2021/03/09

フリーランスで仕事をしていますが、副業を考えています

女性60代 Franziさん 60代/女性 解決済み

フリーランスで在宅翻訳の仕事を請け負っておりますが、受注に波があるため、副業も行う必要を感じています。できれば在宅で行える副業が良いのですが、それが難しいのであれば、仕事に出ることも選択肢として考えています。コロナ禍で多くの業種に影響が出ている中、不確定要素の多い将来に向けて、どのような副業を選べばよいのかがわかりません。今から、まったく新しいジャンルに挑戦するのは大変だということはわかっていますが、需要の多い仕事でないと生き残りは難しいように思えます。たとえばIT関係は厳しいと思いますが、会社員の経験もあるので、労務管理、データ入力など、可能な業務もあると考えています。今後も必要とされる業務や、そのために必要な資格・知識についても教えていただきたいと思います。

1 名の専門家が回答しています

荒井 美亜 アライ ミア
分野 副業
40代後半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

こんにちは。ご質問、ありがとうございます。
「今までのご経験を活かし」かつ「在宅でできる」副業をお調べしました。
なお、在宅翻訳というのが、どの言語のものなのかは当方ではわかりかねたため、英語であることを前提にお伝えいたします。

1)オンライン英会話の講師

新型コロナウイルス感染症の余波で、英会話スクールも従来のように教室での対面レッスンから、ZOOMなどを用いたオンラインレッスンを中心とした形態にシフトしているようです。そのため、オンラインでのレッスンに対応できる英会話講師の求人も出回っています。
あるオンライン英会話サービスの募集要項を見たところ

TOEIC800点以上,もしくは英検準1級以上。または同等レベルの英語力
英会話スクールや英語家庭教師などの講師歴4年以上
海外滞在歴5年以上,もしくは海外での勤務経験3年以上
日常会話・ビジネス・キッズ・英検/TOIEC対策・発音指導・文法指導・翻訳通訳など具体的な指導スキルがある

とあったので、質問者様は十分要件を満たせるのではないかと思われます。

2)語学学習メディアのライター

在宅翻訳の仕事をなさるくらいでしたら、今まで一生懸命語学の勉強をなさってきたのでは?と思います。
その経験を活かして、語学学習メディアのライターをなさるのはいかがでしょうか。

ある語学学習メディアのライターの募集要項を見たところ

英語力中級以上(TOEIC800点以上が目安)
自ら文章を書き、情報発信することへの情熱
英語学習に対する興味・関心

とあったので、一度チャレンジなさる価値はあると思います。

3)英語教材の編集者

翻訳をお仕事になさるくらいであれば、文法や表現への造詣も深いはずです。
その経験を活かし、英語教材の編集業務にチャレンジなさるのはいかがでしょうか。
あるオンライン学習サービスの英語教材の編集者の募集要件を見たところ


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
必須要件(以下必須)
・中学、高校生向けの英語教科書、参考書、指導要領などの執筆・編集経験、またはこれらを活用した業務経験がある方、またはこれらの知識に長けた方
・4年制大学卒業
・教育や英語教育に対して興味・関心の強い方

歓迎要件
・高校生、大学生、社会人向け(予備校含む)の英語の教壇経験がある方
・中学校、高校の英語指導要領に明るい方
・TOEICスコア800点以上の方
・校正校閲業務経験のある方
・パソコン操作に苦手意識が無い方
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

とありました。

4)オンライン秘書

ここまでは「英語の資格があること」を前提にしてきた副業をご紹介しましたが、一般企業で働いた経験もおありとのことなので、オンライン秘書の案件にチャレンジしてみるのもいいのではと思います。
ご経験のある労務管理の業務はもちろん、プレスリリースの多言語翻訳など、語学のスキルを活かした案件の紹介を受けられる可能性もあるはずです。


本サービスの特性上、具体的に募集を行っている社名をここでお伝えすることはいたしかねますが、Webで検索していただければ、募集を行っている企業、サービスの情報を手に入れることはできますので、一度試してみていただきたく思います。

