株で資産運用をする時は、日本株と米国株のどちらがいいのか?

男性30代 ウルマントンさん 30代/男性 解決済み

30代の会社員です。未婚で結婚の予定は今のところありません。

これといった趣味や物欲があまりないので、貯金が500万円近くあります。

30歳を過ぎ自分の将来のことを考えた時に、先行き不透明な世界でおそらく自分の年金は自力で作らなければいけない世代だと思いました。

副業を解禁する企業も増えてきており、個人で稼ぐ世の中になって行くのだと感じています。自分も何か始めようと思ってネットを探し回っている時に資産運用に出会いました。


幸い貯金はあるので、今からコツコツと始めたら年金も作れるのではと考えました。貯めて放置していても増えないので、やらないのは損だと思い始める決意をしました。

まずは100万円からスタートして、様子を見て行こうかなと思います。



資産運用といっても書類はたくさんあって、どれが自分に合っているのか分からなかったので、初心者向けの方法で始めようと思い、色々調べていたらFXが簡単に始められるということでしたが、レバレッジが掛かりリスクも高く資産運用向きではないと思ったので株式投資を選びました。

そこで質問です。

先のことは誰も分かりませんが、「日本株に投資をしても将来的には縮小されていくから、外国株に投資した方がいい」という記事を目にして悩んでます。


株で資産運用をするなら、日本株と外国株のどちらで始めるといいでしょうか?

具体的な運用計画や方法は、まだ決まっていません。初心者向けの運用方法があれば、そちらもお教えください。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
前段の自分の老後資金は自分で作るという発想は間違っておりません。是非実行し継続していって下さい。その点ではFXよりも株式投資のほうが適しているでしょう。但し、本来の株式投資というのは自分が将来性を見込んだ企業に投資をすることであり、結果として投資した分の配当金を受け、内部収益を確保出来た後は売却による上昇利益を得らたというストーリーがあります。つまり、短期で投資(上がりそうな株式を買う)をし、利益を確保する事とは違うものとご理解願います。
その点から判断しますと、海外の企業に投資をしようとすると、国の歴史や政策を理解し、その企業のガバナンスと運営方針を日本から得ることの困難さはご理解頂けると思います。反対に国内の株式であれば新聞各紙面や業界紙、四季報、インターネットなどから様々な情報を得る事が可能であり、企業の将来性の有無を判断するためには適しています。お判りのように株式投資にもっと大切なのは情報量なのです。そのように考えた場合には、FXとは違ったリスクも考えられるため、リスクヘッジの観点からは投資信託を活用する事で、プロに運用を委託しながらリスク分散を図る事が可能となります、更に、インデックス投資のような市場の動きに連動するように運用する事もリスクをヘッジする上でも大切な手法となります。インデックス投資であればインデックス・ファンドという金融商品があり、インデックスに連動しているため、ローリターン・ローリスクで運用出来、間接的に株式投資ができるため初心者には向いていると思います。更に、バランス型の投資信託であれば、国内外の債券や株式で値動きの違う金融商品を組み合わせることで、リターンとリスクのバランスによる差益で運用されるため、大きな運用益は得られませんが初心者には適しています。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

投資信託について

36歳独身 年収150万程度です。最近某クラウドソーシングで副業を始め、一か月約4000円程度の収入を得ています。この収入はいわばお小遣いのようなものなので、無くなっても痛くもかゆくもない余裕資金の部類になります。それで、微々たるお金ではあるものの、せっかく得たこの収入を投資信託などの資産運用に活用したいと考えています。資産運用に関しては全くの素人ですが、少し調べてみましたところ、投資信託が初心者でも割と手を付けやすい運用方法だということがわかりました。特に、税金のかからないつみたてNISAが適しているのではないかと考えています。しかし、何ぶん素人なものですから、この運用方法が本当に適しているのか不安があります。月々の積立金は1000円を考えております。月々1000円ずつ投資する場合、とつみたてNISAと通常の投資信託ではどちらが良いのでしょうか?ちなみにローリスクローリターンまでいかなくとも、ミドルリスクミドルリターンで良いと考えています。

