2021/07/20

介護系の事業を立ち上げを検討中。具体的に何から始めたらよいのか?

女性50代 ジャルさん 50代/女性 解決済み

近い将来、起業を考えていますが、初期費用や運営資金、税金のやお金(収支の計算)ことがあまりよくわかっていなくて、一歩踏み出すことができません。介護系の事業を立ち上げたいのですが、補助金等もあると聞きます。いろいろ調べてはいますが、何から手をつけたらよいのか、調べれば調べるほどわからなくなります。具体的に、何から始めたらよいのかをアドバイスいただけるととても助かります。お金と大きくくくってしまって、苦手・よくわからないとついつい遠ざけてしまっています。細かく、一つ一つをアドバイスいただけることで、苦手を克服し、本格的に起業に向けて準備を進めていきたいと思います。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 起業・独立
50代前半    男性

全国

2021/07/23

私は2011年に起業し、「デイサービス」をつくって今でも何とか運営を継続できています。

10年以上前と異なり、今では介護事業所の立ち上げ方・運営の仕方についてたくさんの書籍が出版されていますので、まずは1~2冊お読みになれば、一通りのことはよく理解できますよ。

ただ、確かにお金のことはよくわからないことも多いかと思いますが、それよりも現時点でいちばん大切なことは、どんな事業所をつくりたいのか、なぜやりたいのか、何にこだわりたいのか、何を実現したいのか・・・といった熱い想いを明確にしておくことです。

それさえあれば、必ず行動に移せますし、周りの人が助けてくれるようにもなるでしょう。

私自身は、本を読むこと以外にも、他の事業所を見学させてもらったり、起業セミナーに参加してみたり、地域の商工会議所に相談して詳しい方を紹介してもらったりしながら、何とか起業することができました。

一つアドバイスをさせていただくなら、事業計画は厳しめに作成してください。

いざ事業がスタートすると、当面は出ていくお金ばかりで通帳の残高がみるみるうちに減っていくことを経験されるでしょう。

私も、当初は何度も深いため息をついていたことを思い出します(今もよくつきます)。

そう簡単には利用者数が増えていかないと考えて、運営をギリギリ継続できる最低ラインの収支計画を、必ず作っておきましょう。

なお、補助金等が使える場合もあるかもしれませんが、それはあくまでも補完的な収入です。

補助金ありきではお考えにならないようにしてください。

ご相談者さまにしかできない、地域に根差した事業所をつくられることを、願っております。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

シニア起業におけるリスク管理

幸運にもアーリーリタイヤして、最近委託調査研究の個人事業を始めた59歳男性です。現在は特許料収入や始めたからに株・債権等の配当で国民年金程度の額を得ていますが、65歳からは厚生年金等も入ると、特段生活には問題はないと思っています。(金融資産は1億円以上、持ち家もありです。)これまでに得たは何か知識や経験を様々な課題でお困りの方々に役立てることができればと思い始めたビジネスですが、できれば後に残る事業に発展させたいと思います。が、これから高齢期になると、突然の病気や急死のリスクも常に意識してビジネスをすることが必要とも考えます。このような突然のビジネス中断に対して、どのように備えておけばよいのでしょうか?特に、このようなビジネス中断に係る費用をどの程度、どのような費目で持っておけばよいのかについてお教えください。以上、よろしくお願いします。

男性60代前半 Chartreux_20190303さん 60代前半/男性 解決済み
森 拓哉 1名が回答
2021/04/02

今後個人事業主を考えていますが、その際に加入すべき保険は?

現在50代会社員、妻は40代専業主婦で、娘は24歳社会人です。現在の世帯年収は概ね1000万円程です。今後についてとなりますが、今の会社員を辞めて、個人事業主としてやっていきたいと検討してます。この件本来であれば、今年あたりから実行する予定でありましたが、最近のコロナの影響も有り、一旦時期を見直したところです。ご相談したい内容は、個人事業主となった場合、もしもに備えた保険についてとなります。例えば、現在企業に勤めていますが、仮に自分が何か事故などにより仕事が出来なくなった場合、一旦は病気休暇などで、会社から規定に定められた給与支給があり、生活における安定が一定期間補償されます。ただし、個人事業主で、そういった場合に直面すると、当然その瞬間から0になると思います。こういったことを想定した場合、今の会社を退職して、個人で事業をおこなう際、突然のトラブルに見舞われた場合を想定した、保障が得れる保険などあれば教えて欲しいと思います。あわせて、概ねどれほどの月額が必要なのかも教えて欲しいと思います。宜しくお願い致します。

男性50代後半 tmltetsusumiさん 50代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/29

今現在は美容室に勤務していて独立を悩んでいます。

美容室の独立を考えています。今の状態では子育てもあるのでフルタイムで勤務することが難しく、自宅を改装して美容室兼自宅を作りたいと考えています。そんなに広いスペースではないものの、一人で何もかもできるのかとなると不安がありますし、どなたかパートできてもらえるようになっても人件費が一番の出費になってしまうんではないかなと思います。また二人だけでで仕事するとなるとその方との相性も大事でうまくやって行けるんだろうかと不安が募ります。じぶんのできる範囲で少々お客様をお待たせすることになっても一人でやっていてもいいのか、やってもみないと分からないのですが悩んでいます。もちろんお客様にもくつろいで過ごして頂きたいし、仕事のパートナーにも気持ちよく働いてもらいたいのが本音です。

女性40代前半 I930925さん 40代前半/女性 解決済み
遠藤 力 1名が回答
2021/03/09

カフェをしてみたい

私はこれまで数回転職を繰り返してきました。理由は様々ですが、出産(育児)、引っ越し、人間関係などです。現在、福祉系の企業で契約社員として働いています。職場の環境はとてもいい環境ですし、勤務内容を考えると給与もいいほうだと思っています。ですが、将来どうしてもカフェを開いてみたいという夢があります。今働いている福祉系の経験などを生かして、障がい者と一緒に勉強しながら働いていけるようなカフェをしてみたいと考えています。周りにもカフェを1人で経営している方がいるので、話を聞いてみたりしましたが、実際開業資金や、開業のための準備等にどれくらいかかったかなど、詳しいことは教えてくれません。ファイナンシャルプランナーの方には、カフェの開業にはどれくらいの資金が必要か、開業のための許可や資格等はなにが必要かを教えていただきたいです。

女性30代前半 goodtrymiyakoさん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/03/09

フリーランスとして上手くやっていく方法について

私は東京20代正社員OLです。夫は20代でフリーランスとして働いています。フリーランスである夫は、クラウドワークスなどのサイトを使って案件を受注したり、とある会社から仕事をもらい一時契約社員のような形で仕事を行ったりしています。正直、夫の仕事がどのくらい安定しているのか、税金はきちんと払っているのか、確定申告はきちんと行えているのか、老後の備えはあるのかなど詳しく把握できておらず不安です。フリーランスとして活動していく上で、最低限この手続きは必要ということであったり、この申請は行っておくべきというものであったり、個人事業主としてやっておかなければいけないこと、やっておいた方が良いことを是非FPの方に教えていただきたいです。

女性20代後半 mmmggg3さん 20代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答