大手キャリアか格安SIMの携帯電話どちらが良いか

男性30代 こげパンさん 30代/男性 解決済み

現在、妻(27)、子(2)の3人暮らしです。
妻は、現在妊娠中の為、働いていません。
出産後は、パートかアルバイトをしてもらう予定です。
今のところ、家計はギリギリもしくは赤字の時があります。
世帯年収も340万ぐらいなので多くはないです。
食費・生活費 月30000〜40000円
光熱費 月15000円
家賃・駐車場 月75000円
保険 月4500円
学資保険 月4500円
投資信託 月7000円
車ローン 月20000円
通信費 月26000円
お小遣い(自分、妻合わせて) 月8000円
ざっとこの様な出費が毎月あります。
将来は、マイホームを購入しようと考えており、現金+投資信託で毎月少しづつ積み立てています。
投資信託は、マイホーム、子ども用、将来用と分けて投資しています。
削れるところはちょっとずつでも削って、少しでも貯蓄を増やして備えたいと考えています。

質問なのですが、現在、ソフトバンクの携帯電話を使用しており、家族割引・ソフトバンク光割引(合わせて3000円割引)が適用されていますが、毎月2人で約20000円程携帯料金がかかっています。
このままソフトバンクの携帯電話を使い続けるのが良いのか、格安SIMに切り替えた方が良いのか。
携帯料金が1番削りやすいと思うので、ここから手をつけようと思っています。
どうすれば良いか、将来を見据えて教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
60代後半    男性

全国

2021/07/01

ご質問ありがとうございます。
FP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

携帯電話使用料が気になる時には、いくつか項目でチェックしておく必要があります。

①携帯電話端末の分割支払い額 ②契約データ容量が大きい ③通話プランを超える通話代や不要な通話プラン ④不要なオプション契約を放置している、等ですが、平均して料金が高い場合に考えられる項目として①と②が挙げられます。①の場合であれば、格安SIMで使用できるのであれば、使用料は減額することは可能です。また、②だけの問題であれば、本当に必要なプランであるかをデータ利用状況に合わせて確認され、不要な使用によるデータ配信は極力減らすことが必要です(特にゲームや動画)。

結果として、データ量が削減できるようであれば、割安プランに切り換えることで、大手キャリアであっても格安SIMよりも若干高い料金に抑えることは可能です。特に、奥様の携帯は自宅で使用する時間が多いと思われますから、データの使用は宅内のWIFIを使用すれば、相当に削減は可能であると思われます。

もし、格安SIMに切り換えるのであれば、使用時間やエリアによって、通信が不安定になるSIMもありますから、比較的に安定感が高いSIMを選択され契約を進めて下さい。また、通話が多い場合であれば、格安SIMでもかけ放題等のプラン設定もありますので、ご夫婦の使用条件に合わせて選択をする必要があります。

現在は、大手キャリアでも、顧客の囲い込みのための新プランを開発していますから、削るべきところは改善されて、極力割安なプランに変更することで、格安SIMへ切り替えたデメリットに踏み込む前に、現状からの節約の可能性を検討する必要もあるでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

節約と豊かさ

都内に住んでいる自営業です。43歳です。節約に関しての質問です。節約は、いくらでもできるのですが、普段の収入の中でどの程度行っていったらいいのでしょうか。あまりに切り詰めると、好きなモノを買えないストレスが溜まってきてしまいます。自分の性格としては、浪費するタイプではないのですが、毎月一つくらいは、好きなモノを買いたいという気持ちがあります。自分の心の豊かさとのバランスで、どの程度節約をしていったらいいのでしょうか。収入の中から生活費を引いた分に関しての使い方です。余剰分が出たらiDeCoやNISAへの投資に回して老後資金を作ろうと思っています。それでも、ある程度は、自分の好きなことにもお金を使いたいです。

