夫婦で年金暮らし、今後の生活が不安

男性70代 kenkenさん 70代/男性 解決済み

現在夫婦二人の年金のみの収入で生活しています。健康の問題があって働けないので毎月の生活は預貯金を取り崩して年金で足りない分を補填しています。預貯金は3000万円ほどありますが、もし夫婦二人のうちどちらかが認知症等で施設に入らなければならなうなったとしたら住居を売って施設に入らなければならないのか不安です。夫婦の年齢は二人とも69歳結構長生きの家系なので二人とも90歳過ぎまで生きたらしんどいなと思っています。こんな状況でたとえば資産運用などを考えるべきなのかどうか、ひたすら節約して預貯金の取り崩しに頼るのか非常に迷います

1 名の専門家が回答しています

古戸 賢一 フルト ケンイチ
分野 老後のお金全般
50代前半    男性

全国

2021/07/12

kenken様
 
ご質問ありがとうございます。FPオフィス ピーエス・アセットの古戸と申します。
 
現在69歳とのことですので、運用の効果がでる可能性はあると思います。ただ、今後順調に資産が増えるとは誰にもわかりません。あとはもう考え方次第だと思います。

ご参考になれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

専業主婦が離婚した場合

30代の都内在住、専業主婦です。今幼稚園に通う子供(5歳)がいます。主人は不動産会社勤務で年収1,200万程度、持ち家(戸建てローン返済中)、投資用アパート一棟所持しています。私は妊活のため仕事を辞め、子供が生まれてからワンオペ育児、現在は幼稚園の役員をしておりすぐ働きに出ることが難しいです。子供が小学生になったらパートや派遣で少しずつ働きたいと思っています。夫婦関係は破綻しており、金銭面での目途ができたら主人とはいずれ離婚を考えております。私に特別スキルがあるわけでもないので働いても高収入は望めず、老後は不安です。生命保険は主人名義は入っていますが私は医療保険のみです。今からできる備えを教えていただきたいです。

女性40代前半 mattun0424さん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

老後のお金をやりくりする方法

老後のお金のやりくりについて教えて欲しいです。家族4人、子どもは幼稚園と未就学児です。現在コロナの影響で主人の仕事がなかなか見つからず、在宅でできる仕事をしながら貯金を使いつつ生活しています。貯金を切りくずしている状態なので年金も払えなくなり、現在猶予の認定を受けている状況です。猶予認定を受け、年金の支払い期間は十年ありますが将来子どもが小学校、中学校と進学していく中で支払える見通しが立たず不安な毎日です。猶予認定を受けた状態で未払いだとペナルティが付与されるわけではないと聞きましたが、貰える年金額が減ることは間違いないので、コロナの影響で現在の生活だけでなく老後の生活の心配もしなければいけません。今からできる老後のためのお金のやりくりなどはありますか?

女性30代前半 さくらさん 30代前半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

実家がせまくて、一緒に住める状態ではありません。

我が家は、主人が今は定年退職して、パート職員として働いています。年をとっての子どもがまだ大学生で、いまだに仕送りをしています。来年の就職もまだ決まらず、どうなるかわからない状態です。子供が東京に住んでいるので、家賃が高く、我が家もアパートで家賃が発生します。主人の退職金も半分以上減り、3分の2が残っています。今まであまり貯金もないし、主人も持病をもっていて、いつまで働けるかわからない状態で、私も更年期で体調不良が続いていて、家で寝ていることが多いです。とてもじゃないけど仕事に出られる状態ではありません。今主人が、早期に年金をもらい始めましたが、私はまだあと7年もらえません。突然の出費はかなりきつい状態の家計です。どうしたらお金を節約できるか毎日考えています。老後はものすごく不安です。

女性60代前半 kyama_662aさん 60代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

老後のお金の具体的金額

まだ30代ですが、いまから老後のお金が気になっています。と、いうのも少し前に老後のお金が話題になったためです。2000万円というのは少し誇張しすぎているのではないかとも思いつつ、実際は本当にそのくらい必要になるのかなど、正直かなり不安を煽られてしまいました。そこで知りたいのが、実際はどのくらいのお金がかかるのかという点です。2000万円というのが事実なのであれば、主にどのようなことにお金がかかるのかということが知りたいのです。現在駆け出しのフリーランスでありまだ月に10万円いけばいいほうという稼ぎのため、老後のためにお金を貯めなければならないのであれば相当頑張る必要があることから具体的に目指すべき目標を知っておきたいです。また、国民年金の支払はしていますが、これが本当にもらえるのかというのも不安に感じています。

女性30代後半 po73さん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

2000万円問題について教えて欲しいです。

一時期、ネットやテレビで「老後2000万円問題」についてあれこれ情報が飛び交っていたけれど、いまいち要領を得ずに気づいたらその話題が流れていったので結局のところ本当にその資金がなくては老後の生活は送れないのだろうかと非常に不安に感じるようになりました。私自身が現在無職ということもあって気になって仕方がありません。このまま穀潰しをする生き方をしていくかもしれないからとうてい2000万円なんて金額は自分には用意できないし、そうなると自分は生きている資格もない無能でダメ人間そのものだから死ぬしかないのかと思うと怖くてたまりません。なので、頭の悪い私でも理解できるようにわかりやすい丁寧な説明が欲しいです。少しでも安心して今後の生活を送れるようにして欲しいです。

女性20代前半 jasuminn2000さん 20代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 小林 恵 2名が回答