大手キャリアか格安SIMの携帯電話どちらが良いか

男性30代 こげパンさん 30代/男性 解決済み

現在、妻(27)、子(2)の3人暮らしです。
妻は、現在妊娠中の為、働いていません。
出産後は、パートかアルバイトをしてもらう予定です。
今のところ、家計はギリギリもしくは赤字の時があります。
世帯年収も340万ぐらいなので多くはないです。
食費・生活費 月30000〜40000円
光熱費 月15000円
家賃・駐車場 月75000円
保険 月4500円
学資保険 月4500円
投資信託 月7000円
車ローン 月20000円
通信費 月26000円
お小遣い(自分、妻合わせて) 月8000円
ざっとこの様な出費が毎月あります。
将来は、マイホームを購入しようと考えており、現金+投資信託で毎月少しづつ積み立てています。
投資信託は、マイホーム、子ども用、将来用と分けて投資しています。
削れるところはちょっとずつでも削って、少しでも貯蓄を増やして備えたいと考えています。

質問なのですが、現在、ソフトバンクの携帯電話を使用しており、家族割引・ソフトバンク光割引(合わせて3000円割引)が適用されていますが、毎月2人で約20000円程携帯料金がかかっています。
このままソフトバンクの携帯電話を使い続けるのが良いのか、格安SIMに切り替えた方が良いのか。
携帯料金が1番削りやすいと思うので、ここから手をつけようと思っています。
どうすれば良いか、将来を見据えて教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
60代後半    男性

全国

2021/07/01

ご質問ありがとうございます。
FP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

携帯電話使用料が気になる時には、いくつか項目でチェックしておく必要があります。

①携帯電話端末の分割支払い額 ②契約データ容量が大きい ③通話プランを超える通話代や不要な通話プラン ④不要なオプション契約を放置している、等ですが、平均して料金が高い場合に考えられる項目として①と②が挙げられます。①の場合であれば、格安SIMで使用できるのであれば、使用料は減額することは可能です。また、②だけの問題であれば、本当に必要なプランであるかをデータ利用状況に合わせて確認され、不要な使用によるデータ配信は極力減らすことが必要です(特にゲームや動画)。

結果として、データ量が削減できるようであれば、割安プランに切り換えることで、大手キャリアであっても格安SIMよりも若干高い料金に抑えることは可能です。特に、奥様の携帯は自宅で使用する時間が多いと思われますから、データの使用は宅内のWIFIを使用すれば、相当に削減は可能であると思われます。

もし、格安SIMに切り換えるのであれば、使用時間やエリアによって、通信が不安定になるSIMもありますから、比較的に安定感が高いSIMを選択され契約を進めて下さい。また、通話が多い場合であれば、格安SIMでもかけ放題等のプラン設定もありますので、ご夫婦の使用条件に合わせて選択をする必要があります。

現在は、大手キャリアでも、顧客の囲い込みのための新プランを開発していますから、削るべきところは改善されて、極力割安なプランに変更することで、格安SIMへ切り替えたデメリットに踏み込む前に、現状からの節約の可能性を検討する必要もあるでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

節約方法について知りたい

パートで飲食店のためなかなかお金が貯められず一日3時間なので難しいです。夫は月給10万ほどで貯金が全くできません。子供もいるのでこれから育てて行かないといけないため貯金がなければ好きなこともさせてあげるきとができまでん。できれば簡単に貯金ができる方法、投資も含めて教えていただきたいです。また、節約方法も知りたいけれど貯金の方法も知りたいです。貯金が全くできず月々切羽詰まっています。食費は切り詰めて暮らしていて月々1万くらいで生活しようと頑張っていますがなかなか貯めるのが難しいです。趣味にお金を注ぐ余裕もないので好きなことや食べたいものにもあまりお金をかけていません。酒やタバコもしていないのでなぜかよく分かりません。

女性30代前半 Barabanbanさん 30代前半/女性 解決済み
大賀 香代 1名が回答

子供の進路に対しての蓄え

現在夫婦共働きです。私は正社員として働いています。妻は、パートタイムで仕事をしています。子供は上が高校一年生にいて、下の子は小学三年生です。上の子は進路指導があり希望として大学に進学したいとのことでした。また、地元の大学では学ばないことのようなので、家を出て進学をしたいと思っているようです。子供2人には高校三年生で降りる学資保険に入れているのですが、金額的には全く足りないので、今のところ貯金のメインは子供の進路にかかる資金を貯めている形でお金を貯めています。子供の将来の時間を作るのもそうですが、子供が家を出てからの私たちの今後の生活もあるので、効率よくお金を貯めたりして備えていかなければならないと思っていますが、どのようにこれから資金を使って良いかアドバイスをいただければと思います。

