サラリーマン家庭の子供が私学の医学部の学費をねん出するには

女性50代 まるまるともさん 50代/女性 解決済み

サラリーマンの夫のみの収入でも子供が私学の医学部を卒業することは可能かどうかをお聞きしたいです。
我が家は年収750万円の夫の収入で家計を賄っています。
現在のところ住宅ローンは、月に8万円で返済終了予定は15年後です。
子供は高校生も息子のほかに小学生の娘が一人います。
現在、高校生の息子が地元の進学校に通っており、本人が「医者になりたい」という気持ちが強く、医学部受験を控えています。
できれば国公立に合格できればよいのですが、万が一、私学の医学部に通うことになってしまった場合には、学費に3000万円程度必要だと聞きました。
半分ほどは用意できそうですが、残りは難しいのが現状です。
サラリーマン家庭の子供が私学の医学部の学費をねん出するにはどうしたらよいでしょうか?
妻である私も働くことはもちろんのこと、奨学金制度の利用なども考えていますが、ほかにも良い方法があったら教えてください。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
40代前半    男性

全国

2021/07/12

こんにちは、婚活FP山本です。早速ですが、ご質問についてお伝えします。おっしゃる通り、確かに私立の医学部なら6年総額で3000万円程度が必要です。あなた様が働き、奨学金を視野に入れてもなお足りそうにないなら、「教育ローン」を使うのが一つの手段になります。ただし、使うほどに今度は老後資金準備が大変になりますし、今後の娘様の教育費も考えておくことが必要です。最近では医者になっても、必ずしも相応の高い年収が得られるわけでもありませんから、未来の息子様の稼ぎをアテにするのも危険といえます。できる努力には限度もありますから、まずはあなた様が就職活動に励みつつ、全体の支出を意識しながら最終的に進学の判断をしていきましょう。

少し別角度で、お伝えします。まず娘様の教育費ですが、一般的な公立中学・私立高校・私立文系大学という進路の場合、総額で1150万円ほど必要です。仮に大卒まで10年ほどあるとすれば一年あたり115万円、月10万円ほど貯金が必要になります。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、一般的には倍の4000万円程度が必要です。仮に60歳まで15年ほど準備時間があるとすれば一年あたり約267万円、月22万円ほど貯金が必要になります。つまり、息子様の学費のほかに少なくとも月32万円ほど貯金が必要です。一般的には、たとえ正社員の共働き夫婦でも極めて厳しい数字といえます。このような角度のお金についても、しっかり意識しておきましょう。

少し補足させて頂きます。老後資金準備が厳しい場合は老後も働くことが一つの対処法ですが、働けば良いというものでもありません。そもそも働き口が見つからないことも多く、再雇用などで見つかっても収入は新卒並み、それでいて65~70歳程度までしか働けないことも多いのが実情です。老後資金の不足具合によっては、たとえ働いても老後破産するかもしれず、そうなれば子供に重い負担を強いることになりかねません。目先の教育費が大切なのは当然ですが、これさえ乗り越えれば何とかなる…とも限らないのが現実です。お金は有限ですから、ぜひ改めて今後のライフプランを考え、バランスよくお金を配分するよう心がけていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

仕事ができなくなり家計が火の車

私は非正規雇用で働く会社員です。今年8月の頭に急性突発性頭位めまい症というめまいの病気を発症しました。一日中立って行う仕事内容だったため休職を余儀なくされました。幸い、雇用先からは辞める必要はないからゆっくり回復したら戻ればいいという言葉はもらいましたが、もちろん給料は0です。現在はなんとか貯めていた貯蓄でなんとかしのいでいますが、それももはや時間の問題です。とはいえ体調も良くならず1日立ちっぱなしなんてとてもじゃないけど難しい状況です。座ってできる仕事なども探しましたが、なかなか見つかるわけもなくどんどんお金がなくなっていく現状でどうしようもありません。色々な行政の手当なども探してみましたがそれもあてになりそうもありません。一体この先何を頼りに生きて行けばいいのか露頭に迷っております。

男性40代前半 masa0729さん 40代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

節税対策と死亡保障以外の学資保険に入るメリット

私にはもうすぐ第3子が生まれます。今いる2人の子供が生まれた時には学資保険に加入していました。ただ、もう生命保険料控除も受けることができないので学資保険に入る意味がないのではないかと感じています。節税対策と死亡保障以外に学資保険に入るメリットはありますか。

男性30代後半 katsuharu_198595さん 30代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

貯金ナシ。将来が不安な新婚夫婦です。

昨年入籍をしたのですが、お互いあまり貯金をしておらず今後の人生設計が不安です。私は彼の所に行くため仕事を辞め、妊活も始めました。これから、住宅購入や子供が出来たら出産費などお金がかかってきます。具体的にどのぐらい貯蓄していけばいいでしょうか。

女性30代後半 Maomさん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

子供の歯の矯正は必要か

50代の父親です。子供の歯並びについて悩んでいます。矯正を行うかどうか、費用はどうやって工面したらよいのか気になっています。子供の成長に合わせて矯正を行っている家庭もあれば、子供が大人になってから自分で働いたお金で矯正したら良いという家庭があります。我が家は生活に余裕がないため、後者の意見に賛成でした。しかし、歯並びが悪いことで歯磨きが難しいようです。虫歯になりやすく、親としての責任を感じるようになりました。矯正にかかる費用は、どれくらいになるのかはっきりしません。定期的に通院し、治療は長く続いていきます。矯正をするなら最後までやってあげたいです。しかし、高額になるようであれば辞めることになってしまうかもしれません。矯正しなかった場合、大人になってから歯の調子は悪くなっていくことが予想されます。将来の歯の治療費を考えると、矯正した方が安く済むのかもしれません。どちらにしても高額な費用が発生することには変わりありません。借金までして治療はしたくないのです。子育てには色々お金がかかるなあと悩んでいます。

男性50代後半 はいいろはいいろさん 50代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

子どもの教育費はいつまでにどのくらいあれは安心?

私は30歳の専業主婦です。昨年、男の子を出産しました。両親から子どもが小さいうちにお金貯めておかないと学校通い出したらどんどん出て行くよ、と言われていました。その為、児童手当は全額貯金し毎月の夫の給料からも3万ずつ貯金してます。また、子どもへのお祝い等も貯金してます。出産前に学資保険も検討したのですが、友人からおすすめしないと聞いて迷ってる内にタイミングが合わず結局まだ入っていません。まだ子どもが1歳なので、出て行くお金が無いので貯められるのですが幼稚園に通いだしたら急にお金が出て行き出すのか心配です。幼稚園へ通い出せば私もパートに出る予定ですが、どこまで教育費として貯金していれば安心なのか分からずただ心配しています。

女性30代前半 みあああさん 30代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答