資産運用について中々妻を説得する事が出来ません。

男性40代 地球さん 40代/男性 解決済み

現在将来の事を考えて株式投資を始めて資産運用を行おうと考えています。
自分なりに色々調べてリスクヘッジをしながら、出来る限り分散して長期投資を出来ればと考えております。
ただ、ここでネックとなるのが私の妻になります。
どうしても投資というものを怖がってしまい、中々投資に踏み出させてもらえません。
今の貯金の金利を考えればある意味貯金するだけ無意味で、出来る限りお金に働いて貰う必要があるという事を細かく説明しているのですが、所詮素人知識でしょと取り合ってもらえません。
勿論元本を割ってしまうリスクがある事は承知なのですが、そこを考えての分散・長期投資だと思っています。
FPさんの分かりやすい説明があれば妻を説得する足掛かりにもなると思いますので、投資に対しての意見を頂けますと幸いです。
宜しくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/07/07

長期の株式投資を成功させる要因の一つは「経済の長期的成長」です。

例えば、新型コロナの影響で景気が悪くなったと思っている人は多いでしょう。このような人は「景気が悪くなる=株価が下がる=損をする」という式が頭に刷り込まれていると考えられます。しかし、実際はどうでしょうか。米国では主要3指数が史上最高値を更新しています。日本でも、30数年ぶりにバブル以降の最高値を更新しました。
新型コロナの影響で一時的に支出は減少したかも知れませんが、アマゾンなどネット通販は好調です。また、SNSやネット動画配信サービスなど新たなサービスも伸びています。この力が経済の成長であり、株価を長期で押し上げる原動力になります。5GやIoT、空飛ぶ車、新型コロナワクチンなどが分かりやすい良い例だと思います。
このまま世界経済が衰退する、これ以上新しい商品やテクノロジーが起きないというのであれば別ですが、人間に欲がある限り経済は成長します。この力を利用する、また、恩恵を直接受ける最も有効な手段が株式になるのです。

株式に投資することはその企業の株主になることです。企業は会社の経営者のものではありません、株主のものです。言い換えると、株を買うことは間接的に自身のお金を優秀な経営者が増やしてくれることになります。例えば、アマゾンの株を持てば、ジェフ・ベゾス氏が運用してお金を増やしてくれることと同じになります。世界中の優秀な経営者が間接的に自身の資産を運用し増やしてくれるのです。こんなに効率よく危険の少ない投資はないと考えることもできます。

最後に現実的な話になります。
今後、インフレ懸念が台頭することが想定されます。インフレは「モノの価値(物価)が上がり、お金の価値が目減りする」ことです。日本の景気を悪化させたとされるデフレの逆の経済状態です。日銀が掲げている「物価上昇率2%」とした場合、現在100万円の価値は10年で82万円、20年で67万円、50年では36万円まで価値が目減りしてしまいます。単純に預貯金だけではお金が減ることになります。一方、株式にとって物価上昇は長期的なプラス要因となります。企業が作り出す製品やサービスの価値が上昇します。価値の上昇は企業の収益(儲け)につながります。収益が増えると株価は上がります。実際、100年以上のデータでも株式投資が最も効率の良い投資対象となっていますし、長期投資では損失リスクも大きく減るというデータもあります。
ここに積立投資を絡めることで様々なリスクを計鯨する効果も期待できます。

上記のことは株式の長期投資を前提としていますので、短期投資では当てはまりません。ちなみに長期とは短くても10年以上、できれば20年以上に期間を指します。

健闘を祈ります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

つみたてnisaの引き出し方

つみたてnisaをしていますが、効率良く引き出す方法を知りたいです。つみたてnisaとなると、どうしてもアクティブなのかインデックスなのかとか、どの銘柄にしたほうがよいなど、買い方に、よくフォーカスされがちですが、つみたてnisaの引き出しかたについての情報はそれに比べると、少ないようなきがします。昨年の初頭から毎月2万円をつみたてています。老後の資金として使いたいので、20年くらいは引き出すつもりはありません。つみたてnisaを引き出す方法として、youtubeやblogでよく、4パーセントルールなどをみかけますが、どのタイミングでどの額だけ引き出せば良いか、また、引き出す際は、長年つみたてる予定なので、なるべく損はしたくないです。よろしくお願いいたします。

男性40代後半 bobtaroさん 40代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

REITについて

現在積立NISAでS&P500と新興国株式に積立をしており、Idecoで8資産へのバランス投資を行っています。月額にして約2万円の投資余力があるので、個別株への投資か、投資信託への積立かを悩んでおります。そこで投資信託を利用する場合にはまだ投資を行っていない領域であり配当利回りが高いREITに興味を持っております。(コロナの影響でしばらく値下がりしてるとも考えています)そこでざっくりでいいので、国内REITへの投資のメリット・デメリットと国際REIT(先進国、新興国)への投資のメリット・デメリットを教えていただけると幸いです。またコロナの影響で不動産価格は下落傾向にあると思いますが、回復に兆しとなる指標があったら同時に教えていただきたいです。

男性20代後半 伊藤巧さん 20代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

つみたてNISAは始めるべき?

数年前よりずっと興味を持ってはいたつみたてNISAですが、しっかりとした仕組みを分かっておらず、本当に始めても大丈夫なのか、将来つみたて期間が終わった後に損するようなことはないのか、つみたてNISAは始めるべきとみんな言っているが本当にそうなのかわからず、なかなか始められずにいます。2037年までのものということとつみたてできるのは20年間のみということも分かっていてつみたてNISA口座も作ってはいるのですが、始め方や銘柄等もあまりよく分かっておらず…老後の資金のためにもやはりつみたてNISAは始めるべきなのでしょうか?老後資金として、夫婦共に60歳くらいになる頃には合計1000万と少しになる貯蓄型保険には入っております。(それだけでは全く足りないのは重々承知しております。)

女性30代後半 buu25さん 30代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

投資について質問したい

私がファイナンシャルプランナーに質問したいことは、投資について。超低金利の時代なので、銀行にお金を預けたところで、スズメの涙程度しか利息がつかないため、預ける価値が見出せない。かといって、投資は元本割れのリスクなどにより、手が出せない。しかも、どれから、どのようにすればいいのかもわからない。リスクなどを含めて相談できればと思う。

男性30代後半 carchoさん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

社会人一年目の貯蓄、資産運用について

私は現在大学四年生であり、来年から社会人になります。そのこともあり、お金についてしっかり考えていかないと最近思っています。将来的に年金も減るのではないかと言われていたり、老後2000万円問題などもよく聞きます。なので私も将来のために今のうちから、貯蓄や資産運用、投資などをした方が良いのではと思っています。私自身も本や調べたりしてきた中で、積立NESA で投資信託に積立投資するのがベストなのではないかと思っております。投資信託の種類としてはS&P500に連動するものを選ぼうとしています。またこれにプラス、海外ETFや米国国債などに分散投資した方が良いかと迷っております。新卒一年目の社会人はどんなポートフォリオを組むべきなのか相談してみたいです。

男性20代前半 4057831さん 20代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答