終身保険の利回りについて

女性30代 keiyasuさん 30代/女性 解決済み

資産運用の一環として、終身保険の契約を考えています。銀行の定期預金で得られる利回りは微々たるものである一方で、株式投資などは元本が減るリスクがあるため、怖くて手を出せません。保険であれば元本が減ることは基本的にないと考えているため、有効な運用手段であると考えているのですが、運用利回りとしてどれほどか、計算することができず、本当に有効な運用手段であるのか判断できておりません。また、外貨建てについては為替リスクがあるものの、高い利回りの商品があるため魅力を感じています。外貨建ての利回りの考え方、本当に割がいい商品なのかも教えてもらえると助かります。保険以外の金融商品と比較する際の運用利回りの簡単な計算方法があれば教えていただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 生命保険・終身保険
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

運用手段として終身保険が活用された時期もありましたが、現在では利回りが低くなったためメリットがかなり薄れています。基本的に元本は確保されますが、低解約返戻金型終身保険でもかなり低い利回りです。正直なところ、保険のように長期間にわたる運用であれば、投資信託などを利用した長期・積立・分散投資の方に分があると感じます。
外貨建ての終身保険にも同じことが言えます。確かに外貨建ての方が円建て商品より運用利回りは良いですが、それでも以前よりは低くなっているためメリットが薄くなっていることは否めません。外貨建ては外貨建てで元本が確保されていますが、円に換える時に為替リスクが発生します。円高が進んでいる最中であれば元本割れになるリスクがあります。そのため、外貨建ての実質利回りを計算することは難しいと言えます(円特約等を付加することもできますが、その分手数料等が増えますので良い方法か否かは難しいところです)。
本来保険は一般の金融商品と一線を画す商品なので、単純に運用利回りを比べることができません。単純計算で増加額(収益)÷総支払金額×100で運用利回りを計算することはできます。その数値を運用期間で割れば年率利回りは算出できますが、保険料には付加保険料という保険会社の経費負担部分も入っています。土俵の異なるモノを比べても正確な比較にならないので注意が必要です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

終身保険の保障内容に今も昔もあるのか?

自分は、結婚して10年目になるのですが、独身時代のまま終身保険に加入しています。そのため、高い保険料を支払っているのですが、この前嫁に「家計を見直したい」と言われたので、保険の相談をしてくれる店舗へ行きました。すると、今の終身保険では「支払っている保険料がもったいない」と言われ、3つほど終身保険を紹介してくれました。どれも保険料が今までに加入していた終身保険よりも安く、保障内容も自分に合っていたのですが、どうも「騙されている感じ」がしてなりません。そこで質問です。終身保険の保障内容に「今も昔もあるのでしょうか?」高い保険料の方が保障内容もしっかりとしているだろうし、安心して加入できると個人的には思っているのですが、どうなのでしょうか?よろしくお願いします。

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

入院して保険金を受け取ったのですが

私は、今年、尿路結石ができて5日間の入院と手術をしたのですが、保険会社に入院手術保険金の請求をして実際に受け取った保険金額が予想よりとても安かったです。昔の保険商品は、配当金がたくさん受け取れたため、保険だけの目的ではなく、保険+貯蓄目的で保険を利用していた人がたくさんいましたが、今は配当金もほとんどつかないため、保険の掛け捨て部分がとても多いような気がして、損をしているような感じがします。今回、私が加入していた保険を利用してみて、こんなことなら保険に加入しないで、掛け金と同額を毎月貯蓄していたほうが良かったのではないかと考えるようになりました。実際、保険と貯金の違いはどんなところなのでしょうか?

男性40代後半 koharadaさん 40代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

夫の終身保険について

私は30代の専業主婦で、40代の会社員の夫と幼稚園児の子どもが二人おります。来年度から私もパートで働こうとは思っていますが、現状は夫一人の収入で生活しています。質問したいのは、夫の終身保険は入る必要がありますか?ということと、必要があるならどれくらいの保障があれば安心ですか?ということです。夫は医療保険は加入しており入院日額1万円の保障がありますが、死亡保障は全くありません。子どもの学資保険も加入していて、もし夫が亡くなったらその保険料は免除になります。私本人は300万の終身保険と入院日額5000円の医療保険に加入しているのですが、やはり大黒柱の夫が死亡保障ゼロというのは心配です。なるべく保険料は抑えたいのですが、定期タイプの終身保険ではもったいないでしょうか?

女性40代前半 rila0427さん 40代前半/女性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答

経過観察の病気がある場合の保険加入について

現在、生命保険や医療保険に加入しようか迷っています。現時点では旦那のみ加入していて私自身加入していません。最近年齢40代になった事もあり病気の事や、自分の周りの方が亡くなり勝手に保険を解約していたらしく加入していなかったため、入院費やその後の生活など大変な思いをされた方を目の当たりにして保険の重大さ目の当たりにしました。加入しようと悩んでいるのですが、私には5年程ほど前に卵巣嚢腫が発見され現在経過観察をずっと続けています。この場合保険に加入する事は可能なのかということ。よく持病はありますか?などと聞かれると聞くのですがその時持病の内に入るものなのか?それともあえて答える必要はないものなのでしょうか?また答えた場合、手術するまでは保険に入ることはできないのでしょうか?何年も経過観察をしている状態なので仮にそのままだったとしたらどうなるのか知りたいです。また、もしも経過観察の状態で加入できるとして、例えば1年後に手術などとなった場合保険は適用されるものなのでしょうか?それともこの病気に関しては保険は適応外なのでしょうか?この事があってなかなか保険の資料など目を通してみるものの、どうしたら良いのか分からずに先延ばしにしている状態です。でも色々考えると早めに加入した方がいいよにも思えて迷っています。

女性40代前半 jasmine0017さん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

独身の人が生命保険に入る必要性

一定の年齢以上になると、生命保険に入る人が増える印象ですし、周りの人間でもそういう人たちが多くなってきていると感じます。しかし、私は30代で現在独身ですし、結婚願望がほぼないので、今後も独身で生きていく可能性は十分に高いと思っています。そんな独身の人間にとって、生命保険に入る必要性は低い気がするのですが、どうなのでしょうか?生命保険は残された配偶者や子供に対してお金を残す意味合いが強いと思います。しかし、独身であればそういった存在がいないので、生命保険に入るメリットがほぼ皆無なのでは?と思います。基本的には私は生命保険に入る予定はないのですが、独身の人で生命保険に入ることのメリット、または入らないことのデメリットがあれば教えてほしいです。

男性30代後半 denkiirukaさん 30代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答