ここでは卒業と同時に就職することを前提に回答します。
社会人になって、親元から独立した場合の生活費ですが、日常生活費としては、食費、水道光熱費、家賃、被服費、交際費(遊戯費)、通信費などです。
金額としては1人暮らしをする場合、家賃以外の部分で3~5万円ぐらいでしょうか?それに家賃が加わるので、全体としては10万円ぐらいでしょうか?
手取りの収入はもう少し多いと思いますので、生活に支障はないだろうと思います。
そこで、社会人になる前にどれぐらいの預貯金を用意する必要があるかですが、引っ越し代や新生活のための用品、賃貸物件に入居するための手数料、敷金、礼金に1~2か月の生活費程度があれば、充分だと思います。概ね50万円ぐらいでしょうか?
もし、入社する会社に社宅などがあってそれを利用する場合には、もう少し抑えられると思います。
ただ、就職して社会人として長期に勤務することを考えると、せっかく安定的な収入源があるので、学生時代に無理して貯蓄するよりは、借入れなどをして、社会人1年目中に完済をするという考え方の方が良いと思います。
参考にしていただければと思います。
1 名の専門家が回答しています
関連する質問
自分に合った投資や貯蓄を教えてもらいたい
現在投資を考えておりますが、たくさんの情報が溢れていて何が自分に合っているのかわからないです。そのため、自分に合った投資や貯蓄を教えていただきたいです。
働いても働いてもお金が貯まらない
夫婦二人共働き、フルタイム勤務です。主人は正社員、私は派遣社員です。特に家賃の高いところに住んでいるわけでもなく、無駄遣いをしているわけでもありませんが、貯金が一向に増えません。車は1台所持しています。二人とも生命保険と医療保険に加入しており、それらの合計金額が二人分で毎月47000円ほどかかりますが、生命保険は満期になれば返戻金があるので貯蓄代わりにしています。もう少し貯蓄額を増やしたいのですが、特に無駄と思われる出費がないので、何をどう切りつめればよいのか分かりません。食費などをむりやり切り詰めるのも限度があるし、あまりひもじい思いをしながら過ごしたくありません。見落としがちな節約術など、あれば教えてください。
小額資金で大金持ちになる運用
このコロナ禍の相場は金あまりによる金融機関操作相場と言われていますが、その相場の波に乗れるような運用方法を是非教えて頂きたいです。ちなみに自己資金は5万円弱です。更に、そこで増えた資金を今度は恒久的に増えて行く資産運用方法を是非教えて頂きたいです。但し、投資信託を利用せず個人で運用する方法が良いです。具体的かつ明確な銘柄選びの選定方法を教えて頂ければBESTです。大変欲張ったあさましい個人的な伺いになりますが、投資をなさっている大抵な方の率直な意見として目を通して頂ければ幸いにございます。お金を増やしたい理由は、老後の生活、及び今の私の低賃金の補填です。もう一点、ご教示下さい。増えた財産※株式 を子供に相続させる時、死後又は生前と、どちらが安価な相続税で渡せるのかご教示頂きたいです。
子どもが多い家庭の貯蓄方法
収入は平均だと思うのですが、元々貯金がなく急に収入が減ったときに組んでしまったローンもあります。その後、共働きではありますが子どもも増えたためまだまだこの先教育費も含めお金がかかってきます。今回の様にコロナ等で一時的に働けなくなってしまったり、収入が減ってしまった時、やはり貯蓄がないと不安ですし対応出来ないなと思いました。収入が変わらず少しでも貯蓄するために、まずは何から見直せばいいのか教えて頂きたいです。
将来のためにお金をためるコツ
将来のために貯金しておくことは大切だと感じています。現に友人も毎月コツコツ貯金していると言います。しかし私はなかなかそれができず悩んでいます。私は現在大学4年でこれから大学を卒業し社会人になるので、余計お金の管理をきちんとして貯蓄しないといけないとわかっているのですが、いつも物欲に負けてしまいます。アルバイトでの収入が多いと普段から欲しいと思っているものを後先考えずに買ってしまうし、それが一種のストレス発散になっている気がします。まずは500円貯金を始めてみようと思っても、1週間足らずでやめてしまい、お金を使ってしまいました。こんな私でも続けられるようなお金をうまく貯める家計のやりくりやコツを教えていただきたいです。