奨学金返済できるくらいのできるだけ安い死亡保険に入りたい

女性30代 maiy_cwさん 30代/女性 解決済み

はじめまして。
私は現在会社員で、来年入籍を予定しており、子供も欲しいと考えています。
現在の年収は400万円程度で、相手の年収は500万円程度です。
私には奨学金が400万円ほどあるので、入籍したら自分の奨学金分くらいは払えるような死亡保険に入りたいと考えています。
相手も奨学金が残っており、同じような状態なので二人で死亡時に400万円程度でるような保険があればはいりたいです。
一度、保険の話を聞きに行ったのですが、貯蓄型の保険など説明がありましたが、正直保険でお金を増やそうとは考えておらず、毎月の支払いはできるだけ安く、でも死亡した際には400万円程度振り込まれるようなものを希望しています。
なにか良い保険はあるでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

森 拓哉 モリ タクヤ
分野 生命保険・終身保険
40代後半    男性

京都府 大阪府 兵庫県

2021/03/09

おっしゃる奨学金返済のために配偶者が困らないように、400万円程の死亡保険金を残すことを考えると、「定期保険」が最も検討すべき保険になります。定期保険は決まった期間、例えば10年間や20年間、被保険者(保険をかけている対象者)の万一の死亡時に、設定した保険金額が保険金受取人に支払われる保険です。万が一の死亡と高度障害以外の保障は基本的にはなく、保険期間の満了時に戻ってくるお金もありません。万が一の死亡事故はそう滅多に起きることではありませんから、その分保険料は低廉です。保険商品の具体名をこの解答でお答えするのは趣向と異なる様に思います。「定期保険」自体には生命保険各社の特色や個性はほとんどありません。単純に保険料の安いものを選ばれたら良いと思います。奨学金返済の期間に保険期間を合わせて、保険金額を400万円としてできるだけ保険料の安いものを、夫婦お互いに選ばれることが最善かと思います。一方でお子様も欲しいとお考えですから、奨学金の返済のための保険とは別の論点として、ご夫婦共働きでお互いが万一の時に、子育ての養育費をねん出する保険に加入するかどうかについても、将来的な話として一緒に検討されると良いと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

定年後は、どんな保険がお勧め?

定年を迎え、継続雇用で仕事は続けていますが、収入は、かなり減りました。収入が減ったにも関わらず、とりあえず今までと同じ保険を継続しており、月27000円ほど支払い続けている状態です。年齢的には、いつまで、どんな補償がある保険がお勧めなのか、知りたいです。日本は、高額医療制度もあり、高額な保険に入る必要が無いと、コマーシャルで言っているのを聞いたりすると、そうなのかな?こんな高額な保険に入る必要は、無いのかな?と不安になっています。私の保険の場合は、次の見直しの予定は、68歳の歳ということになっています。今まで病気も怪我も、入院もした事もなく、掛けた保険料を考えると、もったいない気もします。年齢的には、これから大きな補償があった方がいいのか?それとも、もう歳なので、それほど補償は、必要無いのか知りたいです。夫は、55歳。私は、60歳で、子供は、いません。一軒家の自宅がありますが、ローンは、ありません。

女性60代前半 hiroさん 60代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

保険金の受け取りはどれくらいまでに

生命保険などの保険に加入すると、掛け捨てのものもありますがそうでないものもあるので、どうせなら損しないように貯金になるものや、自分の死後お金が入ってくる生命保険に加入したいと思っています。ですが保険に加入しても、自分は保険の内容やどこの保険会社に加入したのかわかっていたとしても、家族はそれについて把握してくれているのか疑問です。加入時に家族に話していたとしても、忘れているのではないかと思う程、家計や家のことには無関心な家族ばかりなので心配です。もし、生命保険の受取などをわすれていても、いつまでに請求すれば大丈夫なのかということが知りたいです。また、医療保険などもいつまでに請求すればいいのか知りたいです。

女性40代後半 bikutoriaさん 40代後半/女性 解決済み
末次 ゆうじ 1名が回答

終身保険の使い道

以前保険屋さんから1000万円の終身保険を勧められてるのですが、死亡保障を目的とする場合、独身者は自身が亡くなったとしてもそれによって生活に困る人がいるということはほとんどないと思います。誰かに大きなお金を残さなければならないということがなければ、死亡保障を目的として終身保険に入る必要性は薄いと思います。葬儀費用目的ぐらいかなと思います。せめて葬儀費用で迷惑をかけないようにしたいという気持ちから加入しようか迷ってます。そうした場合、死亡保障は200万円程度で十分でしょう。もちろん、貯蓄が十分にあって葬儀費用くらいで迷惑をかけることはないという場合や他の手段で用意ができるという場合は死亡保障目的で終身保険に入る必要せいはありますでしょうか

男性40代前半 川口ゆうじさん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

大学生の子供に保険は必要?

4月から大学生になる子供がいます。大学生になったら、保険をどうするかで悩んでいます。小学生〜高校生までは総合保障制度に加入していました。学資保険にも加入していたので、親の死亡リスクもある程度カバーしていました。昨今、公的保障があれば民間の保険は必要ないとの意見を見ます。大学生は大きな病気にかかる可能性は低いですし、収入もほとんどないので、そういった意味ではリスクは少ないと思います。とはいえ、行動範囲が広がることによる怪我のリスクも高まりますし、重病にかかる可能性はゼロではありません。賠償責任への対応など、何かしらの保険に入っていた方がいいようにも思えます。家計が苦しい中、本人も奨学金をもらいながらの進学ですので、保険に入るとしても出来るだけ必要最低限に抑えたいです。大学生に保険は必要なのか、必要であれば、出来るだけ少ない金額で必要な範囲をカバーできる保険を教えてください。

女性50代前半 Clarissa-Westmacottさん 50代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

外貨建て保険、解約すべきでしょうか

2018年12月に米ドル建ての積立利率変動型終身保険に加入しました。銀行の窓口で投資信託の解約をした際に勧められて、よさそうに思って契約しました。後から、外貨建ての保険は手数料ばかり高く、リスクも大きく、まったくお勧めしない保険である、というのを知り、この保険の扱いに悩んでいます。当時、1ドル113円で契約。為替相場をよく理解しておらず、銀行の方も当時の相場の状況について説明はなかったので、円安が進んでいた時期だということが分かっていませんでした。円安、円高になったときのシミュレーションは示してもらっており、1ドル103円になってもあと3~4年くらいで元金以上にはなる見込みのようです。ただ、今解約すると40万円ほどのマイナスになりそうです。マイナスになると分かっていて解約するのも悔しい気持ちもあり、あと約4年、元を取れるまで寝かせるか、いいカモにされたことを教訓にして、思い切って解約し、投信等に投資した方がいいのか、迷っています。

女性50代前半 kody22さん 50代前半/女性 解決済み
末次 ゆうじ 1名が回答