男性40代後半 makomako6さん 40代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

どうすれば毎月の赤字額を減らせるか

茨城県に住む40代会社員です。父親の持ち家を2世帯住宅にリフォーム(私持ちのため住宅ローン月3万ありです)して、両親と2世帯で同居しています。同居はしていますが世帯は別なので、両親とは家計は完全に別になります。私は既婚で、配偶者と、専門学校生(長女)・高校生(次女)・小学校4年生(三女)の3人の子供と暮らしています。車は自分用と配偶者用で2台保有しています。相談したいことは、世帯収入に対して毎月の支出が大幅に上回ってしまい、毎月10万ほどの赤字になってしまう現状をどうすれば改善できるのかについてです。まず、支出面の膨大については以下の様な経緯や要因が影響していると思います。・長女、次女、共に私立高校卒業もしくは通学中であること・長女が専門学校に進学したこと・長女が来年成人式を迎えること(成人式の写真前撮り、自動車運転免許取得など)次に、収入面が足りないことについては以下の様な経緯や要因が影響していると思います。・私の年収が400万程度で、かつ会社の規則で副業が禁止されていること・配偶者が体を壊してしまい、週3日かつ9時~14時の短時間パート勤務が限界であること(年収約50~60万)・長女がアルバイトできていないこと(資格取得の勉強で余裕が無いため)三女に習い事もさせてあげられないこの状況を改善したいのですが、FPの目線で見て、おすすめの改善ポイントなどアドバイスがありましたらご教示願います。

男性40代後半 とらきちさん 40代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

海外住まい故、お金の悩みを相談できなくて困ってます

仕事の都合上、現在海外在住の41歳3児の母です。日本人夫婦、長男長女のためいずれは日本へ帰国することにはなるのですが、コロナでの現状や子供の教育も考えて向こう数年こちらに残ろうかとも考えています。現在約3500万円くらいの貯蓄がありますが、それをどう使ったら良いのかがわからず、金利もほとんどない銀行に置きっぱなしの状況です。オーストラリアで不動産購入、自分たちの住む家として購入して引き上げの際に転売するか、投資物件としての購入をするのが良いのかなど悩んでいます。または、いずれ日本へ帰国することも見据えて日本に不動産を購入するのか。不動産購入となると、手持ちの貯金だけでは難しいので、ローンを組むくらいなら、投資信託などで長期的に増やして行くことを目指すべきなのか、お金の運用に確実に正確な答えがないのはわかっているのですが、せっかくのお金が働いてくれていない現状に焦りを感じています。旦那側の実家は、まだ健在の祖母が土地などの資産をかなり保有しており、義母からは生前になんらかの方法で名義変更できるようにしておくなど言っていただくのですが、とにかく何からどう手をつけるのが安泰なのか、素人では判断もできない状況が続いています。3人目の子供が生まれたばかりで、年齢的にも、子供の教育費と自分たちの老後資金、はたまた向こう何十年の住まいなど、考えなければいけない課題が山積みです。貯蓄もなくひたすら頑張るのみというわけでもないので、今後に向けて何をどうするのが得策なのか、どんな選択肢があるのかなど、ぜひ一度FPにご相談したいと思っています。

女性40代前半 Ma-yanさん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

子育て世代の住宅ローン返済

マイホーム計画中です。夫と二人の子供がいて、私は現在専業主婦です。子供のための貯金は頑張っているのですが、万が一のときの生活防衛費や予備費をうまく貯めることができません。これから住宅ローンの返済が始まると思うと不安です。固定費の見直しをしようと思い、格安スマホにキャリア変更したり、利用回数の減ったサブスクサービスを解約したりしましたが、まだまだ無駄がある気がします。夫の生命保険も結婚当初に入ったものなので、見直しが必要なのかなと思うのですが判断が難しくてそのままになっています。ライフプランをふまえた専門家の意見を聞きたいです。

女性30代後半 のんさん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答