子供の教育費の考え方について

男性50代 tammnoさん 50代/男性 解決済み

我が家は2人子供がおり、2人とも中学から私立に通っています。いろいろな考え方もありますが受験勉強なく大学までスルーで上がることができれば塾代を考えればそれほど学費も変わらないんだろうと言う試算を行った上での決定でした。もちろん子供たちも受験勉強を何度もするよりも1度で終わらし、好きなことを青春時代に取り組みたいと言うおぼろげながらも思いがあったからです。しかしながら、このような形で教育費を考えていたのですが、1つ想定外を発生しました。次女については大学院まで通いたいと言うこと、そして来年大学に入学するにあたり理系の学部に入学したいと言うことです。学費にして1年間で500,000円近く、大学院まで通うと相当な計算違いになってきます。そこで、今から教育ローンを借りることなどが可能なのでしょうか。我が家の場合住宅ローンを抱えているのでいかに収入が10,000,000円程度あろうとも通るかどうか心配なところです。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。早速ですが、ご質問についてお伝えします。まず教育ローンというのは、一般的に申し込みから実際に融資を受けるまで1~2ヶ月かかることが多いです。支払いに間に合うかは未知数ですが、ともかく早急に借入先を探すことをおすすめします。また最近の大学の費用というのは、一年分を一括払いではなく前期・後期で分割して支払うことが多いです。実際に目先、いくらの支払いが必要かを確認して、お金を準備しましょう。ところで…一般的な私立大学の場合、4年総額平均の学費は文系で約700万円、理系で約800万円ですから、ざっくり4年で100万円程度の違いしかありません。また理系の大学院の学費は学部などにもよりますが、ざっくり2年で200万円ほどです。合計で300万円程度の違いのはずですが…計算違いは「元々の大学費用」だったのでしょうか?必要に応じて、お子様にもアルバイトや奨学金などを検討頂く、最悪は大学院への進学を諦めてもらうなど、改めて早急に大学費用の準備方法を模索しましょう。

少し別角度で、お伝えします。目先の教育費も気になるでしょうが、その先の「老後資金準備」をお忘れではありませんか?ちなみに老後資金は、先般2000万円が必要と騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円程度が必要です。あなた様は年収が高く、生活水準も高そうですから、6000万円程度は見ておきたいところといえます。これを60歳までの約13年で準備するとすれば一年あたり約462万円、月々38万円ほど貯金が必要です。たとえ年収1000万円でも賞与などによっては、ほぼ手取り月収と変わらない金額ではないでしょうか?目先の大学費用を教育ローンなどで乗り切ることも大切ですが、これらは使うほどに老後資金準備が難しくなります。さらにまだ住宅ローンも残っているようですから、このままでは高い確率で教育費破産・住宅ローン破産、または老後破産しかねません。ぜひ先々を総合的に考えて、目先の教育費について対処していきましょう。

少し補足させて頂きます。あなた様に限らず、老後資金は簡単に準備できるお金ではありません。だからこそ最近では定年後も働くことが主流になってきていますが、一方で働き口が見つからないことも多く、見つかっても新卒並みの年収に激減することも多いといえます。そればかりか最近では業績順調な大手でも、40代50代でリストラされることも少なくないのが現実です。とにかく働けば大丈夫と考えていると失敗しやすいですから、十分に注意しましょう。簡単にまとめると、確かに目先の教育費への相応の対処は大切ですが、これに集中しすぎると極めて危険な可能性が高いです。特にお忘れな可能性の高い老後資金との兼ね合いも考えることをおすすめします。このまま働いてもどうにもならない可能性もありますから、早急に家計を改善する一方、目先の大学費用について複数の選択肢を検討し、家族にとってもっとも最善と思える判断をしていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

買いすぎないようにするには

節約しようと思っているのですが、どうしても購入しすぎてしまうのが悩みです。家族で買い物に行くと、家族がそれぞれ好きなものを買い物かごに入れてしまうので、それで節約できないということもありますが、それでも自分一人で買い物する時も買いすぎだと感じてしまいます。主婦の節約系雑誌などを見ても、高校生の子供、中学生の子供が二人いるような家庭でも大体食費は6万程度ですが、我が家では10万ちかくいってしまいます。(外食含め)高級食材を購入しているようなことはないですし、外食も他の家庭よりも少ないと思っています。やはり日々の買い物で無駄なものを購入してしまっていると思うのですが、何を気を付けたらこうした無駄買いが減らせるのかを知りたいです。

女性40代後半 hannamoさん 40代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

これからの人生設計

現在20代後半の男で専業主夫をしています。2歳年下の奥さんと2歳の息子がいます。約半年前までは私が働きに出て年収400万円程度の稼ぎで奥さんが専業主婦をしていました。私が体調を壊したので退職し、現在は奥さんが働いている状況です。正社員として雇用していただけたのでありがたいのですが、奥さんの年収は300万弱になる見通しで、年間100万円以上の差ができてしまいます。まだ子供が小さいのでそこまで費用がかからないのでなんとかいけそうなのですが、成長するにつれお金がかかるのでこの収入ではとても不安です。ただ、現在私も療養中で仕事に就くこともできないですし、子供も小さいので家で面倒を見ています。将来的にこのままの年収で3人暮らしは可能でしょうか?早めに打てる手はあるのでしょうか?教えてください。

男性30代前半 west4949さん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後資金と教育費の貯蓄方法

現在、夫名義で住宅ローンを抱えている。住宅減税が受けられる間は繰り上げ返済を考えていないのだが、はたしてそれで良いのか相談したい。夫婦共働きで、(夫は市役所勤務)私が2年前に現職場へ転職したのだが、入職時に提示された賞与よりも大幅に低く、次年度の昇給も見合わせられた。(全職員)今後の昇給が見込めるのかも不明瞭だし、賞与がどの程度支給されるのかも未定。世帯所得の見込みが立てづらい中で、今現在の保険内容や、資産運用を続けてもよいものなのか、相談したい。第一子が次年度、小学生となるのだが、現在の世帯年収で、子ども3人の大学費用まで考えたとき、今、子どものお稽古事等に、どの程度まで捻出していっていいものなのか、相談したい。

女性40代前半 lisanoadoresuさん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

節約するにはどうしたらいい

障碍者年金で暮らしています。毎月10万円が入りますが、家の維持費や毎日の生活でお金が全部出ていってしまいます。なんとかして少しでも貯金に回したいと思っているのですが、なかなかそこまでお金が残らず、どうしたら節約できて、お金が手元に残るのかが知りたいです。節約の方法がわからず、自分でもいろいろと本を読んだり、自分なりに工夫しているのですが、どうしてもお金が残りません。節約でも生活に支障が出ず、楽しく節約ができる方法があれば教えてほしいです。節約しなければという気持ちばかりが先行してしまい、いつも空回りで終わってしまっています。節約の知恵をいろいろとおしえていただき、少しでも手元にお金が残るようにしたいです

女性50代後半 jonnさん 50代後半/女性 解決済み
石村 衛 1名が回答