2021/07/14

格安SIMにするか悩んでいます。

男性40代 けんさん 40代/男性 解決済み

もっとスマホの料金を下げるために格安SIMにしたいと思うのですが、キャリアから乗り換えて大丈夫かかなり心配です。格安SIMにすれば今よりも料金が安くなるの分かるのですが、料金が安いのにはそれなりに理由があるのだと思ってしまってなかなか乗り換える事ができないです。実際キャリアから格安SIMに乗り換えて何か困った事が起きるのでしょうか?それとも特に困った事もなく快適にスマホを使えるのでしょうか。もし、格安SIMに乗り換えて何かデメリットがあるならどういうのがあるか教えてください。また、逆に格安SIMに乗り換えて良い事があるならどういうのがあるか教えてもらえるとありがたいです。良いアドバイスをお願いします。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 その他
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/07/16

ご質問いただき、ありがとうございます。
NTT docomoから格安SIMの会社に乗り換えた私がお答えいたします。
私は現在、東京23区に近いところに住んでおります。乗り換えてよかったことは、スマートフォンの通信費が半分くらいになったことです。そして、通信の状態ですが、今までと全く変わらない状況で、何も不自由ありません。
さまざまなサービスの申し込みや解約は、ほとんどすべて自分でしなければなりませんが、私が使うのは電話・メール・SMS・ネット検索・LINE程度なので、最初の申し込み時にこれで済むプランを決めたので、余計な費用も手間も掛かっていません。
現在は、スマートフォンの使い道を増やさないことと、通信料の範囲内に収めることを意識して使っていますが、これはキャリアの通信会社でも同じことです。
地方の方だと、私のようにならないかもしれませんが、これは申し込む前に通話可能地域をよく確認することで回避できると思います。
私にとっては、使用環境が変わらないまま料金が半額になったので、メリットだらけだと感じております。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2022/05/05

借入の法的整理と投資中の資金について

まず、借入の状況は次の通りです。 ・楽天銀行 スーパーローン 約9年前から開始 年利7.4% 残高260万円 現在4万円/月返済 ・J.Score スコアレンディング 約2年前から開始 年利6.9% 残高109万円 現座24,000円/月返済 ・日本政策金融公庫 教育ローン 3本を返済中 約8年前から利用 年利2.4%~1.75% 残高180万円 3本合計で4万円/月返済 ・イオンプロダクトファイナンス マイカーローン 約7年前から返済 年利3.5% 残高30万円 毎月20,100円・年2回3万円を増額 一方、収入は、私が年間税込620万円(給与手取りは通勤費除き37万円位、賞与は手取り24万円×2回)、企業年金が月額換算3万円位、妻が月額5万円程度のパート収入があります。 住宅ローン(JAバンク、年0.65%)は月8万円です。 尚、6月で満65歳を迎え年金支給対象となりますが、僅かな超過ですが月額47万円以上の総収入がある事で満額は出ないとお聞きします。金額は色々な説があり、出てみないと確定できません。 現在の会社では管理部門管理職で、70歳位までは勤務する予定ですが、体力との相談で、時間を削減して多少収入が減る可能性もあります。 また一方、自己資金として株式や投資信託で運用中の資金が約200万円と保険積立が家計上で70万程度ございますが、運用中でありすぐに換金しますと損失が発生する見込みです。 住宅ローン以外で月12万円の返済はかなり厳しく、今後基礎年金が出始めましたらそれは全額返済に回したいのですが、一般的見地から今後このまま継続できるものかどうか、減額する方法としてはどういったものがあるか、任意整理や民事再生を直ちに検討すべきか、お聞き出来れば幸いです。 尚、現在の借入のきっかけは、前妻との間の子供が家庭内事故にあった事による、前妻からの損害賠償裁定です。30年以上前の話ですが、完全に前妻側に偏った裁定であり、多いときは月額20万にも上り、その後私も再婚して現在の家庭を持っておりました為、カードローンで生活費補填を行わざるを得ない状況でした。一言で申しますと、これを発端とした借入です。 上記借入に対し、やはり任意整理か民事再生に頼るべきか、ご意見を頂ければ幸いです。

男性60代後半 ダンヒル三四郎さん 60代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/09/16

いつからどのように就活を始めればよいのか

私は現在大学4年生で、来年から新卒の社会人として一般企業に勤めようと考えています。まだ20代ではありますが、もうすでに「終活」について疑問や不安を抱き始めています。命を終えるかもしれないのは若い人も歳を老いた人でも同じだと思うのですが、終活はいつから始めるのがベストなのか、ということについてずっと疑問を抱き続けています。まず終活全般についても知識が足りていない部分が多いので、終活の意義からどのように終活に取り組んでいくのかなど全てを分かりやすく丁寧に専門家の方には説明をしていただきたいと思います。また、私のような20代から終活をすでに始めている人がいるのか、平均的には何歳から始めているのか、ということについても詳しく聞きたいです。

女性20代前半 ばいすさん 20代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/05/06

貯金が全くありません。やっぱり自己破産するしかありませんか?

とにかく、貯蓄がありません。相談してもおそらく方法は自己破産くらいかと思われます。原因は大きな住宅ローンを組んで家を建てたこと。こうなることは分かっていながら突っ走る主人を誰も止めることはできませんでした。子どもたちが次々と進学するので、更なる貯蓄が必要と思っていたところ、家を建てることを決めたので私もパートに出ました。ですが、ローン開始後2年で主人は仕事をやめてしまいました。収入は激減。あらゆる生命保険の積立は解約し、退職金も貯金も使い果たしました。それから子ども3人の進学。私もダブルワークをしておりますが、常に自転車操業状態です。結局、子どもたちはめいっぱい奨学金を借りて進学、貯蓄がないため学費は教育ローン。家は売ってもおそらく残債が残ります。家を売れば、確かに今よりは楽かもしれませんが、結局貸家に住んだら家賃も発生するので、同じかとも思います。あと2年で子どもがすべて学校を卒業するので、とにかく元気で働くしかないと思っておりますが、こんな状況でも自己破産以外に救われる方法はありますか?

女性50代前半 rosmarinus1024さん 50代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/07/28

結婚するためにどう資産運用や副業をするべきか

現在、結婚を予定している相手と2人暮らしをしています。そこで一つ悩みですが、相手も働いてはいますが、自分自身の勤務先の収入が下がり、それにも関わらず仕事量が増え、嫌な会社の上司達に振り回され精神的にもキツくなってきました。このままでは結婚するのは金銭的に難しく、特にもし子供が産まれたとなると今の収入では相当厳しいものになります。ですので、自分自身で資産運用や副業、など何かをスタートし今の職場のようなストレスから解放された良い環境、そして自身のコンディションが良い状態で変化していきたいと真剣に考えています。そこでプロの方々の意見やアドバイスをぜひ聞かせてください。

男性40代前半 keitaさん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/08/23

携帯電話を格安に変えるかどうか。

昨年子供を産んだことにより、仕事を辞めたため、旦那さんの給料だけで生活をすることになりました。それにより、固定費を見直すことにしたのですが、携帯電話の料金が高いことに気づきました。お互い大手キャリアを使っているので、格安に変えようかという話になったのですが、通信状態が良くないなど悪い話も耳にします。本当に格安に変える必要があるのか、我が家の家計状況からするとどちらが正しいのか悩んでいます。

女性30代前半 のらさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答