新築マンションの火災保険、地震保険

男性40代 akitomoさん 40代/男性 解決済み

先日、新築マンションを購入しました。今までは賃貸だったのですが、コロナの影響もあり、生活環境を改善するため、マンションの購入を決断しました。場所は東京都23区内であり、南海トラフ地震の可能性に対して不安を感じています。住宅ローンを使うため、火災保険は当然加入する予定なのですが、地震保険はつけた方が良いのでしょうか。また、家財保険についてはつけるべきかつける必要が無いのか、経験がなく決め切れません。どの様な軸で比較、判断すべきかについてご支援頂けますと幸いです。また、火災保険、地震保険を契約する保険会社としておすすめが有ればご教示頂けると非常に助かります。あまり名前を聞かない保険会社ばかりで戸惑っています。宜しくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 自動車保険・火災保険・地震保険
60代後半    男性

全国

2021/07/11

ご質問ありがとうございます。
FP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

火災保険は加入されるとして、火災保険だけでは、家財の保障はされませんから、消火活動による水濡れの保障も御自身の家財保険で対応することになります。そのように考えますと、火災保険+家財保険の加入の検討が必要となります。他に、下層階への水濡れ対応も準備しておかなければなりませんから、個人賠償責任特約も加入しておけば安心です。

区分所有建物に関しましては、風水害による窓ガラスの破損などは、管理組合で加入している火災保険で対応可能と思われますが、もし、下層階に居住であれば、管理組合の保険適用範囲を確認され、御自身で加入しておく保険との重複がないようにご注意願います。

他に、洪水や増水による駐車場内での車両への浸水は、車両保険で対応可能ですが、一応加入されている自動車保険の保障範囲を確認されておいて下さい。

続いて、地震保険の加入ですが、現在の建築基準から判断しまして、震度7程度では建物が倒壊することはないと思われます。しかし、地震による火災は保障外となりますから、現在の都市型地震の被害予測から判断すれば加入されておくほうが安心でしょう。なぜならば、首都圏における大型震災は、消防を含め混乱をきたす可能性があり、場合によっては類焼を食い止めることが遅れる可能性もあります。

最後に、本コーナーにおける特定の保険会社をご紹介することは出来ません。損害保険(火災保険)の取り扱いは、代理店との契約が主となりますが、契約期間が5年間の長期契約となりますから、民間保険会社の他に共済なども検討され、補償と掛金のバランスを考慮されて下さい。

現在、国内における自然災害による損害保険が高騰しておりますから、FPと相談されていざという時に困らないような備えは必要でしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

家庭に関する保険全般について

現在、4人家族で暮らしている主婦です。現在、家に関する保険で、火災保険・地震保険に加入しておりますが、それに関して質問です。家を購入してから、なんとなく年間保険料金を支払い続けているのですが、見直しなどが必要かどうかが良く分かっておりません。初めの契約から10年経っておりますが、見直し方や再度別の保険に入り直した方が良いのか、メリットデメリットを教えていただけると大変助かります。というのも、毎年変化なく支払い続けている保険の見直しがどのタイミングで見直しが必要になるか主婦でも分かりやすく説明いただけると助かります。その他、他の保険で比較する際にどういった形の保険がいいのかも教えていただけるとありがたいです。以上、お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。

女性40代前半 itamuchanさん 40代前半/女性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答

自動車保険の選び方

自動車保険の選び方や支払い方法、オプションに関して、アドバイス頂きたいと思っています。現在、我が家は私と妻とそれぞれ車も所有していて、それぞれ別々の自動車保険に加入していますが、実は一緒にした方が良いのではと思っています。保険内容は私の車も妻の車も、全て私の自己判断で決めていますが、妻の保険に関しては、結婚前から加入していたので、そのまま継続しているだけで、本当は見直した方が良いのではと考えています。まだ結婚当初の頃は家計も余裕があり、正直、見通しが面倒だったので、放って置いたのですが、子供達が誕生して段々成長していく中で、住宅を新築したり、子供達の生活費用や学校や教育費用など、お金がかかる様になって来たので、もう今までの様な放置する余裕がなくなってきました。そこで、出来ることなら一度自動車保険の契約内容もじっくり見直したいです。なかなか時間がありませんが、それが出来て、少しでも家計状況が改善出来たら助かります。

男性50代前半 yoisia2019さん 50代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

自動車保険は高いと思う。

お世話になります。自動車の任意保険について相談したいと思います。私は現在普通車を所有しており、任意保険で年間約3万円支払っています。もしもの時の保険だと思い支払っておりますが、もっと安くならないものかと色々調べてもどこの保険会社も結局同じくらいの掛け金です。現在はネット申し込み契約割引のある数社を年ごとに変えて契約しています。まだまだ私の知らない保険会社があるのでしょうが?もっと良い検索の仕方があるのでしょうか?また、複数年契約で保険料が下がると聞いた事がありますが、窓口以外の相談場所がわからないためまだ相談出来ておりません。安いだけで保障がいまいちでも困りますので、わがままな質問で申し訳ありませんがご回答よろしくお願いいたします。

男性40代後半 ogasako16さん 40代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

車両保険の要否についてのご相談

40代のフリーランスです。ディーラーで新車を購入時に同ディーラーで取り扱いの自動車保険に車両保険付きで加入しました。海外メーカーの車種で車両数が少ないこともあり、4年目になりますが、料率が全く下がらず高額な保険料が続いています。元々年間5,6000キロ程度しか走行していませんでしたが、コロナ禍もあり、更に利用頻度が下がり、車検を1度通したこともあり、車両保険については外してしまうかを迷っています。また、料率が下がらず、ディーラーで加入した保険には、ネット割引等が適用されることもないため、別のネット型保険への乗り換えも検討しています。車自体の利用頻度が低いこともあり、毎年ディーラーには1年点検に出しているため、保険の乗り換えを切り出すのも少し躊躇しています。どのような選択が望ましいかご助言いただけると助かります。

男性50代前半 ナポリたんさん 50代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

火災保険の種類について

現在31歳の会社員です。これから賃貸を契約して新たに事業に取り組みたいと思っています。入居の際に火災保険に入るようすすめをうけました。しかしこれが初めてのことで勝手がわかりません。もしも建物が燃えたときには補償が出るとはわかりましが、補償範囲という概念がいまいちわかりません。これは、持っている家財の多さ、質の高さに応じてのことか、それとも建物の大きさで何か違ってくるものなのでしょうか。いろんな会社があり、料金も様々です。例えば、燃えたとしても、狭い家であり、ミニマリストで家財もほとんどないといった場合なら、少額の火災保険でいいのでしょうか?たくさん金品を有しているほど高額で補償範囲の広い保険にするべきなのでしょうか?個人にあったプランというものが知りたいです。

男性30代前半 所沢これみつさん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答