コロナにより、以前のお仕事を解雇されたとのこと。
お辛い思いをなさったことを、お察しいたします。
しかし、すぐに気持ちを切り替えて資格を取得され、今のお仕事を始められたのですね。
しかも、お仕事に満足なさっているとのこと。
その前向きなお気持ちさえ忘れなければ、何も心配される必要などないでしょう。
急には収入が上がらないとのことですが、むしろ急に上がるくらいなら簡単に急に下がってしまうこともあるでしょう。
じわじわ増えるくらいがちょうどよいと思います。
少ない収入でも、上手くやりくりと貯蓄ができるコツは、お金をかけなくても人生を楽しめる人になること、あらゆるリスクに備えようとしないことだと思います。
それこそが、効率的に貯金を増やすことができて、お金の不安を最小化するための最も簡単な解決策ではないでしょうか。
これからも前向きなお気持ちを忘れずに、満足されている今のお仕事に一所懸命取り組んでください。
1 名の専門家が回答しています
関連する質問
結婚資金の貯め方について
結婚資金の貯め方が分かりません。現在29歳で、33歳までには結婚したいと思っています。毎月少しずつ貯めることはできていますが結婚式を挙げるとなると数百万円単位でかかって来ると思います。昔から結婚式を挙げるのが夢ですし、実家も絶対結婚式はして欲しいという意向なのですが、今付き合っている人は結婚式は無駄だから挙げたくない、若しくは挙げても必要最小限でという考えです。私もかなり浪費が多いためあまりわがままを言える立場ではないのですが、この場合には諦めて小さな結婚式にするか、または人を頼らず自分で結婚資金を貯めていくのがいいのでしょうか。毎月できるだけ貯金をしていくにはまずどのような支出の見直しをするのがお勧めか教えていただければ嬉しいです。


500万円を倍にする投資方法が知りたいです
投資は今の時代必要だということは頭では理解していますので、これからは積極的に投資をしていくつもりでいます。現在余剰資金が500万円ほどありますので、この資金を使ってより資産を増やしたいと思っています。株式と投資信託はしていますが、これだけでは将来のことを考えると不安です。さらに別の投資もしていきたいと思っていますので、ファイナンシャルプランナーの方のアドバイスをお聞きしたいです。株式や投資信託以外のおすすめの投資先はありますでしょうか?多少のリスクは覚悟できていますので、それを踏まえて良い投資先をお教え頂きたく思います。できれば500万円を倍に増やしたいと思っていますのでよろしくお願い致します。


無駄遣いをしていないのにお金が貯まらないので何が悪いのか教えてください。
私は心の病気で今は働くことができません。そのため、今ある貯金を切り崩し生活しています。家賃や光熱費もかなり安く抑えているし、食費や生活必需品もこだわりがない分安く済んでいます。ただ、貯金もいつかは底をつくわけで、このご時世、生活保護に頼らず、また、働きに出られる保証もないので、どうにか今ある貯金を増やす方法がないかと思っています。一緒に考えてもらえると助かります。


子どもの教育資金はどう貯めたら良いか悩んでます。
子供の教育資金をどういう風にして貯めたら良いかで悩んでいます。私は地道に貯金をして貯めていきたいと思っているのですが、主人はそれでは不安があるらしく投資で教育資金を貯めていきたいと思っているようです。実際教育資金を投資で貯めるというのありでしょうか?私はかなり不安に感じています。実際投資で教育資金を貯めるというのは現実的な話でしょうか?私はなんとなく投資で貯めるのは反対ですが、実査教育資金のために投資をやっても良いでしょうか。何か良いアドバイスをもらえると嬉しいです。投資で教育資金を貯めても良いならどういう風にして計画を立ててやっていくのが良いかとか教えて欲しいと思います。宜しくお願いします。


ギャンブルや趣味のことに使ってしまいお金が貯まりません
現在貯金が全くないことに対して焦っています。お金をもらってもすぐにギャンブルや趣味などに使ってしまいいつもほとんど残りません。先に貯金分だけ別にしておけばいいと思っていても結局あるから使ってしまおうという発想になってしまいます。具体的な貯金方法が知りたいです。

