老後の資金が心配です。

女性40代 ricoris21さん 40代/女性 解決済み

夫(39歳)と自分(39歳)と小学6年生の息子と小学2年生の娘の4人家族です。夫は会社員で年収600万、私は業務委託で在宅ワークをしており年収30万程度です。貯蓄は700万ぐらいですが、これから2人の子供の年齢が上がるにつれて塾代や進学費用などの教育費が今まで以上に必要になってくると考えられます。子供はそれぞれに学資保険をかけており、各200万円は返ってくるのですが、もしも2人とも四年制の大学に進学するとなるとプラスで400万円は必要かと思います。2人の子供達の子育てを終える頃には私達夫婦は50代半ばになっており、そこから老後の資金がどれだけ貯められるのか不安が大きいです。子育て中に教育費とは別で老後資金をどれぐらい貯めておけば良いのでしょうか?貯蓄ペースがわからず、ただ何となく節約しながら生活している状態なので目安や目標が知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 老後のお金全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます

今後の事に対して、しっかりと考えられているので、素晴らしいですね。

そこであとは、今後の対策を行っていくだけですね。

貯めるペースではなく、逆算で考えられるといいと思います。
例えば、タンス預金や現在の預貯金のように利息収入が期待できないもので貯められようとすると、10年間に400万円を貯めるためには年間40万円貯めなくてはなりませんね。
今後の老後資金では、見込まれる年金収入から生活費などを引いたもので不足分が今後、貯めなくては行けない目標額となります。

例えば、年金が20万円に対して、支出が35万円くらいだとすると、15万円が不足し、年間では180万円、30年間では5400万円が必要になってきます。

5400万円をこれから26年で貯めようとすると、年間208万円、月額17万円以上も貯めなくては行けなくなります。

これでは現実的ではないのですが、貯めるための工夫もしながら効率的に貯めていき、老後も資産寿命を延ばす工夫をしながら、生活をしていく知恵を付けていかなくては行けなくなってきています。

お子様の学資保険も払った保険料と受け取る保険料の差額がどれくらいで、物価上昇以上に受け取る額が多ければいいのですが、学資保険では足りないということは実質の損失になっていると考えられます。

老後資金の準備も出来れば早い内から始められた方が良いですが、今、貯蓄できる額をいかに効率よく増やせるかも検討されながら、今後の資金計画をされる事が大切ですね。
 

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

60歳までにいくら資産をもてば老後は安泰でしょうか。

・年収 約1400万円・自身の年齢 35歳、妻 35歳・子供の年齢 5歳、0歳・持ち家、ローンなし60歳に2000万円を準備しなければならない、と政府に言われてから意識するようになり、一度FP(ファイナンシャルプランナー)の方にご相談させていただきたいと考えておりました。・私が60歳になった時はいくら貯蓄すればよいのでしょうか。・現在の年収が継続するとした場合、何歳で仕事を辞めることができますでしょうか。・私が60歳になった時の年金制度はどの様になっていますでしょうか。・おすすめの運用方法を教えていただきたいです。 またその利回りはどれほどで、それはどの様に算出できますでしょうか。以上です。どうぞ宜しくお願いいたします。

男性30代後半 Yohei29さん 30代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後に安心して暮らすために必要な資金は?

私はまだ20代ですが、老後のお金についてすでに若干の不安を感じています。「年金」という制度に信用が置けなくなったことも理由の一つです。ただでさえ、年金がもらえる年齢はどんどん上がっています。では、もし若いうちに一生懸命働いたうえで、老後に年金がもらえない可能性があるのだとしたら、私たちは老後に向けてどんな準備をしたらいいのでしょうか?自分でお金を貯めるとしたら、最低限どれぐらいの金額を目安に貯めたらいいのでしょうか。また、自分ひとりでどうにかする以外にできる手段・準備があるとしたら、それはどんな方法なのでしょうか?そういった、老後になるべく安心して暮らせるための準備について、話を聞きたいです。

女性30代前半 fm_handaさん 30代前半/女性 解決済み
高野 具子 1名が回答

老後の生活設計

ある保険会社の調査によれば、ゆとりある老後生活を送るには月約35万円が必要であるとの結論的な報告を見ました。私自身が退職して、実際に年金の試算結果を受け取りましたが、2年後に受け取れる金額は35万円には程遠い金額であることが分かり愕然としています。月35万円を25年で計算すると1億円を超えてしまいます。従って、例え1千万円の貯金をもっていても不安に思え、今後の生活レベルをどの様に設計し直すかを真剣に考えざるを得ません。現在は、一軒家(ローン無し)で夫婦二人だけの家庭環境にあり、非消費支出(税金や固定資産税等)は現状での見直しはできないにしても、消費支出をどの様に見直せばいいのか、一般的で具体的な事例があればお教え願います。また、一般(理想)的な非消費支出と消費支出の割合があれば併せてお教え願います。

男性60代後半 neguchiさん 60代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

老後にかかるお金の内容等

主人55歳会社員 私57歳昨年から専業主婦 家族は娘1人、私の父の4人家族です。主人の退職も先が見えてきました。老後にかかるお金の計算を始めたのですが、今までにはない支払いが、どれほどあるのかを知りたくなりました。例えば、健康保険税や市県民税。意外と最近気づいたのが持ち家の維持費です。築10年を迎えてから、電化製品を中心に浄化槽の備品、外壁の塗り直し等。どのくらい予算を組めばいいのかがわかりません。老後に入る収入は年金、個人年金のみなので不安もあります。既にオンラインの投資信託、株投資は始めました。金積立も20年以上続けていますが、こちらは続けた方がいいのかもアドバイス頂けたらと思います。

女性60代前半 kumispさん 60代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

老後に夫婦で幸せに暮らすためには月いくら貯金すれば良いのか

40代の専業主婦です。上の子が私立高校に通っていまして、2月から個別塾にも入塾しました。理由は今、通っている高校では希望の短大に入ることが難しいためです。また、コロナの影響で主人の年収も前年度より少なくなり、それまでもらえていた手当てが4月から確実に減るとのことです。下の子が今年、小学6年生になり手が離れます。それを機に私も仕事をしようと考えています。最近、久しぶりに短期の仕事の面接に行きましたが、残念ながら不採用になりました。とりあえず家で出来る内職などしてお金を稼ぎたいです。老後に夫婦で幸せに暮らすため、月、いくら貯金すれば良いでしょうか。ちなみに今までは順調に貯金出来ていました。学資保険や貯蓄で1300万円ほど備えがあります。

女性40代後半 双葉さん 40代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答