教育費用を貯めつつ住宅ローン返済をすべきか?

女性40代 naosanさん 40代/女性 解決済み

住宅ローンがまだ25年残っている状態で子供が三人います。一番目を出産してから9年間、専業主婦で子供をみてきましたが、三番目を出産してから時短勤務の正社員フルタイムで働いています。
小学生、中学生、高校生です。
高校生は大学進学を希望しておりこのまま教育費がかなりかかりそうです。学資保険はかけていません。その間に少しづつですが教育費用を貯金してきましたが足りるかどうか不安で仕方ないです。できれば子供三人とも奨学金は借りずに教育費を考えています。住宅ローン返済は当分無理だろうと思っていますが、教育費用を貯めつつ住宅ローン返済をした方が良いのかを教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
60代後半    男性

全国

2021/07/22

ご質問ありがとうございます。
FP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

文部科学省の平成30年度子供の学資調査によりますと、お子様お一人につき、幼稚園から大学までを全て国公立で卒業された場合で約1000万円、反して全て私立で卒業される場合には、約2400万円が必要となるとのデータが発表されています。

このデータをステージごとに見てみますと、全て私立による場合、幼稚園で約95万円、小学校で約960万円、中学校で約420万円、高校で約290万円、大学で約640万円となっています。この数値は校外学習費用も含まれていますので、各ご家庭ごとの教育方針で変わると思われます。公立となると高校までは、ほぼ無償化となっておりますので、必ず準備しておかなければならないのが、17歳迄の大学費用となります。

おそらく、校外学習費が高くなる傾向は、中学生の時であり、概ね年間50万円は公立でも必要となっているようですから、小学校時で年間30万円、高校で年間40万円を目途としておけばよろしいかと思わます。

上記データから判断しますと、3人の御子様がすべて大学を奨学金なしで卒業されるとすると、640万円×3人=1920万円を準備しておかなければなりません。高校卒業までは、生活費の中からやりくり出来たとしても、大学の学費は大きな負担となりますから準備が必要です。更に、自宅通学でない場合には、仕送りも必要となりますから、最低月額で5万円としても教育費と合算しますと、相当の家計負担になるとお考え願います。

ご相談の住宅ローンの増額返済の件ですが、早急にライフプランをシミュレーションされてみてください。一番下の御子様が大学卒業までの教育費負担を超える部分が、住宅ローンの増額返済額となります。教育費を無視して増額返済しても、その増額返済分が大学の授業料に回すことが出来るのであれば、住宅ローンの金利負担分が減りますから、キャッシュフローとしては有効になります。

つまり、明確に数値を把握しないで、お手持ちの資金を返済に回すことは、もしもの時に収入の減少があった場合には、即問題となりますからお気をつけ願います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

家計を見つめ直したい。

家計のことで悩んでいます。私自身一人暮らしで、学業に励みながら、アルバイトをして生活しています。私はできるだけ親に負担をかけたくないので、アルバイトを頑張って、そこからお金を出していきたいのですが、学業とアルバイトの両立は難しく、あまりお金を稼ぐことができません。お金を稼がないなら、どこか削れるところはないかと思い、節約節約の毎日で、できるだけ暖房を使わないようにしたり、食費を削ったりと私なりに頑張っているのですが、それでも厳しいところがあります。奨学金もあるので、お金を貯めていきたいのですが、そちらまで手が回りません。学業とアルバイトを両立しながら、お金を貯めることができるように、何かいいアドバイスがあれば教えていただきたいです。

女性20代前半 hohooさん 20代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

決まった世帯収入をどう割り振るか

専業主婦で、自宅で内職作業のみしています。主人は会社員で、まだ子どもはいません。今一番聞きたいことは、決まった世帯収入をどう割り振るかです。毎月家計簿をつけていますが、医療費、結婚祝いや出産祝いなど、当初の割り振り予定にはないイレギュラーの出費が毎月何かしら出てきます。また、住まいは賃貸ですので、将来を考えて毎月の貯金は一定額していきたいと考えています。だからといって、働いている主人に対して食費を削ることは出来ません。決まった収入に対して、確定できない出費をどうやって計算して、毎月の生活費に割り振ればいいのか知りたいです。そして、将来マイホームを買うとするならば、どれくらいの頭金を貯めた上で考えるのが現実的なのかと、悩みの種は尽きないでいます。

女性30代前半 亀吉さん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

お風呂をシャワーだけにするとどれくらい節約できる?

私は節約に興味があり、実際にいろいろな面で実践しています。そして、お風呂に入るときにも節約をしようと考えているのですが、今までは湯船にお湯をためて、そこに入るという習慣をどの季節も続けてきましたけど、それをやめようと思っています。つまり、シャワーだけにしようかな?と考えているのですが、、こういった節約を実践すると、どれくらいの支出が減るのでしょうか?シャワーにかける時間は今までと変わらないとして、単純に湯船にお湯をためる分だけ節約する場合、1か月あたりどれくらいの金額で支出が減るのか?というのが気になっています。できるだけ支出を減らす努力をしたいなとは思っているものの、やる意味があると言えるほどに節約が可能なのか?について知りたいと思います。

男性30代後半 263823さん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

節約術

今まで、亡祖母に依存してきたため、亡くなった後はめちゃくちゃな火の車になり、現在は家計を立ち直らせるべく節約に励んでいます。一番ネックだったのが通信費で月約40000円でようやくプランを見直して半減化することができました。また、食費もなるべく外食を控えて安い食材を購入するなどして頑張っています。クレジットカードでの購入も多いので必要品以外は買わないようにして支払額を下げました。ここまでは順調でしたが逆にコロナで給料が下がり苦しくなりました。保険等も見直しまた食費も抑えて頑張っていますがなかなか大変です。どのようにやりくりしていいかわからないくらいです。思い切って転職も考えましたがコロナ禍で思い切ることも出来ません。後はどうできるのがご教示頂きたいです。

男性50代前半 naogonnamudaishiさん 50代前半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答

月々の貯金、節約について

月々の貯金や節約についてお尋ねします。現在結婚2年目の専業主婦をしております。主人の給料のみで生活しています。年収は大体550万、もうすぐ一才になる子供がいます。社宅に住んでおり家賃は駐車場合わせて3万弱になります。毎月残業の変動で給料はバラバラですが、カツカツの月はありません。ですがこれが普通の賃貸のところだったり、マイホームを建てたりしたら絶対的マイナスになります。子供が小学生に入る前にマイホームを建てようと計画していますが、その前に今から貯蓄しておかないと結構きついです。ボーナスは使っておらず全部貯金に回しています。マイホームを建てるに当たって月々いくらくらい貯金できればいいかわかりません。上手く節約したくてもどこを削っていいかわかりません。

女性30代前半 nikoru1015さん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答