2021/07/08

起業後の仕事の取り方、経営の仕方

男性40代 ひのさん 40代/男性 解決済み

転職もしくは起業を考えています。本当は独立・起業をしたいのですが、先々を考えると今のところ副業しつつ転職をすることを優先で進めた方がいいのでは?と考えています。
これまでシステムの技術者として仕事をして来たので、お客様から作りたいシステムを聞き出したり、それらを実現するための方法など現場で使う技術やコミュニケーションには明るいのですが、独立・起業する場合、取引先を探すところから始まり、会社としての体裁上、経理なども行わなければいけないので、その辺りをどのように進めたら良いのか不安です。登記などは調べれば自身でも行えると思っていますが、経理をやり、顧客候補に営業をかけることを技術の現場と並行して行うのは、かなり厳しいと思っています。
最初は個人事業主のような形で働きつつ、ある程度余裕ができたところで会社を作る等の方向で進めた方が良いでしょうか?それとも慣れないこと(起業)はせずに、今のまま転職を選ぶ方が良いでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

古戸 賢一 フルト ケンイチ
分野 起業・独立
50代前半    男性

全国

2021/07/09

ひの様
 
ご質問ありがとうございます。FPオフィス ピーエス・アセットの古戸と申します。
 
40代で転職か起業で迷われているということですね。
 
でも、気持ちは起業をしたいということですね。これはFP的には辞めておきましょうというところですが、私はやりたいことをやりましょうとアドバイスしています。
 
FPは、理想の人生をファイナンシャル面から計画して実現への手助けをするのが仕事だと思っています。
 
だから、こうしたいという人がいたらできるだけ応援したいです。
 
ですが・・・はっきりいって、いまのまま始めたら失敗すると思います。起業する上で一番重要なことは仕事をとってくることです。そこが自信がないいまの状態ではうまくいかないと思います。
 
登記だとか経理は外注できますが、仕事をとってくるのは本人にしかできません。
 
個人事業主でも法人でも基本は同じです。
 
大事なことは仕事をとってくることです。私もこのアドバイスを元にお客様のご相談をとりたいと思ってやっているのです。無駄な努力かもしれないと思ってもやっているわけです。
 
技術と営業を両立することが難しいと考えてしまうのであれば、それはタイミングではないと思いますよ。やりたい人はほっといてもやりますから。で、多くの人が失敗します。これが現実です。
 
でも、それも人生だと思うんですよね。
 
で、失敗したくないなら、またFP的にアドバイスするのであれば、辞めておきましょうとなります。
 
私は40の時に会社を辞めました。ぜんぜん辞めたくなかったのですが、やんごとなき理由がありまして辞めざるを得ませんでした。
 
そこからのスタートですので、まずサラリーマン気質から抜けるのが本当に大変でした。
 
会社に行けば仕事が与えられているという素晴らしい環境に20年どっぷり浸かっていましたし、その状況から抜けたいと思ったことは一度もない(つまり起業家体質ではない)人間でした。
 
まずは、それだけのリスクをとってでもチャレンジしたいのかを、時間をかけて考えてみてはいかがでしょうか。
 
ご参考になれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

副業が軌道に乗り、本業にしようか迷っている。

自分は現在会社員をしているのですが、副業もしています。その副業が軌道にのっており、会社員の月額の給料を超える勢いです。このまま会社員をやめて、副業を本業にしようかと考えているのですが、会社を起業するためのメリットは色々とあると感じています。しかし、デメリットは自分ではあまり感じられていません。なので、簡単に起業してしまい、予想外な出費や経費がかかり、失業するなんてことをしたくありません。そのため、FPに質問があります。会社員を辞めて、会社を起業するためのデメリットとはどんなものですか?あと、会社員であった時と個人事業主になった時とのお金に関する違いを細かく教えてください。よろしくお願いします。

