一つのきっかけとしては、住民税が不自然に高くなることではないでしょうか。
会社は、「特別徴収」といって、従業員の住民税を給料から天引きし、会社が従業員の代わりに納税することが義務付けられています。
もちろん税額は家族構成などさまざまな要因によって変動するため、同じ給料でも人によって異なるのは普通のことです。
ただ、それでもあまりにも突出して高かったりすると、本業以外に何か所得があるのではないかと疑われる場合も出てくるでしょう。
もっとも、ご相談者さまに関しましては、「せどりをやめろ」と具体的な行為を指して叱責されておられるようです。
であれば、ご自身がせどりで稼いでいることを、お調子に乗って社内でうっかりしゃべっておられることこそ、どう考えてもバレる理由なのではないでしょうか。
本業で誰にも文句を言わせないほどの成果を上げておられるならまだしも、今回はおそらく野放しにはしておけないくらい、大きな支障が出ていたのではないかと思われます。
だいたい、せどりを行うことで何か世の中に新しい価値を生み出しているのでしょうか。
しかも、その行為に時間を費やすことで本業のスキルを高める貴重な時間を失っているとすれば、長い目で見たときに、ご自身の稼ぐ力は残念ながら大きく低下しているのかもしれませんね。
副業が禁止だから、というよりも、あくまでもご自身の将来のために、その行為をやめるのが正解ではないでしょうか。
1 名の専門家が回答しています
関連する質問
年齢に合わせた資産運用の方法を知りたいです
年齢に合わせた資産運用の方法が知りたいです。資産運用についてネットなどで検索すると色んな方法が出てきますが、年齢を絡めておすすめ運用方法を分けているサイトはあまり見かけません。例えば老い先短い(失礼)70-80代の方が賃貸運営を始めても、初期投資額が返ってくるまで自分が生きているか?ということを考えなければならないと思うのです。株なども上がり下がりの情報を投資する方がしっかりと把握していなければ危険でしょうが、これは会社員には調べるための時間の確保が難しく、年齢が上がってくると調べるための手段(ネット等で情報収集)が不慣れなため、おろそかになると考えます。そう考えると各資産運用方法には、それに適した年齢層があるのでは?と考えますが、プロの方のご意見を伺ってみたいです。


どうしたらお金は貯まるのか
昔に比べて収入が少ないので貯金を今はしていなくて、収入がもっと増えたら貯金をしていきたいと思っています。貯金もしたいですし、株や投資信託の運用もしてお金をどんどん増やしていきたいと思っています。でも貯金の仕方が定期預金に月決まった金額を貯金する方法ぐらいしか知りません。貯金の仕方やちょっとした工夫の貯金など・ルールを決めるなどの貯金方法を知りたいと思っています。また、貯金だけでなく株や投資信託の運用の仕方や流れを全く知らないので、流れや仕組みを知りたいです。知った上で株や投資信託を始めていけたらいいなと思っています。株や投資信託でも色んな種類があると思うので自分に合っているものや、やりやすいものなどを知りたいです。


投資と株の違いを教えてください
私は収入が少ないので通常の仕事が終わったら副業としてアンケートをして少しでも稼げるようにしています。投資や株・FXをしてみたいと思いますが、リスクを考えてしまうため中々手が出せません。初心者でも簡単にできる投資や株・FXを教えてほしいなと思いました。また投資や株の仕組みを分かっていないので仕組みや流れ・メリット・デメリットなども教えて頂けると嬉しいなと思います。投資と株の違いなども教えて頂けると嬉しいなと思います。保険にも入っていますが貯金型の保険をしています。その保険の他にも何か保険をした方がいいのかも気になります。保険は40歳ぐらいまで引き出せず1年毎ぐらいに貯蓄金額が増えていくという保険をかけています。


上手な資産運用のやり方
私はどんなときでもお金は必要だと思っています。あればあるだけ困らず、心にも余裕が生まれてくると思うので、人生においてお金は本当に必要なものだと考えています。そう考えているものの自分にとって一番効率良く資産を運用して、お金を貯めていく方法が分かりません。資産運用できるだけの資産がそもそもないことと自分の収入も多くないので、そこまで手が伸ばせずにいます。新型コロナウイルスの影響でさらに収入が減っていて、これまでに資産運用をしていれば良かったと後悔もしています。リスクは最小限にして、年間20万円ぐらいの運用益が出せる資産運用をしたいと考えています。自分自身にとって一番効率の良いお金の貯め方、増やし方が分からないので、ファイナンシャルプランナーさんに教えていただきたいです。


妊娠中に少しでも稼げる方法を知りたい
現在妊娠中で退職しています。今は入籍予定の彼が働いてくれています。ですが、正直なところあまり貯蓄がなく、6月には子供が生まれてくるので経済的に不安があります。私は現在、在宅ワークをがんばっているのですが、やはり思うように収入を得ることができません。生まれてからもしばらくは働けないので、在宅ワークを頑張るしかないのですが、単価が低かったりでなかなか厳しいなと思っております。少しでも稼げる方法、そして少しでもお金のやりくりをうまくできる方法を教えていただけたらと思います。

