2021/07/02

自分にもできる副業は?

女性30代 ぱんだちゃんさん 30代/女性 解決済み

はじめまして、
私は現在20代、子供が1人いて看護師パートです。

夫はシフト制の仕事で、土日祝日は確実に出勤です。夫の収入があまり多くなく、私自身も正社員として働きたいのですが、正社員になると日祝出勤はもちろん、夜勤もしなくては行けなくなります。もちろん日勤帯のみの求人もありますが、あまり自分の希望にあった職ではありません。
子供のことを考え、パート勤務になったのですが貯金がなかなかできません。
子供も元々2人欲しいと話していましたが、この貯金ができない状況で2人目を希望しても大丈夫なのか、今は大丈夫でも子供が大きくなった時に辛い思いをさせないか、など不安が募ります。

そこで在宅でもできる副業をしようと考えています。看護師以外の資格は学生時代に取得した漢検、英検などしかありません。
ワープロには自信がありますが、パソコン自体には強くありません。
どのような副業が向いているでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 副業
50代前半    男性

全国

2021/07/04

まず、ご質問の趣旨からは外れますが、もともと子どもさんを2人欲しいとお考えなのであれば、過度に不安になられることなくぜひ実現されてはいかがでしょうか。

貯金ができない状況に不安が募っているとのことですが、そもそもご相談者さまはご自宅でもお仕事をなさろうとされるほど前向きで意欲的な方でいらっしゃるようです。

看護師さんの求人にはご希望に合ったお仕事がなくても、いくら景気が悪くても世の中には看護師さんのお仕事以外にも無数にお仕事が存在します。

土日祝日休みで日中のみのお仕事は必ずあるかと思いますので、お金のことは何とかなるはずです。

一方で、貯金ができない状況で確実に収入を増やすことを目的とされるなら、在宅でのお仕事に限定される限りハードルは極めて高くなるのではないでしょうか。

しかも向いているお仕事とおっしゃいましても、ご質問に記載いただいた内容のみから何かのお仕事をお勧めするような軽はずみな助言は困難です。

さらに、仮に向いているお仕事があったとしても、向いている業務だけで完結するお仕事などないように思います。

それは、看護師さんのお仕事で日勤帯のみであったとしても、ご自身に合うお仕事をなかなか見つけられないご相談者さまこそが誰よりも理解されているはずです。

もしご自宅でお一人でお仕事をなさるなら、少なくとも好きなこと、興味・関心があることを始めてみてください。

普通は最初からうまくいくことはありませんが、好きなことなら苦しくても粘り強く続けていくことができるはずです。

興味があり没頭できることなら、資格がなくてもパソコンに強くなくても、必要なことを勝手に勉強してスキルがどんどん身に付いていくでしょう。

ぜひご自身がやりたいことを、自由にお好きなだけなさってください。

それこそが、向いているお仕事に違いありません。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/07/21

学生のうちに副業でお金を貯める方法

将来教員になりたいと考えています。仕事量に対する給与が少ないように感じており、お金に対する不安を持ちたくありません。そのため学生のうちにある程度副業によってお金を貯めたいと考えております。それにあたって、おすすめの副業、現実的な貯蓄額など教えていただけるとありがたいです。親の扶養から外れるなら、どの程度年収をオーバーすることで扶養から外れることのメリットを受けることができるのか、どの副業がどの程度の仕事量でどこ程度稼げるのかなど具体的に教えていただきたいと思っています。また、稼いだとして、ただ貯蓄するだけではなく資産をうまく運用したいと考えております。おすすめの運用方法などありましたらそちらもお願いいたします。

その他20代前半 Nさんさん 20代前半/その他 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

副業に掛かる費用や経費について

最近お給料の関係から真面目に副業を考えている30代前半の会社員です。一応社内では副業はある程度OKとされているのですが、実際にどれを選べばいいのか悩んでいます。始めるためにある程度の費用が掛かるものから、元手が掛からないものと種類があるのですがFPさん的には費用対効果などはどのような感じになるのでしょうか。最近流行りのUber Eats系の宅配をやってみたいのですが、この辺に掛かる費用や収入などはどのような状況になってくるのかも教えて欲しいです。またこれら副業に関わる部分の費用ですが、どれぐらいが経費として認められるのでしょうか? 稼ぐからには年収20万円を超えると思うので、確定申告のためにも副業と経費周りの詳しい情報も教えてくれると助かります。

男性40代前半 yukimnmさん 40代前半/男性 解決済み
石村 衛 1名が回答
2021/05/21

日本から海外の銀行の預金は引き出せないの?

お金をどのように使うべきか分かりません。使いこともないし、学びたいこともありません。浪費することも嫌いです。投資しろと言われていますが、リスクを取りたくないし、リスクを取るメリットもありません。貯金しておいても、円が大暴落を起こす可能性があり、安心はできません。お金以外で資産を持ちたいと思いますが、良いと思えるものもありません。土地は高いし、固定資産税もかかるので、割に合わないと思います。外貨預金は結構、持っていますが、コロナウィルス拡大で海外銀行に預金してある外貨預金は引き出せない状態です。このような場合はどうすれば良いのでしょうか?日本にいながら、海外の銀行の預金を引き出すことはできないのでしょうか?

男性20代後半 f036さん 20代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/03/09

主婦でも稼げる副業ありますか?

夫(年収700万)も私も40代前半で、現在私は妊娠中です。小学生と中学生の子供がいます。子供二人が大きくなったのでそろそろ働こうかなと思った時に、妊娠してしまいました。予定外ではありましたが、夫婦で産むことを決意。しかし経済面で不安が出てきました。これからマイホームを購入したいですし、子供たちの教育費もかかるようになります。正直貯金があまりできない状態なので、夫だけに頼らず私も今稼げないかなと考えています。産休と育休中は普通に稼げません。そこで副業を考えています。色々な副業があることがわかりましたが、どれが自分に合っているのかわかりません。10年以上ずっと経理事務の仕事をしてきました。この仕事を活かせるような在宅でできる副業はありますか?

女性40代後半 ri-chanさん 40代後半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答
2021/03/09

より稼げる副業の方法

副業をしていますが、もっと今よりも稼ぎたいです。年々本業の収入が目減りしていっているので、その補填をするために副業にも力を入れていこうと思っています。今現在毎月副業で約10万円ほど稼いでいますが、さらにもう10万円ほど稼いでいきたいと考えています。ただし、これ以上は自分の力では限界があると感じています。そこでお金のプロであるファイナンシャルプランナーの方の力をお借りしたいと考えています。副業、本業の業務が終わった後は週末の仕事がない日に行っています。深夜のアルバイトも考えましたが、本業が肉体労働なのでできればインターネットを通じてお金を稼ぐことができる副業を優先させたいです。以上のことで悩んでいますので、ぜひともより稼げる副業を教えて頂きたいです。

男性40代後半 MAX888さん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答