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
大間 武 1名が回答
2021/03/09

起業するためと老後のため

現在は、ライターとして個人事業をしている40代男性です。年収は350万程度です。夢があり、起業をしたいと考えています。事業に使う資金は、別にして、会社を設立するための費用はどれくらいかかるのでしょうか。自分で書類などを準備しないで、専門家の方にやって頂く場合に、どれくらいの費用がかかるのでしょうか。また、起業する際に、国などから資金を得る方法はあるのでしょうか。さらに、老後の資金のために年金は、起業するとどうなるのでしょうか。会社として厚生年金を作り、社長である自分も入ることはできるのでしょうか。老後の資金作りをどうしたらいいのかもとても気になります。会社を運営していく上で、税金対策で、人件費を多くかけようと思っているのですが、上限などはあるのでしょうか。

男性40代後半 dobashikさん 40代後半/男性 解決済み
森 泰隆 1名が回答
2021/03/09

開業するときにかかる、用意しておくべき金額やなど

開業を考えていますが、どの時にどれぐらいの金額を用意しておくべきなのか、どれぐらいの金額が必要になってくるのか、開業後に税金などどの程度、どういう風にかかるのか、注意しておくべきことなどが知りたいです。これから独立開業しようと考えています。その業種に関わることはある程度調べはしましたが、実際どれぐらい用意しておいたら比較的安心なのかが具体的にわかるものがなかったので、どのように考えておくべきなのでしょうか。こちらの希望(例えば店舗を構えるなど)をだいたい主張した場合の上限と下限の金額が具体的ではなくても出るのかどうか。そして、その金額を用意しておけばどれぐらいの期間一応安心なのか。開業後、どれがどれぐらい(税金など)かかってくるのかも相談できたら幸いです。

女性50代前半 sadamaridamashiiさん 50代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

職業訓練に行って就職すべきか独立しすべきか迷ってます。

職業訓練を卒業後、副業でブログ・YOUTUBEを隠れてしながら独立出来るまで、就職するのが一番生活を安定して送れると思うんですが、将来アフリカの方でネットビジネスなどをしながらスラムの子達に教育をしたり、ボランティアで支援をしたり、世界一の日本文化を伝える活動をしていきたいと考えていて、就職すると自分のやりたい事とやってる事の相違が生まれてしまうので、どうして行けば最低限食事が食べられて+自分のしたい事が、出来るか常に考えています。職業訓練のプログラミングを選んだのも海外で、パソコンとWi-Fiがあれば出来る仕事だという理由だけで選んでしまったので、正直継続してやっていけるか不安ですし、若い内はお金より一人で海外で、独立しても生活出来るだけの知識がほしいと考えているので、知識が得られる会社があるのかそれが一番悩んでる所です。

男性20代前半 reimitsuichan729さん 20代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/09/13

起業して1年目です。少額からの貯蓄方法を学びたいです。

起業して一年目になります。新型コロナウイルスの影響で飲食店で働いていましたが辞めざる終えなくなり、次の職業もなかなかスムーズに進めず考えた結果、開業することとなりました。ですが、なかなか仕事もすぐにはもらえずアルバイトをしながら生活しておりました。今は少しずつではありますが、元請け様からお仕事を頂いてフリーランスとして起動しつつあります。そこで、お金の悩みとしてはこのまま上手くいけばお仕事も増えると同時にお金を生むことができて、自分の生活も普段通りに戻れるのですが、お仕事を貰えるのもまだまだ時間がかかりそうなのが現実です。今の報酬額から貯金をしていきたいと考えているのですが、今まで貯金をしても挫折してしまいすぐに使ってしまう為、貯金のやり方を学ばず進んでしまいましたが、今の生活だと貯金のやり方を知らないまま生活していくのは自分に首を絞めることになると考えた為、少額からの貯蓄方法を学びたいと思いました。ですが、生活費ならびに奨学金の返済など少ない報酬から払わなくてはなりません。その中から貯蓄も出来ればしていきたい為、悩んでおります。

女性30代前半 rk128さん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答