2021/07/02

自分にもできる副業は?

女性30代 ぱんだちゃんさん 30代/女性 解決済み

はじめまして、
私は現在20代、子供が1人いて看護師パートです。

夫はシフト制の仕事で、土日祝日は確実に出勤です。夫の収入があまり多くなく、私自身も正社員として働きたいのですが、正社員になると日祝出勤はもちろん、夜勤もしなくては行けなくなります。もちろん日勤帯のみの求人もありますが、あまり自分の希望にあった職ではありません。
子供のことを考え、パート勤務になったのですが貯金がなかなかできません。
子供も元々2人欲しいと話していましたが、この貯金ができない状況で2人目を希望しても大丈夫なのか、今は大丈夫でも子供が大きくなった時に辛い思いをさせないか、など不安が募ります。

そこで在宅でもできる副業をしようと考えています。看護師以外の資格は学生時代に取得した漢検、英検などしかありません。
ワープロには自信がありますが、パソコン自体には強くありません。
どのような副業が向いているでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 副業
50代前半    男性

全国

2021/07/04

まず、ご質問の趣旨からは外れますが、もともと子どもさんを2人欲しいとお考えなのであれば、過度に不安になられることなくぜひ実現されてはいかがでしょうか。

貯金ができない状況に不安が募っているとのことですが、そもそもご相談者さまはご自宅でもお仕事をなさろうとされるほど前向きで意欲的な方でいらっしゃるようです。

看護師さんの求人にはご希望に合ったお仕事がなくても、いくら景気が悪くても世の中には看護師さんのお仕事以外にも無数にお仕事が存在します。

土日祝日休みで日中のみのお仕事は必ずあるかと思いますので、お金のことは何とかなるはずです。

一方で、貯金ができない状況で確実に収入を増やすことを目的とされるなら、在宅でのお仕事に限定される限りハードルは極めて高くなるのではないでしょうか。

しかも向いているお仕事とおっしゃいましても、ご質問に記載いただいた内容のみから何かのお仕事をお勧めするような軽はずみな助言は困難です。

さらに、仮に向いているお仕事があったとしても、向いている業務だけで完結するお仕事などないように思います。

それは、看護師さんのお仕事で日勤帯のみであったとしても、ご自身に合うお仕事をなかなか見つけられないご相談者さまこそが誰よりも理解されているはずです。

もしご自宅でお一人でお仕事をなさるなら、少なくとも好きなこと、興味・関心があることを始めてみてください。

普通は最初からうまくいくことはありませんが、好きなことなら苦しくても粘り強く続けていくことができるはずです。

興味があり没頭できることなら、資格がなくてもパソコンに強くなくても、必要なことを勝手に勉強してスキルがどんどん身に付いていくでしょう。

ぜひご自身がやりたいことを、自由にお好きなだけなさってください。

それこそが、向いているお仕事に違いありません。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/17

副業は法律で禁止されているか

FP(ファイナンシャルプランナー)に聞いてみたい「仕事」に関する悩みということでしたら、副業に関して質問がございます。現在わたくしが勤務している会社では副業が社則で禁止されております。いっぽうで、憲法では職業選択の自由が可能とされており、どこまでの範囲で副業をおこなってよいかアドバイスをいただきたいと考えております。特に会社に申請などをせずに副業が会社にばれた場合、どの様な罰則が想定されますでしょうか。またその罰則には強制力は発生しますでしょうか。具体的な例などもおしえていただけますと幸いです。また一方で、妻の名義で会社をつくり、そこに出資という形で資本参加するばあい、それも副業ということになりますでしょうか。わたしは会社の利益に応じて配当という形で利益を受領しようと考えております。アドバイスをいただけますとありがたく、どうぞ宜しくおねがいいたします。

男性40代前半 Yohei29さん 40代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/09/16

副業をやるか悩んでます。

副業に興味はあるのですがなかなか実際に副業をやるまでに至ってないです。なぜなら、副業をやろうと思ってもどの副業が良いか分からないからです。副業をやるにしてもその始め方も分からないです。簡単に始めることができる副業があるかもしれないですが、そういう副業をやっても設けるのは難しいと思うので簡単にできる副業をやろうという気になれないです。実際副業をやろうと思った時はどういうものをしたら良いでしょうか?特に初めて副業をやって稼ぎたいと思った時はどういうものをやれば良いか教えて欲しいと思います。特に初めて副業をやるならどうしたら良いか教えて欲しいと思います。誰でもやりやすい副業を教えてもらえるとありがたいです。

女性40代前半 かなさん 40代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/03/09

フリーランスで仕事をしていますが、副業を考えています

フリーランスで在宅翻訳の仕事を請け負っておりますが、受注に波があるため、副業も行う必要を感じています。できれば在宅で行える副業が良いのですが、それが難しいのであれば、仕事に出ることも選択肢として考えています。コロナ禍で多くの業種に影響が出ている中、不確定要素の多い将来に向けて、どのような副業を選べばよいのかがわかりません。今から、まったく新しいジャンルに挑戦するのは大変だということはわかっていますが、需要の多い仕事でないと生き残りは難しいように思えます。たとえばIT関係は厳しいと思いますが、会社員の経験もあるので、労務管理、データ入力など、可能な業務もあると考えています。今後も必要とされる業務や、そのために必要な資格・知識についても教えていただきたいと思います。

女性60代前半 Franziさん 60代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答
2021/03/09

副業をやりたいのですが本業に支障が出ないか心配です。

私今気になっているのが副業をやってみたいというのがあるのですが、実際いどういう副業をやれば良いか分からないというのと、やったらやったで本業に支障が出ないか心配というのがあります。それは知り合いに副業をやっている人がいるのですが、本業よりも副業に力を入れるようになってしまって本業に支障が出ていたというのを聞いて副業をやるのもどうかと思ったからでした。また副業をやるにしてもどういう副業をやれば良いかと思ったというのがあります。副業をやる以上ある程度稼げる副業をしたいです。それでいて本業に支障がない副業はどういうのがあるか分からないです。時間だけ取られて稼げないのはしたくないです。本業に支障が出るのは絶対に避けたいのでそこらへんを詳しく教えてもらえるとありがたいです。

男性40代前半 hysq77さん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/06/18

本業に支障をきたさず、まとまった収入が得られる副業について

コロナの煽りを受けて失業し、就職活動をしています。地元では求人数が少ないため都内近郊も検討していますが、都内近郊になると必ず転居が伴います。生活費は今よりも間違いなく増えるため、本業と併せて副業を検討しています。なるべく税金を取られず、且つ将来に役立つようなものを考えていますが、どういったものがいいのか、どんな点に気を付けることで税金を取られず、効率的に収入を増やせるのかが知りたいです。副業は昨今の情勢から在宅を希望しています。

女性40代前半 Tomomi_cocoさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答