独身の時に契約した医療保険と生命保険を見直したい

男性30代 じゅんさん 30代/男性 解決済み

独身の時に契約した医療保険と生命保険を見直したいです。現在、結婚し、子供も生まれて生活環境が当時と比べて大きく変わりました。毎月の保険料も独身の時は毎月2万円はさほど気になりませんでしたが、今は負担が大きいと感じていますので、できれば毎月1万円以内に抑えたいです。また、住宅ローンについても変動金利で契約しましたが、この先どうなるかが不安です。借り換えを考える時期はいつごろかを教えてほしいです。しばらくは低金利が続くと思いますが、ずっとは続かないと思いますので、今からでもできることを教えてほしいです。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 生命保険・終身保険
50代前半    男性

全国

2021/07/13

詳しい生活環境はわかりかねますが、一般的に世帯で月1万円の保険料は高すぎると感じます。

30代というご年齢であれば、保険料として世帯で月5,000円も支払えば、十分な保障が得られるのではないでしょうか。

保険は、その対象となる事態が起こったときに、預貯金等では到底対応できないほどの莫大な経済的負担が発生すると考えられるリスクに対してのみ、必要最低限で加入することが基本です。

医療保険に加入なさっているとのことですが、日本の社会保障は、世界でもトップクラスで充実しています。

病気になってどんなに高額な医療費がかかったとしても、1か月あたりの自己負担額はせいぜい数万円程度にとどまります。

ですから、病気のリスクに対しては、保険会社にわざわざ保険料を支払って備えるのではなく、少なくともその分をご自身の口座に積み立てて備えることが合理的です。

一方で、働き手に万一があったときの、残されたご家族の生活費を補うためには、おそらく1千万円単位の大きな費用がかかると考えられますから、一般的には保険でしか備えられない典型的なリスクであると言えるでしょう。

「定期保険」やその一種である「収入保障保険」を活用し、子どもさんが独立されるころまでの期間を目安に備えておきましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

住宅ローンにつきましては、金利が将来上昇するかもしれないリスクを回避するために、全期間固定金利で組まれることが基本です。

なぜ、不安があるにもかかわらず変動金利で契約されてしまったのでしょうか。

金利が今後いつどのようになっていくのかは、誰にもわかりません。

今すぐ、全期間固定金利の住宅ローンに変えてください。

金利が上がり始めるころに固定金利に、なんてうまく立ち回ることなど絶対にできないとお考えになっておくべきです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

死亡保証200万程度終身保険で掛け捨てはありますか?

現在加入している終身保険を変更しようか悩んでいます。今加入しているのは死亡時の保証が300万円の終身保険です。しかしながら一生涯保証ではなく、90歳までの保証です。今は医療の進歩により平均寿命も伸びているし、これから先は100何時代とテレビでも言っているし、90歳以降も生きていればこの保険は使えないので変更した方がいいかと悩んでいます。掛け金は掛け捨てで手頃なので納得していますが、90歳までというのが気になります。変更が必要か否か相談できたらと思います。もし変更するとなれば一生涯保証で手頃な掛け金の掛け捨ての終身保険が知りたいです。また、主人の家系ががんを患った方が多いのでがん保険も検討中です。高額医療制度もあるので安い掛け金で安心して治療に専念できる保険があればぜひ検討したいと思います。

女性30代後半 ayumi168さん 30代後半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答

老後に受け取れる保険

老後の資産作りについて悩んでいます。将来、毎月受け取れるのが国民年金と年金基金のみで、生活費が不安でなりません。そこで検討中なのが民間の保険。いまのところ、65歳で満期を迎える保険に加入していますが掛け捨ての医療保険も含まれているので支払った掛け金以上の返戻金は受け取れないことになっています。掛け捨ての医療保険は最近流行らない、と聞いたこともあるのですが本当でしょうか?だとするならファンドのように運用してもらって最終的に受け取れる保険金を増やしていけるタイプのものがあれば乗り換えてもいいかなと思っています。加えて、「死亡保険つき」と、最近よく聞く「介護保険つき」の商品についても知りたいです。どういう介護状態になれば幾ら保険金が出るのか、掛け金はいくらなのか、など教えてください。

男性40代後半 tokumorigohanさん 40代後半/男性 解決済み
園田 武史 1名が回答

保険会社が倒産したら保険金はどうなるの

親が終身保険に入っていて払い込みはもう終わっています。もちろん医療の保障はありませんが親が死亡した時には500万円入金される予定です。ただ一つ不安なことがあります。それは保険会社が万が一倒産した場合です。会社が倒産すると一番先に人件費が優先されると聞きます。もちろんそれは仕方ないと思うのですが、親の保険金の保障はきちんとしてくれるのだろうかという事です。様々な人が保険金の支払いを要求するでしょう。もしも申し込みが遅れて後回しにされてもう払えません。と言う事態が実際に起こってしまうのか。それがちょっと不安です。葬式代として充てたいのですが、このご時世保険会社もどうなるのか解りません。もらえる権利をきちんと主張していいのか知りたいです。

女性50代前半 みかん大好きっ子さん 50代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

生命保険って若くても必要?

私はずっと正社員で働いており、去年結婚して子供も生まれました。子供はまだ0歳ですが、すでに仕事復帰もしている状況です。夫も会社員でどちらも健康には問題ありません。どちらも30代で働き盛りです。年収としては、どちらも300万台とそこまで高くはありませんが生活には少しの余裕はある程度で暮らしています。毎年健康診断も受けて行って、血液検査などでも引っかかる事はありませんし、いたって健康です。医療保険には入っていますがなかなか生命保険と言うものの必要性がわからず、月々の値段もなかなかするため契約できずに迷っている状況です。死んだ時に入るお金があると言うことは理解しているのですが、それ以外でのメリットや必要性があまり解りません。若いうちからでも早期に生命保険をかけている必要はあるのでしょうか。そのメリットと、どれぐらいの金額をかければいいのか相場を知りたいです。子供のためにかけるものなのか、自分たちのためにかけるものなのか、それさえもあまりわかっていません。よろしくお願いします。

女性30代前半 kanraku1782さん 30代前半/女性 解決済み
前田 英彦 1名が回答

生活費を削ってまで生命保険に入るべきか?

数年前に離婚し、現在は小学生の子供が一人いるシングルマザーです。シングルマザーである自分にもしものことがあった場合、生命保険に加入しておいた方が子供の生活に関して安心することは理解できますが、生活費を削ってまで生命保険を充実させるべきか悩んでいます。うちの自治体では15歳まで医療費はかかりません。それでもケガや病気で入院や通院する時、私が仕事を休むことを想定して、子供と私も県民共済の医療保険のみに加入しています。正直詳しいことは分からないですが、私が死亡した場合には子供が18歳まで遺族年金が支給されると何処かで聞いたことがあります。生活のことを考えて無理なくできる方法を選びましたが、生命保険に加入してないことを友人から驚かれたり、ネットで調べてもシングル家庭の場合は加入を促す記事が多いので悩んでしまいます。

女性40代前半 elupinさん 40代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答