義両親の今後と自分たちの老後の貯蓄がどのくらいあれば大丈夫なのか不安

女性30代 ratanさん 30代/女性 解決済み

現在、義家族と同居中です。義両親と義妹がいて、主人と私と子供で住んでいます。自分と子供以外は働いているので今は大丈夫ですが、義両親の今後と自分たちの老後の貯蓄がどのくらいあれば大丈夫なのか不安です。子供の事も考えて夫とはなるべく貯蓄していこうとしていますが義両親や義妹は先を考えないタイプで浪費傾向にあります。大きいものを購入というよりは日々の食費などかなり出費しているので、今後どのくらいお金がかかるのか貯蓄がいくらあれば安心なのか知ってほしいです。自分の両親も健在ですが兄弟がいないので両親のためにも貯蓄がどのくらい必要か知りたいです。子供がまだ小さいためあまり費用はかかっていませんが今後出費が増える事も考えています。子供には負担をかけたく無いので、できれば早いうちから老後のことは知っておきたいです。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 老後のお金全般
40代前半    男性

全国

2021/07/25

こんにちは、婚活FP山本です。早速ですが、ご質問についてお伝えします。先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、一般的には倍の4000万円程度が目安です。ひとまずあなた様の場合、仮に60歳まで30年ほど準備時間があるとすれば一年あたり約133万円、月11万円ほど貯金が必要になります。また一般的に食費など日常生活費というのは、定年・退職などで収入が落ちても簡単には下げられないものなので、むしろ大きいものを購入するより危険なことも多いです。なお、生活費補填の老後資金とは別に「介護費用(目安は1人500~1000万円)」が必要になることもあります。ぜひしっかり老後の資金面について知っておきましょう。

続けて、お伝えします。お子様の教育費は、22年総額平均で1400万円ほど必要です。22年で平均的に準備するとすれば一年あたり約64万円、月5万円ほど貯金が必要になります。つまり上記の老後資金と合わせて、あなた様夫婦だけに限っても月16万円ほど貯金が必要です。一般的にこの金額は、たとえ家賃不要でも専業主婦世帯には厳しいものがあるといえます。いずれ義両親への援助や介護が必要になるなら尚更です。このため、できればあなた様もなるべく早めに「就職」することをおすすめします。育児との兼ね合いを考えて、「テレワーク」で働けるところへ就職できると理想的かもしれません。ぜひ老後のこと以外も、しっかり意識しておきましょう。

少し補足させて頂きます。早急な就職が厳しい場合、同じくテレワークを前提に「副業」を始めるのも一つの手です。一般的な副業は、せいぜい月5万円も稼げれば良いほうですが、ひとまずの足しになるかと思われます。また老後資金については、「資産運用」で備えるのもおすすめです。多少リスクはありますが資産運用なら、仮に5%運用を狙えば一年あたり約60万円、月5万円ほどで30年後に4000万円を準備できる計算になります。いずれにしても、あなた様夫婦に絞って考えても教育費や老後資金の準備は簡単ではありません。義両親に浪費傾向があるなら頼れないどころか援助が必要になりかねませんから、ぜひ前倒しで余裕を持った準備を進めていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後における物価の変動について

私は老後のために貯金をしており、それなりの金額が貯まってきていますが、老後において十分と言える金額を貯められる可能性は低いと思っています。そこがまず不安なわけですけど、さらに不安なのは老後において物価の変動があるのではないか?という部分です。物価というのは日々変動しており、そういった中で私たちは生活していると思います。しかし、微々たる変動ならいいとしても、大きく変動してしまう可能性があるはずです。私は30代前半という年齢ですが、私が老後を生きる頃に、今と比べて物価が上がる可能性はどれくらいあるでしょうか?上がるときにはどの程度上昇するでしょうか?物価によってお金の価値が変わるため、貯金の価値も変動する可能性があるかもしれませんし、どうしても気になりました。

男性30代後半 denkiirukaさん 30代後半/男性 解決済み
岡崎 成吾 1名が回答

離婚した場合の老後のお金について

第二の人生を有意義に過ごすため、離婚を考えています。ただ、離婚した場合、お金についてどのような分担になるのか気になっています。例えば、退職する前に離婚が成立した場合、退職金の一部を相手に払わなければならないのかとか、年金の取り分などです。退職する前に別れた方がいいのか、はたまた退職後に別れた方がいいのか、年金受給前に別れた方がいいのか、どの時期に別れた方がよいのかなやみます。正直、家事も大してやっていない現状があり、1円のお金も渡したくないとあいうのが考えにあります。ただ、痛みを伴わない離婚はないと考えますので、少しでも軽症で済めばと思います。また、これとは別に老後におけるお金の使い方についても学んでおく必要があると考えます。ただでさえ年金が減るのに、うまくやりくりするすべを知りたいなと思っております。

男性50代前半 ごいすさん 50代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

実家での老後対策ができていない中で自分も対策してないです。

老後の対策が全くできていないのですが、それよりも不安なのが親があまり老後の対策をしていないのがすごく気になってます。子供が3人いて子育てにお金がかかったということもあってお金があまりないので自分が稼いで行かなければならないのですが自分も今の生活で精一杯なので少し不安になってます。具体的に貯金などをしたらよいと思っているのですが、そのほかにはどうしたらよいのか分かりません。また、今から保険に入ったほうが良いのかも気になって調べているのですがどうしたら良いのかわからずに途方に暮れてます。また、おばあちゃんの介護もあったりするのでその対策もあまりできていない部分があってお金が必要なのですが、どのようにしたらよいのか気になってます。

男性30代前半 takashi02さん 30代前半/男性 解決済み
梅川 ひろみ 1名が回答

老後2000万円問題

老後2000万円問題というのが、ここ数年でにぎわいました。実際に老後2000万円というと、年収200万円の生活が10年程度しかできず、年金を合わせてみても大した金額にはなりません。実際のところ2000万円問題とはなっていますが、現状から想定してみても、2000万円をゆうに超える金額が必要になってくることは明白だと思います。質問の内容としては、老後2000万円問題という話がありますが、実際に現在の年収(400万であればその金額、300万円であればその金額)の水準で暮らしている方の水準に合わせた老後2000万円問題を教えていただきたいです。400万円の暮らしを維持していくには老後いくら必要か、300万円の生活をしていくならば老後いくら必要かというところを質問させていただきます。

男性30代前半 RAKAWさん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

老後の資金のための貯蓄方法について

現在、地方の都市に一人暮らしをしている43歳です。仕事は、正社員で働いており、手取りは20万円くらいです。給料で老後のための貯蓄に回せるお金がなく、困っています。また、現在の仕事もずっと続けられる自信がありません。精神的にも肉体的にも歳をとるにつれて衰えていく気がします。現在の仕事を辞めて、もう少し楽な仕事にしたいのですが、貯蓄がないため、なかなか仕事をやめる決断ができません。また、やめたとしても現在の給料より上がる仕事に就く自信がありません。可能であれば、もう正社員はやめて、契約社員などに変更し、可能な限り責任を負うような仕事はしたくないと考えています。仕事と生活のバランスを整えたうえで老後の貯蓄ができるような仕事と生活にしたいと考えています。

男性40代前半 updownさん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答