ご参考になれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/04/12

会社にバレずに収入を増やす副業について

現在正社員として会社勤めをしている者です。本業の収入は安定しているものの、手取り金額が少なく不安をもっています。ただし、会社の規程上、副業は不可となっており、雇用形態が伴わない副業で収入を得たいと考えています。税金のことは無頓着であまりよくわかっていませんが、会社にバレずに収入を増やす副業にはどのような種類の副業があるのかを教えてほしいと思っています。毎月の手取り金額はおおよそ25万円程度になりますが、副業と合わして毎月30万円以上があれば生活が楽になります。かといって簡単に毎月5万円を稼ぐ方法がわかりませんし、最近ではよく副業が推奨されつつある時代ですので、何か自分にもチャンスがあるのではないかと思っています。

男性40代前半 jigging_517さん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 植田 英三郎 2名が回答
2021/03/09

副業収入の申告について

副業と言うほどではありませんが、我が家では私と家内、長女と次女もスマートフォンやパソコンでアンケートサイトやポイントサイトで簡単な副業を行っています。ライティングなども含めると、家族4人で50,000円以上の収入になっていると思います。確定申告の際に長女と次女にとって収入と言えるほどのものではありませんが、家計として考えたときにどのようにとらえたらよいのでしょうか。脱税行為と取られるのも困りますが、わざわざ申請するほどのものでもないと考えています。趣味の範疇で行っているので、可能であればこのまま何事もなく継続できれば良いと思うのですが、この辺をファイナンシャルプランナーの方にぜひとも相談させていただきたいと思います。

男性50代前半 tammnoさん 50代前半/男性 解決済み
横山 晴美 1名が回答
2021/04/28

副業を始めるにあたっての注意点を確認したいです。

週5日、6時間勤務のパートをしています。夫の扶養は抜けていて、自分の分の健康保険、年金等はパート先の会社で支払っています。現在まででは、納得の収入を得られていますが、コロナ禍で、出勤日数や勤務時間が減らされそうです。新しいパート先を見つけるのはこれと言った資格もないので難しそうです。そこで、ネットで出来る副業を始めようかと思っています。年に20万円以上の収入があると確定申告が必要と聞きました。住民税や市民税はいくらから支払いが出るのかがよくわかりませんでした。どうなのでしょうか。また逆に、そう言った税金が発生するのなら、パート先だけでやりくりした方がいいのか、何をどんな風に試算したら良いのかわかりません。アドバイス頂けますようお願いします。

女性40代後半 coco2020さん 40代後半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答
2021/03/24

どちらで申告したら良いか悩んでいます。

副業が発覚しない方法を教えてください。現在、正社員で勤務していますが、副業でアルバイトの給与所得があります。いくつか調べると、住民税を普通徴収にすると良いとありました。私が所属する会社は住民税決定通知書が給料明細と一緒に入ってきますが、その場合、普通徴収にすると通知書が会社に行かなくなって発覚するのではないかと心配です。仮に特別徴収の場合、住民税の額が変わると思いますが、副業について住民税通知書に記載されたり書類が増えたりしますか?ちなみに、収入は20万以下ですが、確定申告をしたら良いか、住民税だけの申告で良いか悩んでいます。確定申告の場合は副収入のみでの申告で大丈夫か、そこについて詳しい方がいましたら回答お願い致します。

女性30代前半 kurumazuki1003さん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/03/09

どのような副業をすべきか悩んでいます

現在、家業の農業を継ぐべく農家見習いとして実家で働いています。4歳と1歳の子どもがおり、本業である農業の収入だけでは生活が心もとないため、農閑期の間に違う仕事をしたいと考えていますが、なかなか適当な仕事が見つかりません。本業は体力勝負の仕事であるため、力仕事でも問題はないと考えており、また、かつては会社員として事務方の仕事をしていたため、ワード・エクセルは問題なく扱えるので、事務系の仕事でも苦にはならないと考えています。ただし、妻への負担や子どもたちとのふれあいを考えると、平日の日中に働き、土日は休めるような仕事が望ましいです。どのような仕事をすべきか、またどのような探したをすべきか、アドバイスを頂けますと幸いです。

男性40代前半 miduki_yさん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答