貯金ができず毎月赤字に

女性30代 malon-krさん 30代/女性 解決済み

子どもの教育資金や老後のために貯金をしたいと思っているのですが、貯金ができず毎月赤字になっている状況です。
定期預金は毎月2万円入れており、生命保険の方で貯蓄型の保険に入っているのですが、上の子が1年後に中学生になるので今よりもさらに出費が増えることを考えると、赤字にならず定期預金以外で貯金をしたいと思っております。
ローンや光熱費など毎月の固定出費が20万円ほどありここは削れないので、削れるとすれば食費なのですが、私も主人も食べるのが好きなので節約しようと思っても外食したりとなかなか食費が削れていないのが現状です。
あと手持ちが足りないときにクレジットカードを使ってしまうので、これもきちんと支出の管理ができていない原因かなと思います。
家計簿も毎日きちんと書いているのですが、収入と支出を改めてきちんと見直したいと思います。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 お金の貯め方全般
40代前半    男性

全国

2021/07/12

こんにちは、婚活FP山本です。まずはご質問の前に、今後のお金の基本についてお伝えします。まずお子様の教育費は、公立中学・私立高校・私立文系大学という進路の場合、総額で1150万円ほど必要です。これを10年程度で準備するとすれば一年あたり115万円、月10万円ほど、2人分なら月20万円ほど貯金が必要になります。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、一般的には倍の4000万円程度が必要です。仮に60歳まで30年ほど準備時間があるとすれば一年あたり約133万円、月11万円ほど貯金が必要になります。全体総額なら約30年で6300万円、一年あたり210万円、月18万円ほど貯金が必要です。まずは基本として、しっかり意識しておきましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。そもそも家計管理とは、赤字かどうかではなく、「未来に必要な貯金ができているか」が基準です。上記の通り、あなた様の場合は少なくとも月18万円ほど貯金が必要になります。一方、家計を改善するには節約とともに収入アップが必要です。相応に節約しているなら、不足分は年収を上げる必要があります。そして年収を上げる基本は、「出世か転職」です。出世で月18万円貯金が厳しそうなら、月18万円貯金ができるだけの転職や就職が必要になります。良くも悪くも、食費程度は大した支出にも節約にもなりません。ぜひ今後は、必要なだけ年収を高める方向性で努力していきましょう。

少し補足させて頂きます。即座の転職などが厳しい場合は、「副業」を始めるのも一つの手です。一般的な副業は、せいぜい月5万円も稼げれば良いほうですが、夫婦でやればひとまずの足しになるかもしれません。また、どうしても教育費準備が間に合わない場合は、「教育ローンや奨学金」などを視野に入れるのも一つの手段です。2020年からは大学費用の無償化制度も始まったので、これも使えるかもしれません。ただし、これらは使うほどに先々が苦しくなる点に注意が必要です。いずれにしても、教育費準備に残された時間は多くなく、老後資金準備も大切といえます。改めてライフプランを意識して、早急に対処を始めていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

貯蓄用のお金がなかなか貯まりません

家計は主人と私の給与を合算して袋分けをして使っています。各項目について予算が決まっているのでお金の流れが目に見えて分かっています。しかし、収入と出ていくお金がほぼ同じで貯金ができません。車検や車の保険などの支払は毎月分割して貯めているので、支払月に困るようなことはありません。食費やレジャー費などを下げてみたことがありますが、結局は足りなくなりました。先取り貯蓄をするとやりくりができなさそうです。私の収入は月によって大きく変わり、3万円~15万円程度と幅があるので先取り貯蓄は難しいです。

女性50代前半 みんみんさん 50代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

投資信託や株をやるべきだと助言を受けていますが迷っています

貯金が500万程ありますが、この先家を買う等のイベントを考慮してお金がどれくらいあったら良いか、足りないのではないか?等について周囲の人にお金の悩みを相談すると、500万をそのまま銀行で眠らせているのはもったいないと言われ、投資信託や株をやるべきだと助言を受けています。が、せっかく貯めた500万が万が一の事で溶かしてしまったり、利益が出なかったりしたらと思うと不安です。もちろんリスクは当然あるとは思いますが、どのような進め方をしていくべきか知りたいと思います。デイトレーダーも気になっていますが、平日に仕事がある以上はモニターに張り付くわけにもいきません。たまに平日休みにやってみたいと思いますが、どのように進めていくべきか悩んでいます。最もとっつきにくい課題として、投資や株のやり方を紹介するウェブサイトが多すぎる事で、厳選して熟読したいと思います。

男性30代後半 inabauwさん 30代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

超低金利時代で預貯金では金利が付かない今、どうすれば?

低金利で銀行、郵便局に預けても少しも金利はつきません。かといって、ハイリスク・ハイリターンなものには手を出したくない場合、そこそこ安全な管理は一体、何なのでしょうか?住宅が余っている現在、そして貯蓄額から考えても不動産投資や賃貸経営は論外、FXや仮想通貨なども怖いというイメージがあります。とはいえ、そもそも銀行、郵便局が本当に安全なのだろうか? という疑問もあり、投資信託や債券なども取り入れたほうがいいのだろうか? しかし、知識が必要なのではないか? とも思います。金の積み立てなどはどうなのだろう? と思うものの、それが適切かもわかりません。分散したほうが良い、と聞いたことがありますが、どこに、どのように分散すればいいのかも、全く分かりません。また、少額の自分の貯金ならば、少しはリスクがあっても運用というものをやってみたいと思うのですが、精神的に負担にならずに運用するなら、お勧めがどんなものなのかも知りたいです。

女性50代後半 makissさん 50代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

貯金や家の購入について相談です

現在、1LDKの賃貸に住んでおり、将来的に手狭になるなと感じてます。妻とも2人目の子供を作りたいと話しておりどのタイミングで引越しをすればいいか話し合いをしています。その中で家の購入を視野にいれていますが、費用面で購入に踏み切れないでいます。妻も正社員として勤めておりますが、現在は育休期間であり収入がありません。家賃も収入と比較すると高いと思っていますが、引越しをするのにもお金がかかる為、ズルズルと時間が経っています。(契約当初は妻の収入もあったため問題無かったです。)このままだと貯金も出来ないため、どのようにして貯金をしていくか、家の購入をどうするかなどお金の管理・貯蓄に対して悩んでおります。

男性30代前半 kaburaki1988さん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

障害のある子どもへのお金の残し方

30代の主婦です。軽度の知的障害のある子供を育てています。親亡きあと、子供にいくらかはお金を残してあげたいと考え、日頃から節約して特別児童扶養手当をコツコツ貯金しています。しかし、決して判断力のある子とは言えませんので、お金を残したとしても一気に無駄遣いをしてしまうのではないかと心配です。実際に私の祖父は、祖母が残してくれた遺産を数か月で散財してしまい、その後の生活費にも困ってしまった苦い経験があります。例えば年金のように、残した貯金から月々一定の金額が当人の口座へ振り込まれるような方法でお金を残してあげるような方法はありますか?また、お金の管理のサポートを誰かにお願いできるようなサービスはありませんでしょうか。

女性30代後半 かよこさん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答