男性40代前半 itohi1223さん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

自分に適した株式投資について

コロナ禍で日経平均株価が暴落したことから、個人での株式投資に注目が集まっており、証券口座の開設数が急上昇しているというニュースを見て、私自身も株式投資を始めてみました。株式投資の目的は、最近仕事を辞めたので、収入の補填にできればと考えております。しかしながら、自分にはどういった株式投資のスタイルが適しているのかがわからず、ころころと投資スタイルを変えていたら、すでに少なくない損失を出してしまいました。投資スタイルの変遷については以下の通りです。はじめはNISAを活用しようと、以前から興味があった会社の株を上限内で購入しました。しかしながら、日経平均株価の暴落が止まらず、かなり損失が出てしまいました。そこで、損失をデイトレードでカバーしようと思って1日中チャートなどを眺めていましたが、非常に目が疲れてしまい、自分には向いていないと思いました。また、損切りができず所有していた株が、数日すると株価上昇していたので、自分にはスイングトレードが向いていると思ってスイングに切り替えることにしました。しばらくは順調に利益が出ていましたが、大統領選前ということもあってか、購入した株の株価がことごとく低下してしまい、出た利益がすべてなくなってしまい、自信喪失しています。このような状況ですが、自分に向いている投資スタイルはどのようにして見つけていけばよいのかをアドバイスいただけると幸いです。

女性30代前半 oootaaさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

老後に向けてどういう投資をすればいいか

老後に向けてどういった方法で貯めていけばいいのかわかりません。特に最近家を購入し、毎月の支出もそれなりに増えて、子供の習い事などでも増えていき、これから貯める元手が少なくなるなかで最近いろいろな投資の方法があるとは聞いていますが、まとめて一括で投資する金額も無く、少しずつ投資するしかないと思っております。しかし、投資初心者で何をどうすればいいのかわからないまま時間が立ち、このままだと何もしないまま月日がたち老後になっていくのではないかと不安になります。勉強しないといけないとも思いますが、それも何をしたらいいのかわからなく八方ふさがりな状態です。

男性40代前半 キーさん 40代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

将来のために財形貯蓄をしたいがどのようにしたらよいかわからない

将来のために投資信託などの財形貯蓄をしようと思っているが何からしてよいかわかりません。銀行に貯金しているだけではもったいないと思っているが必ず増えるという保証があるのか不安です。今は金融機関で様々なサービスがあると思いますがいくらから始めたほうが良いのかわからないほか、どの証券会社や金融機関を選べばよいのかわかりません。私の知り合いの方で証券会社に勤めている30代の方は1000万円貯めた方もいると聞いたことがありますが実際にそのような方はいるのでしょうか。教育資金や老後資金をためるためには今後どのようなことをしていけばよいのでしょうか。私の世帯年収は600万円台で現在4歳と0歳の子どもがいて、住宅ローンもあります。月の貯金は10万円するようにしています。

男性30代前半 ぴー3世さん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

投資のやり方など基本的な知識を得たい

将来のための資金の充足を目的に投資を始めた所です。従来より普通預金、定期預金、外貨預金、少しの株式投資は続けています。今後は銀行での貯金はやめて基本的には投資信託をメインに株を含めて積極的に運用をしていきたいと考えています。私と同様に、なかなか初動を起こせずに躊躇している人もたくさんいると思いますが、その理由は最初に始めるべき事は何か?(まず最初の運用先は銀行が良いのか、証券会社か?などの基本的な事、最低限で必要な知識は何か?などの知識がない事による不安の払拭が出来ていません。基本的な事を学べるツールの有無は?また自身の考えや予算に適した用品選択のコツなどを教えてもらえると有り難いです。

男性50代後半 0704Seijiさん 50代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答