自動車保険を安く済ませて更には安心安全に乗りこなせる方法

男性30代 やまさんさん 30代/男性 解決済み

私は31歳なのですが、自動車保険が明らかに周りの友人達よりも高額で困っております。
自動車免許を取得したのは高3の時なのですが、その後全く車に乗ることなく大学4年間が終わったため、その間に自動車保険の任意保険に加入していなかったことが高額になっていることの原因かとは思います。
今、自動車を買ってから5年経過しているのですが、毎年の保険料総額が10万円近い状態となっており、困り果てております。
私の家族に色々と聞いても親も適当に保険には今まで加入していたようで何をつける物なのかどうかわからないようで、相談相手がいなく困っております。
自動車保険会社の選定に関してもそうですが、それだけではなく、車両保険はどこまでつけるべきなのか?や弁護士補償特約はいるのか?など細かく確認したいです。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 自動車保険・火災保険・地震保険
40代前半    男性

全国

2021/07/10

ご質問の件について、今回の質問者様の疑問を解決するためには、率直に現在加入している自動車保険の契約内容を確認する必要がどうしてもあると感じています。

なぜならば、契約内容を見なければ、何が原因で自動車保険料が高いのか判断を付けることができないためです。

ちなみに、任意加入の自動車保険について、保険料を安くするには、代理店型自動車保険ではなく、ダイレクト型(通販型)自動車保険を選んだ方が圧倒的に安くなります。

これは、保険会社が代理店に対して支払う代理店報酬が大きく関係しており、代理店型自動車保険に加入して支払っている保険料には、代理店に対する報酬額も加味されていることをまずもって知る必要があります。

次に、自動車保険等級も自動車保険料に大きく関係しています。

自動車保険等級は、基本的に1等級から20等級まで20段階に設定されており、数字が高い等級ほど、保険料が安くなります。

自動車保険等級を上げるためには、保険事故を発生させないことが必要であり、ここで言う保険事故とは、自動車保険の保険金請求をしないことを意味します。

つまり、自動車保険の保険金請求をせずに自動車保険の更新を行った場合、更新後の自動車保険等級が1等級上がることになり、これによって、基本的に同じ契約の場合、保険料負担が少なくなります。

質問者様が加入している自動車保険の契約内容を確認し、加入している保険会社がどこなのか、自動車保険等級が何等級なのかを確認するだけでも、自動車保険料が高い原因の1つとしてこれらが関係しているのかどうかがわかります。

なお、質問にある車両保険や弁護士費用特約は、できる限り付けておくことをおすすめしますが、これらの加入判断というのは、質問者様がどのような自動車に乗っており、どのような考えをお持ちなのか?で変わります。

たとえば、現在保険契約の対象となる自動車が古いもので、買い替え予定があるとするならば、車両保険は必ずしも必要なものとは言えない場合があります。

加えて、車両保険を付けるだけで、自動車保険料は高くなるほか、過剰な補償や補償金額となっている場合、これが自動車保険料を高額にしている原因になっている可能性も否めないでしょう。

このように、自動車保険料が高くなる原因というのは、様々な要因が関係しているため、今回の質問者様の疑問を解決するためには、現在加入している自動車保険の契約内容を確認する必要がどうしてもあると言い切れます。

最後に、回答者個人としても年間10万円近い自動車保険料は極めて高いと感じており、一度、専門家であるFPへ一通り確認してもらうことが、長い目で見ても質問者様自身にとって有益になると思っています。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

地震保険とは

最近知ったのが地震保険というものです。日本は地震が多い国であり、いつ自分のすみかが地震で無くなるのかを思うと不安です。そういった経緯から、地震保険の契約について考えるようになりました。しかし色々と分からないことが多いです。地震で家が壊れたとして、その後すぐに家を立て直すことは無理なので、具体的にはどういった保証が、どれくらいの期間で受けられるようになるのかを知りたいです。保険契約をするとして、持っている家の建造年数、木製なのか、コンクリートなのかという家のタイプなどの観点から、支払い金額が異なるのかどうかも知りたいです。自分に一番あったタイプの保険がどれなのかを検討するためにも、その点をしっかり理解できる説明が欲しいところです。

男性30代前半 doujimayoshiteruさん 30代前半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

火災保険を見直すタイミング

現在購入したマンションで一人暮らしをしています。火災保険に関しては、最初に案内された会社にそのまま入りました。やはり所有している物件ということで不安もあるので、平均よりも少し高い見積もりをしたんです。しかし最近になって、ようやくこの内容は高いのかと思うようになりました。今は色々と見直している最中なのですが、実際のところこういった火災保険の見直しはどのくらいの頻度で行えば良いのでしょうか?定期的にやるべきなのか、それともそこまで気にしなくても良いのか悩んでいます。一般的な医療保険だと新しい商品が次々に出るイメージがありますが、火災保険だとどうでしょうか。あまり新しいものが出ないのであればじっくり悩みたいですし、ちょっと困っています。

女性30代後半 沢木さん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

任意保険は入っておくべき?

コロナの影響で自分の事業が傾き始めています。そういったことから必要経費を削減するべく自動車の任意保険の解約をしようかと思っています。自賠責保険だけに加入している人は車に乗らないで。と言ったような強い意見が聞かれることがあります。必ず車に乗るなら任意保険に加入していなければいけない。そういった社会の常識のようなものが存在するのですが、果たして絶対なのでしょうか。そもそも任意保険という名前が任意なので入るも入らないのも拘束するべきではないと思うのです。事故を起こした時に支払う金額や過失額などに対して保険が適用されるというのですが、事故を起こせば自分の車はそこまで高額な車両ではないので乗り捨てるというようなことを考えるとそこまで気を付けなければいけないのかと思います。信号機を倒したとしても払えないと言ったらよいと思うのです。

男性40代前半 Heat_Waveさん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

乗用車を購入する際に長期契約した自動車保険のままでいいのか?

自分は乗用車を保有しているのですが、自動車保険のことについて質問があります。自分は、この乗用車を購入したディーラーのススメで、「長期(5年)の自動車保険」に加入しました。その方が保険料も安くなるし、もし保険を利用したとしても5年間は保険料が変わらないというのも家計的にも助かると感じ、加入しました。しかし、よくよく考えてみると、ダイレクト保険などのインターネットで契約する自動車保険の方が保険料が明らかに安いのです。インターネットで契約する場合は、単年契約のため、保険を利用したら次の年から保険料も上がりますし、階級も落ちることは理解していますが、毎月の保険料の支払いが低くなるならそっちの方がいいと感じています。長期で加入する自動車保険とインターネットで契約するダイレクト自動車保険はどちらの方がメリットがあり、どんなことにデメリットがあるのか、教えてください。よろしくお願いします。

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

自賠責保険について教えて欲しいです。

自動車保険は任意保険に入るのが当たり前ですが自動車保険には強制的に加入させられる自賠責保険があります。実際任意保険に入ってなかった場合はどういう事になるのでしょうか?よく自賠責で足りない部分を任意保険で賄うという事を聞くのですが任意保険に入ってない時に事故を起こした時は自賠責から払ってもらえるという事なのでしょうか?あまり自賠責で払ったというような話を聞いた事がないのですが実際どうなるのでしょうか?どんな事故でも任意保険に入ってないと何か不都合があるのでしょうか?もし、不都合があるならどういう点で不都合があるか教えて欲しいと思います。不都合がないならどういう点で不都合がないかも教えて欲しいと思います。

男性40代前半 hysq77さん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答