子供を育てるためのお金の貯め方

女性50代 UK1225さん 50代/女性 解決済み

40代自営業の既婚者です。
夫婦ともにフリーランスの自営業なのですが、年々仕事が徐々に減ってきており、今年は新型コロナウィルスの影響でさらに仕事が減ってしまいました。さいわいローンなどがないので、今すぐどうこうということは無いのですが、サラリーマンと違い、毎月決まった額がもらえるわけでは無いし、やはり将来的に不安です。
どうにかして本業以外でも収入を得られるようにしたいと漠然と考えてはおりました。しかし、現実的には、何からはじめて良いのか、全然分からず、いまだに何も現状を変えられておりません。しかも、投資とかは、全く別世界のように感じてちょっと怖いイメージさえあります。
貯金は夫婦合わせて1000万くらい。
世帯年収は300〜400万くらい。
何から始めたら良いでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

鎌倉 一江 カマクラ カズエ
分野 お金の貯め方全般
40代前半    女性

埼玉県 長野県

2021/03/09

まず始めていただきたいことは、現状把握です。
現在の家庭の金融資産と収支のバランスは全て把握されているでしょうか?
「分からない」という感情は、不安を生みます。もし把握されていないようであれば現状把握から始めてみましょう。
そこで、取り掛かっていただきたいのが「ライフプランシミュレーション」です。
これをすることにより、現在の状況が続いた場合、貯蓄を切り崩して生活する日がくるのか、働き方や生活のレベルを変化させる必要があるのか、など数字で理解することが出来ます。ライフプランシミュレーションは、FPに依頼しなくても、今はネットで「ライフプランシミュレーション 無料」などど検索すればご自身で出来るツールが見つかりますので是非挑戦してみてください。
現状把握がばっちりでさらに資産を増やしたい意向がある場合は、おかねに働いてもらう方法を考えても良いでしょう。投資が初めての場合はiDeCo、NISAなどがおすすめです。ただし投資は必ず生活余裕資金を使いましょう。ご夫婦でフリーランスとのことですので、生活防衛費は多めに見積もり、そのお金は投資に使わないように注意してくださいね。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

今のペースで資産運用を続けていくべきか悩んでいます

私は今、30代後半に差し掛かり、未婚で実家暮らしです。勤めている福祉関係の仕事も3年余り続けられており、収入面でも一人で暮らしていく分には問題ないように感じていますが、いずれは実家を離れたいと考えています。その上では今の収入で暮らしていくことは難しく、より効率的な貯蓄や資産運用を考えるようになりました。今はネットバンクや資産運用サイトを利用しながら、定期預金や外貨預金に加え、積み立ても行っています。しかし、福祉の仕事から得られる薄給とも言える収入を元手にしているため、いずれも最低限の額から始めており、月々の積み立て額も上がっていません。日々口座の残高を確認していると、長期的には資産がわずかながら増えてきてはいるのですが、それでも目標としている額に達するには何年かかるか分からない程で、やりたい事は明確に決まっているのに先行きが不透明であることに変わりがなく、このままのペースでなけなしの資産を根気よく運用していくべきか悩んでいます。より効果的な資産運用の道筋があれば教えていただきたいです。

男性40代前半 cugo41さん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

暮らしを今より豊かにするにはどうすればいいですか?

現状の収入に対しての毎月のやりくりのそれそれ(食費、生活費、衣類費、)の配分が正しいのか見てほしいです。また、保険の見直しも考えています。貯金はボーナスを年に二回入ったできていますが、毎月の貯金は全くできてなかったり、貯金を崩して生活費に回すこともあります。現在はほぼ夫の収入でやりくりしていますが、妻である私の収入をもっと増やしていかなければ今後しっかりと貯金ができないので、どれくらい収入を増やすことができれば、良いのか相談したいです。住宅ローンも30年以上残っていますし、できれば今後車も買いたいと思っています。こどもはまだ未就学児2人ですが、これから習い事や、塾などにお金がかかる時期に備えて貯金も増やしておきたいと思います。旅行にも行きたいですが、現状は飛行機を使用して実家に帰省するのが1年に1度できればよいかなというところで、近場の旅行にしか行けていません。貯金を増やす方法を考えたり、カード活用方法などももっと考えて、暮らしを今よりも豊かにし将来の不安を和らげたいです。

女性40代前半 yu1115さん 40代前半/女性 解決済み
辻村 洋子 1名が回答

老後の生活資金の貯め方

私は正直仕事を転々としていて、正社員の経験が1年程しかなく現在自分で自由業をして生活しています。お金の知識は一般的な事しか分からないんですが、将来生活できるくらいの年金が貰えると到底思えないです。やっと職が安定してきたのでコツコツ貯金も始めたんですが、同年代の平均貯金額よりかなり下回っているので、働けなくなる年齢までに貯められるかとても不安です。どうしたら老後に人並みの生活ができるくらいの資金が手に入るか悩んでいます。

女性20代後半 ちょこさん 20代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 山口 雅史 2名が回答

貯蓄が増えなくて将来が不安です

現在子ども(未就学児2人)と夫と4人で生活をしているのですが月々の家の支払いや光熱費、食費、通信費を除いて家に残るお金が少なく貯金ができていないでとても不安です。子どもが小学生になったとき、中学から高校へ上がったときに他の子たちと同じように勉強をさせたあげられるような環境をつくってあげられるのか不安です。しかし生活に必要なお金は削っても削っても変わりません。保険を削る訳にもいかない、通信費は削った、食費も極力抑えているのに出ていくお金はさほど変わりません。何が悪いのかをプロの方に見ていただきたいです。

女性30代前半 ntkさん 30代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答