学歴もお金に関する知識もない人間がお金を貯める方法

女性20代 suukiさん 20代/女性 解決済み

お金の貯め方について。
お金は持っていて困るものではないので、できるだけ持っておきたい。あわよくば貯め方についても聞きたい。
学歴もお金に関する知識もない人間がお金を貯める方法があるのか知りたい。
もし、方法があるのであれば、今後どのように行動していけば良いのかについても教えてもらいたい。
自分で調べたりはするものの、知識がないからか理解できないことが多く困っている。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 お金の貯め方全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/07/16

suuki様、ご質問ありがとうございます

昔の日本では、お金の事を考えなくても、一生懸命働いていれば人生を過ごせると言われることもありました。

しかし、最近では長生きにもなっている事などで、お金についてもしっかりと考えていかないといけない時代になってきていると思います。

お金の事は、自分ですべて行うという方も多いと思いますが、会社でも会計士や税理士などお金の専門家に依頼してお金の管理をしていることも多いです。今からは個人でも自分ですべて調べて行うのではなく、私どもの様なFPと言った専門家に依頼されて、お金の事を考えてもらい、ご自身は働いていくという事も大切かも分かりません。

インターネットでは多くの情報もありますが、正しいような内容でも実は間違っているという事も多くあります。

FPだけではなく、IFAという独立系ファイナンシャル・アドバイザーと呼ばれる専門的なサービスを行う存在もありますので、自分で考える事も大切かも分かりませんが、信頼をおけるパートナーを見つけるのも良いと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

世帯収入が低くなかなか貯蓄に回せない

世帯年収が少ないので、中々貯蓄に回せないのが悩みです。来年度から子供が幼稚園の年齢なので、保育料が少し楽になりそうですが、急な出費があったときに対応するのが難しいです。税金などの支払いが多い4月はかなり厳しいです。ボーナスもなんとなく日々の生活に消えてしまいます。副業をしたいのですが、子供がまだ小さいので、自分の時間が中々作れず、困っています。

女性40代後半 cotonさん 40代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

お金の殖やしか方について考え方を知りたいです

現在夫婦二人暮らし、40代です。これまでできる範囲での貯蓄は重ねてきましたが度々大きな出費が重なり普通に銀行の口座に貯蓄していたのではとても将来がまかなえないような気がしています。そこで貯蓄の方法を別な殖やし方に見直したいと思い色々と調べようと動いてはみるもののどうもなかなか踏み出せていないのが現状です。具体的に殖やし方は様々な方法があるとは思うのですが一体どこから始めたらよいのか。リスク低く始めようとすると投資信託でドルコスト平均法がよいのかな、という印象があるのですが、とにかく具体的に自分に合った選別からいくらくらいから入金したらよいか等考え方をお聞きできたらと思います。気持ちはあるのになかなか動き出せないのが現状です。ちなみに何か動き出さなきゃと思い、株口座、信託の口座を開くまでは一応できました。一歩が踏み出せ、そして波に乗れるくらいまでの流れをアドバイスいただけましたらとても心強いです。どうぞ宜しくお願いいたします。

女性40代後半 hiro355さん 40代後半/女性 解決済み
志塚 洋介 1名が回答

投資運用って初心者でもできる?

①初心者向けのFXはどれか。またそれにはどんなメリットがあるのでしょうか。世の情勢もあり、お金を貯めるために株や投資に興味があります。実際にwebでFXと検索したこともあるのですが、検索結果が多すぎるのと、サイトによっておすすめが異なったりするので、結局どれが正しいのか見ていてわからなかったので教えてほしいです。②生活の中で少しでもお金を貯める方法はありますか。生活費のどこを削ると節約につながるのでしょうか。③現在楽天でポイ活をしています。(広告クリックでポイントを稼ぐタイプのもの)1クリックで1ポイント、1日に3ポイントほどしか稼げないのですが、無駄な気もしてきました。実際ポイ活は無駄でしょうか。またおすすめの手法はありますか。

女性30代前半 tanuki_rcsさん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

家を買うべきか賃貸に住み続けるべきか

世帯としての収入は安定しておりますが、転勤族で常に賃貸アパートに住んでいます。今後、拠点を設けることも考えており、その場合今のまま賃貸に住み続けるか、家を買うか悩んでいます。メインで稼いでいる夫は退職まであと18年で、ローンを組むにしても長いものは組めないと想像します。老後の蓄えなどのことも考えると、賃貸で住み続ける方がいいのかとも思いつつ、資産としての家を持つ方が安心なのかご相談したいです。

女性40代前半 Akanaさん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

お金の生み出し方

私は専業主婦なので生活費でいっぱいいっぱいで貯蓄の方に回せなくて余裕がなく全くできていません。本当はパートにで出れればいいというのはわかっているのですが、現実的に子供もまだ小さいため保育園の時間3時までというのと、小学校の子供もいるので祝日土日休みと長期休み(春休み、GW、夏休み、冬休み等)の休日も難しく、旦那や実家は頼りにならないので休日や時間帯で絞ってしまうといい仕事がありません。ポイ活やアンケートサイトや懸賞にも挑戦しているのですが本当に地道でなかなか難しいです。NISAや投資なども興味があるのはあるのですがお金に余裕があるわけではないので正直失敗や損をしたらと思うと怖くて一歩が踏み出せません。貯蓄のお金を生み出すにはどうすればいいでしょうか?やはり現状厳しく難しいので貯蓄は諦めたほうがいいのでしょうか?

女性40代前半 ccさん 40代前半/女性 解決済み
佐久眞 盛春 1名が回答