大きいものから節電対応をすることで、御自身で出来る限りの対応をすることは可能でしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

引っ越しに関わる契約と保証人について

子供なしの夫婦で賃貸マンションに住み約20年。夫62歳、私52歳。夫は1人っ子。夫の両親は一軒家に住んでおり、今後の健康状態で施設も検討中です。いづれ親たちがいなくなってもその家には住むつもりもなく、自分たちは一生賃貸で暮らしたいと考えています。今のところ引っ越す予定も状況的にその余裕などありません。今後、引っ越しを考えたり、あと10年15年経ったときに、自分たちは高齢となり無職となっています。そんな時、こういった夫婦に果たして物件を賃貸してもらえるような場所があるのか心配になっています。連帯保証人も身内に頼むこともできなく専門業者に頼めることは知っていますが、数年後の状況でこのことも通用するのか不安です。

女性50代前半 mii-neyan968さん 50代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

持ち株の資産の有効活用の仕方について

定年退職と同時に、これまで持ち株会に入っていた株(6000株)が現在担当の証券会社にあります。約1250円/株であった株価が、昨年来のコロナの影響で、約半値程になっております。 会社の規定で、退職後1年間は株の売買ができないということで、売りに売れないような状況でいます。 ある程度持ち株の資産は老後の資金に考えておりましたので、このままの状況では生活も大変厳しくなってしまいそうです。 会社は電気製造業でした。 コロナが一段落したとしても、以前のような業績回復が見込めるのか? またそれがいつ頃になるのかがわからず、この株をどのように有効活用すべきかを教えていただけると大変ありがたいと思います。 よろしくお願いします。

男性60代前半 puresuryさん 60代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

部屋のリフォームをしたいんですがその費用を貯めるには

築40年でかなり古くてトイレ。風呂場。キッチン周りとかのリフォームをしたいと考えていますが費用がなかなかなくてリフォームををすると家賃が上がってしまうので悩んでいます。どうやったらその費用に回せるか節約するしかないかと思いなるべくスーパーでは安い物を探したり割引シールの貼ってある物を買うようにしていて電気もこまめに消して光熱費を抑える事をしていたりとお金のやりくりが大変でして別に仕事をしようかとも思っていますが今は特にコロナという事もあり雇用が難しくなってきているので自宅で何か出来たらと思ったりしています。今の現状ではかなりハードルが高いと思いますので自分で何かできる仕事はないのか探しています。

男性50代後半 須藤健一さん 50代後半/男性 解決済み
藤原 洋子 1名が回答

育児と学費にお金がかかっている今、両親の高齢化で近い将来、介護と子供の進学で仕事のバランスが変わることと、相続費用の準備不足への不安。

子どもが3人、未就学児も一人いるなか、コロナの影響と体調不良で介護士を辞め、再就職が難しい状況です。現在はパート勤務で過ごしている状況ですが、社会状況のなか、収入面でかなり不安定です。子どもの進学費用も負担増ですが、最近両親の体調不良で通院や療養に付き添うことが増えてきたため、将来的な介護も視野にいれて準備が必要な状況です。介護に関しては費用面では両親から負担を求められていないが、時間の負担があるため、やはり正社員就職の就活は難しい。両親2人とも体調面で不安があるので将来的な相続の相談も時折言われるようになっているが、貯蓄面よりも不動産面での相続手続きが割合が多いようなので金銭的な負担の目途がついていないのが不安です。

その他40代後半 motoiさんさん 40代後半/その他 解決済み
舘野 光広 1名が回答

平均年収の私と専業主婦の妻(子なし)

現在、私は30代後半で平均年収程度です。結婚数年目で子供はいません。妻は結婚前はフルタイムで働いていましたが、結婚後は専業主婦をしております。妻はお金の管理が苦手なので基本的に私がお金の管理をしております。将来的な子作りも視野に入れて、今のうちの少しでも貯金額を増やすために働いてほしいとお願いしましたが、働くつもりはあるらしいが、働きにいかないのが3年続いた状態です。働かないことはいいとして、ライフプランなどを含め、家計に関してあまり興味がないようです。興味がないというよりは家計とかがよくわかっていない。お金の勉強もしてほしいとお願いしておりますが勉強しません。家計のこと、今後のライフプランのことに興味を持ってもらうにはどうすればいいですか?今現在、働かなくていいので働いていないだけの状態だと思います。子どもができれば将来的に働くと言っていますが、口先だけなので信用はしていません。どうすればいいかアドバイスを頂ければ助かります。

男性30代後半 だんちゃんさん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 鎌倉 一江 2名が回答