男性40代後半 dobashikさん 40代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

節約したいけどできない

コロナ禍の中で、節約しないといけないことはわかっているのですが、全くと言うほど節約が出来ません。生活基準を下げることが出来ず、買い物や外食などを平気でしてしまいます。毎月何千円かだけでも!と思って、貯金をしてみますが、いざと言う時に使ってしまいます。どうすれば上手く貯金することが出来るでしょうか?またコロナのせいで働けなくなる時が来るかもしれないし、将来のことを考えて貯金をしたいしたいとは思っているのですが、なかなか行動に移せません。自分野ストレスがないのを1番に優先してしまうのをなんとか改善出来たらと思っております。他の一人暮らしの方はどのように安定した生活をしているのか本当に気になってたまりません。よろしくお願い致します。

女性20代後半 rukamanosukeさん 20代後半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答

今フリーで仕事しているので、収入が不安定。

去年10月まで一般事務で働いていたのですが、パワハラにあってしまって退職せざるを得なくなりました。今思い出しても腹立つ。それで、お付き合いしている彼が一緒に住もうと言ってくれたので、今はフリーでお仕事をしている最中です。わたしもしっかり働いて生活費を稼ぎたいのですが、何しろまだまだ始めたばかりなので、収入が不安定です。もっともっとレベルアップして稼げるようになれるよう頑張っています。しかし、税金はしっかりと払わないといけないので、息をしているだけで税金が飛んでいくこの日本…。フリーでお仕事をしている身にとってはちょっと苦しいです。色々と減税等のシステムもあると思うのですが、そういうのを役所はしっかりと教えてくれないですよね。支払い用紙はきっちりと来るのに。そういうシステムをしっかりと細かく教えてほしいです。

女性40代前半 matsuko-1120さん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

節約するにはどうしたらいい

障碍者年金で暮らしています。毎月10万円が入りますが、家の維持費や毎日の生活でお金が全部出ていってしまいます。なんとかして少しでも貯金に回したいと思っているのですが、なかなかそこまでお金が残らず、どうしたら節約できて、お金が手元に残るのかが知りたいです。節約の方法がわからず、自分でもいろいろと本を読んだり、自分なりに工夫しているのですが、どうしてもお金が残りません。節約でも生活に支障が出ず、楽しく節約ができる方法があれば教えてほしいです。節約しなければという気持ちばかりが先行してしまい、いつも空回りで終わってしまっています。節約の知恵をいろいろとおしえていただき、少しでも手元にお金が残るようにしたいです

女性50代後半 jonnさん 50代後半/女性 解決済み
石村 衛 1名が回答

財布の紐がゆるい夫婦がうまく貯金していく方法はありますか?

私たち夫婦は、世帯収入で見れば年間7,000,000円位の収入があり、生活そのものはきつくないのですが何故か貯金できません。全くしていないわけでは無いのですが、これから子供の教育資金、住宅ローンの返済、車の購入等に充てる資金を考えるとおそらく足りないかと思います。貯金ができないので、積み立て貯金を利用していて、それがあるからようやく少しずつたまっていると言う状態です。なぜ貯金ができないのか考えて、その1番の理由は、私たちが外食が多いからだと思います。シフト制の仕事をしている夫は出勤前や出勤の後短時間で食事を済ませて仕事に行ったり仮眠したりしたいと言うのもあり、私も料理はそれほど得意ではないのでつい外食に頼ってしまいます。また、生活に不便がない方が良いと考えてしまう方なので、足りないものはすぐに買ってきてしまうところもあります。夫も私もかなりのめんどくさがりなので、家計簿なんてつけたこともありませんし、仮に家計簿をつけ始めても長続きしないと思います。私も今年急遽手術を受けたり、今後家族にどんなことがあってどれほどのお金がかかるか分からないのでできるだけ貯金をしておきたいのですが、何せずぼらな性格の上長続きしない性格が私も夫も同じなのでこれから先どうしていったらいいでしょうか。お知恵をお貸しください。ちなみに私は30代の専業主婦、夫は30代の会社員、幼稚園児の子供が1人います。

女性30代前半 strawberry157さん 30代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答