定年退職後の必要資金

男性60代 tanacanonさん 60代/男性 解決済み

現在61歳の男です。60歳で会社を定年退職し、64歳から、厚生年金、65歳から国民年金を支給されることになっています。
また世帯は、現時点で妻と私の2人暮らしです。
ご相談は、
1)老後資金として、一般的に、必要とされる資金は、現時点において概算最低いくら必要でしょうか。また、必要なお金は、どのような用途項目に分かれ、各項目最低いくらくらい必要でしょうか。
2)老後資金として、余裕がある金額とは、いくらでしょうか。
2)現時点において、モデルケースとして、夫婦2人で、90歳まで生きると仮定して、概算で老後資金は、総額いくら、必要でしょうか。
3)老後資金が、足りない場合、働く以外に、安全に資産運用等を行い、老後資金を稼ぐ手段は、あるのでしょうか。




1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 お金の貯め方全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/07/14

tanacanon様、ご質問ありがとうございます

これから65歳までの間の収入減は確保されておられるのでしょうか。

以前、話題になった老後2000万円不足問題ですが、こちらがモデルケースとして試算された老後30年の不足分となります。

消費項目は大きくは食費や娯楽費、医療費、水道光熱費となりますが、この老後2000万円問題ので不足分は毎月5.5万円となっていました。

また生命保険文化センターの調べでは、ゆとりある老後生活を送るのに必要なお金として平均で約36万円が必要というデータもあります。この額で考えると約17円の不足となり、30年間で5000万円以上のお金が必要ということになります。


老後資金が不足するときに、ご質問のように先ずは労働収入が出来れば良いですね。資産運用も資産寿命を延ばしながら使っていくという方法もあります。ただ、ご年齢が上がった時に、判断能力が低下した時の事も考えた対策も必要になってきますが、家族信託という方法もありますので、具体的な方法は専門家へご相談されると良いですね。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

将来への不安を考慮し、どのようにすればお金がきちんと貯められるシチュエーションになるのか?

家族間での経済観念が違うことから、度々お金の問題でもめてしまうことがあります。そこでお金の事で聞きたいのですが、財布を別にして、それぞれが共有していない部分の出費をきちんとしていますが、共有する部分の生活まで、きちんと折半して家計へ納めるべきでしょうか?実家住まいであることから、生活費は自分自身が使うであろう光熱費や通信費は、何とか納める努力をしています。フリーランスであるため、毎月の給与に差が生じてしまい、多い月と少ない月がバラバラな状態となっています。ちなみにクレジットカードなどで精算した金額は、パソコンの家計簿ソフトを用いてきちんと管理しており、自分自身の資産だけはキープ使用と考えています。

男性30代後半 土樽太郎さん 30代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

自分にとって必要な支出はどんなもので何割くらいに抑えれば良いのか教えて欲しい

昨年離婚して今は一人暮らしをしています。コロナがいつ終息するかわからない今、収入に対しての削ってはいけない支出や浮いたお金の活用方法がいまいちわからないまま投資信託やNISAなどをしています。自分にとって必要な支出はどんなもので何割くらいに抑えれば良いのか教えて欲しいです。

女性40代前半 かず314さん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

30代。お金の使い方や投資の仕方で悩み中。

都内で一人暮らしをしていますが、周りの友人を見ても、東京で独身だと住宅は賃貸で、医療保険に加入している人も半々で、投資などもおこなっていそうな友人はあまりいません。とは言っても30代も半ばに差し掛かろうとしているなかで、今後長い人生の中、家を購入するなど高い買い物があったり、離れて暮らす両親の介護問題、自分の健康など明るい話題ばかりではありません。働けているうちはなんとか自分一人不自由なく生活できていますが、今後のことを考えると貯蓄のことなど、お金が何かと必要になってきます。何となく医療保険に加入して、なんとなく401kをやって、といったなんとなくでしていることで、ますます年金に期待できない世の中でこんなことでいいのか不安が漠然とあります。何を見直したり、何から始めたりしたらいいのか、情報が多くあり選択肢が多大にあるなかで、自分にとって何が最適なのか選べない状況です。

男性30代後半 technoohさん 30代後半/男性 解決済み
辻村 洋子 1名が回答

格安SIMの携帯に変えたいが、デメリットが知りたい

現在、大手キャリアの携帯を契約しています。自宅は無料のWi-Fiが使えますのでデータ通信も5GBと容量の少ない契約にしているのですが、それでも毎月1万2千~5千円ほどの料金がかかります。もうすぐ2年契約の縛りの期限が来ますので他のキャリアを検討していまして、ネットのCMなどで気になっている格安SIMの会社に乗り換えようかと検討しています。ただ、周囲に格安SIMの携帯やキャリアを実際に使っている人がおらず、実体験を聞くことができません。乗り換えれば、今の料金が3分の1ぐらいには押さえられそうなんですが、安いことでのデメリットがやはり気になります。電波が繋がりにくいのかもと思い調べてみたところ、大手キャリアの回線を使うとのこと。今のところ悪いところが見当たらないのですが、災害のときに全くつながらない、または大手キャリアのようなサービスが受けられないという心配もあります。メリットは広告などで目にしていますので、格安SIMのデメリットを教えていただければと思います。

女性40代前半 あんこさん 40代前半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答

お金の貯め方全般

私の資産運用に対する悩みとしましては、今現在、どのように資産運用について考えていけば良いのか?と言う点について大変気になっております。資産運用に関する悩みとしまして、本当に少額投資でも儲かるのか?と言う部分で疑念を抱くことがあります。少額投資でありましても、確実に資金に反映させることができるのか?若しくは、資産運用につきまして、どれ程のユーザーの方々が今まで資産運用に着手し始められて、どれ程の方々が成功されているのか?と言う部分について気になっております。初心者でも始められた方の割合で成功されている方の割合を知ることができることで自分自身につきましても、これから資産運用を始めるにあたりまして、納得して進めていくことができます。

男性40代前半 souma1016さん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答