地震保険の必要性とは?

男性50代 hideakisanさん 50代/男性 解決済み

地震保険の必要性について、お伺いしたいことがあります。
現在私は、分譲マンションで生活しています。
もうすぐ火災保険の期日が切れます。
家計状態が悪いため、もっと割安な火災保険に入りたいと考えています。

そこでお聞きしたいのが、地震保険のことです。
火災保険と地震保険はセットになっていると思うのですが、本当に地震保険が必要なのかどうか判断に迷っています。
もちろん地震はいつ起こるかわからず、入れるのであれば一緒に申し込んでおくことは適切だと思います。
しかし現在の家計では、少しでも使うお金を減らしたいです。
私は鉄筋コンクリート造のマンションに住んでおり、新耐震基準で設計されたものです。
現実的に考えて、地震で倒壊する可能性は考えにくいです。
地震による火災という面でも、あまりイメージできません。
また、一人暮らしをしており、家財に関しても高価なものは持っていません。

このような状況で、地震保険の加入に意味があるのかどうか疑問に感じています。
ファイナンシャルプランナーさんから見て、私のような状況で、地震保険にも入るべきだと思われるでしょうか?
ご意見をお聞かせいただければ有難いです。

1 名の専門家が回答しています

末次 ゆうじ スエツグ ユウジ
分野 自動車保険・火災保険・地震保険
50代前半    男性

全国

2021/03/09

hideakisanさん、こんにちは。福岡を拠点にFPとして活動しております末次ゆうじです。
ご質問についてご回答させていただきます。
地震保険についてですが、戸建てやマンションの住宅の構造などお住いに地域によっても必要性も変わってくる所もあるかと思います。万が一の時の災害に対して備えておく保険ですので火災保険と同時に加入しておくことがより安心でしょう。
地震でより必要になってくるのは、建物の補償以上に家財の補償です。hideakisanさんのように新耐震基準マンションならばより建物の倒壊などはおっしゃるように考えにくいかと思います。しかし家財の破損などは避けられません。地震保険に加入することで、地震やそれに伴って派生するリスクに備えることでより安心した生活を送るためにも可能ならば加入されたほうがいいかと思います。
家計の状況など今一度、見直しを実行されてご検討してください。ただ、hideakisanさんにとって必要性があまりない、また今の預貯金などで備えることができるならば加入しないという選択もあるかと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

保険のことではありますが、いつ入ればよいか?

保険のことではありますがいつからはいればよろしいでしょうか?今から疑問に思うっこともありますしどのくらいの支払いがかかるかという事も今からしっかりわかっておきたいという事もありますので不安な気持ちもあります。病気やけがのこともありますので、今からだと最低どのくらいに入っておいた方がよいかとか、どの種類にはいるものなのかとか、いろんなことはありますが、今はゆっくり考えて行きたいと思っております。是非力を貸してほしいと思っておりますのでアドバイスが欲しいです。是非ともよろしくお願いいたします。ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

男性30代前半 よしなふさん 30代前半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答

自動車保険の弁護士費用特約は必要なのでしょうか?

自動車保険の見直しをしている時にオプションの弁護士費用特約というのを見っ付けました。おそらく弁護士に頼まないといけない事になった時に備えるという意味であるのだと思いますが、実際この弁護士費用特約は入る必要があるのでしょうか?私の経験上事故があったから弁護士に頼む事態にならないと思うのですが、自動車保険で弁護士費用特約は必要になるのでしょうか?これがある場合とない場合でどのような差があるか教えて欲しいです。また、どういった場合に弁護士費用特約があると良い事があるのかも教えて欲しいです。実際入っておかないと困った事になるか教えて欲しいです。私のイメージは仮に事故が起きても弁護士費用特約があろうがなかろうが大して困らないというイメージがあります。

女性40代前半 hyoukai76さん 40代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

保険の終了までの手順について

自分は31歳の会社員です。離れた場所で暮らしている親戚がいますが、その人はよく車にのるひとり暮らしの老人です。すこし難しい人で、人との交渉をなるたけもたない人です。そこで考えるのが、彼が孤独死した時のことです。ほぼ没交渉なので、もし孤独死することがあったら察知できません。最悪のことを考えると、亡くなってから数ヶ月発見が出来ないということも考えます。そうなると、その間に保険の支払いがあった場合、責任はどうなるのでしょうか。本人が死んだ後もなお支払いの期間が存在するものなのでしょうか。本人が死んでしまえば、保険の契約は続行できないでしょうが、ではどの段階をもって契約が終了するのでしょうか。亡くなった後に親族が契約終了の手続きをすることになるのでしょうか。契約者の死と、その場合の契約の終了までのプロセスを詳しく教えて下さい。

男性30代前半 所沢これみつさん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

自動車保険の選び方で悩んでます。

自動車保険の保険料をなるべく安くしたいと思っているのですが保険料の安さだけで保険会社を選んで良いのでしょうか。安い方が良いのですが安いだけで保険会社を選ぶのもどうかと思っています。実際安い保険料で保険会社を選んでも良いでしょうか。問題があるならどういう問題があるか教えて欲しいです。また実際保険料が安い通販型の自動車保険を選んだらどういう点で良くない事があるのかも教えて欲しいと思います。中には通販型が良くないという事を言う人もいますが実際はどうでしょうか。特に通販型の自動車保険だから悪いという事がないようならその理由も教えてもらえると嬉しいです。良い点と悪い点それぞれ教えてもらえるとありがたいです

男性40代前半 hysq77さん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

火災保険の加入について

40代の会社員で戸建ての住宅の購入を予定しています。住宅会社と売買契約を取り交わし、これから住宅の建築を始めるところです。住宅建築後は火災保険に加入することになりますが、どのようなことに気をつけて火災保険を選べばよいでしょうか?火災保険の損害の種類としては、火災や風災、水災、水漏れなど様々な損害の補償がありますがどこまで加入すればよいのか迷っています。また保険の対象としても建物のみにするか、家財まで含めたほうが良いのか?家財を含めると保険料が値上がりするので、家財を含めるメリットやデメリットについて知りたいです。また保健期間も1年~10年と選べるようですが、短期で入ればよいか、長期で契約した方がよいのか迷っています。火災保険に関するアドバイスを頂けますと幸いです。

男性40代後半 Crowdoceanさん 40代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答