まず、一般的な目安について、回答します。
一つ目は、住宅購入する場合の物件価格の上限です。おおよそ年収の5倍とされています。例えば年収が500万円であれば、2,500万円までの物件であれば、購入が可能、という考え方です。
二つ目は、頭金の目安です。物件価格のおおよそ2割とされています。物件価格2,500万円であれば、頭金は500万円です。
ただし、これに諸費用が物件価格の1割とされているため、250万円をプラス、つまり750万円の準備が必要だという考え方になります。
住宅を購入する場合、住宅ローンを組むのが一般的ですが、ローンには金融機関等の審査があります。審査は返済能力をみるためのものですが、項目としては、年収、雇用形態、健康状態、担保価値、完済時の年齢、他の借入金の有無等があります。
これらを含めて、一度、今後のライフイベント、収支や貯蓄状況を含めた、ライフプランの構築をお勧めします。
ご自身で難しいようであれば、ファイナンシャルプランナーを利用して、ご自身の将来像を描いておくと、持ち家の購入か、賃貸を継続するか、購入するのであれば、どのタイミングでどういう物件にするかが、顕在化すると思います。
1 名の専門家が回答しています
関連する質問
生活軍資金はどのくらい貯金しておくべき?
専業主婦の子なし30代女性です。以前は私もパートで働いていましたが、体を壊してしまってからは専業主婦をしています。コロナ禍で夫が失業し、現在無職です。求職活動はしてはいますが、なかなか前に進めることができていません。(事務職は求人もほとんどないですし、夫は気管支系の持病があり、人と関わる営業職は感染リスクが高そうで怖いです)あまりわがままは言っていられない状態なのは承知していますが、ワクチンなどを接種できる状態になるまで、しばらくは貯金を切り崩しながら夫にはアルバイトなどをしてもらい、生活しようと思っています。(現在、結婚前の貯金を切り崩しながら、月12万円程度で生活しています。生活保護などは利用しておらず、できるだけ自分たちの力でやっていくつもりです)そこで質問なのですが「生活軍資金として給料の3ヶ月分を貯金しておくべき」という話を聞いたことがあるのですが、それは家族が病気などで入院した場合に備えるべき金額なのでしょうか?今後、新しい就職先で一生働けるかどうかも分からないので、夫が再び失業した時のリスク回避のためにも、夫の就職後はしっかり貯金ができるようにしていきたいと思っています。失業のリスクに備える場合、生活防衛費としてどれくらい貯金が必要だとお考えでしょうか?また、その内訳についてアドバイス頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。
1名が回答
年金がきちんともらえるか不安、自分で貯めた方がいい?
パートで現在月10万ほどの給料で自分で国民年金を支払っているけれど、この先本当にもらえるものなのか不安で、自分でその分を今から貯めておいた方が良いのか悩んでいる。それとも、保険会社にある積み立て型のものに今から掛けておいた方が確実なのかそこを知りたい。また、給料自体が少ないので収入を増やしたいと考えているが この給料だと貯金ができる時とできない時がある。ちょっとした副業やフリマサイトなどで収入が増える時もあるが、確実とはいえない。確実に収入が増えるような資産運用いたいなものはあるのか知りたい。また、株も勉強したいと思っているが、損した時のことを考えたら銘柄も何を購入したらよいのか分からないし、本当にギャンブルになってしまいそうで始めることができない。貯金のことと、少しでも収入が増えるやり方を教えて欲しい。
1名が回答
子どもの教育費はどのくらいためなければならないでしょうか。
家族構成は、妻とこども二人の4人家族です。子どもはまだ小学生2人ですので、教育費はあまりかかりません。しかし、高校、大学と進学をした場合どのくらいの教育費がかかるかが気になります。家族収入はおよそ600万円です。
1名が回答
投資信託や株をやるべきだと助言を受けていますが迷っています
貯金が500万程ありますが、この先家を買う等のイベントを考慮してお金がどれくらいあったら良いか、足りないのではないか?等について周囲の人にお金の悩みを相談すると、500万をそのまま銀行で眠らせているのはもったいないと言われ、投資信託や株をやるべきだと助言を受けています。が、せっかく貯めた500万が万が一の事で溶かしてしまったり、利益が出なかったりしたらと思うと不安です。もちろんリスクは当然あるとは思いますが、どのような進め方をしていくべきか知りたいと思います。デイトレーダーも気になっていますが、平日に仕事がある以上はモニターに張り付くわけにもいきません。たまに平日休みにやってみたいと思いますが、どのように進めていくべきか悩んでいます。最もとっつきにくい課題として、投資や株のやり方を紹介するウェブサイトが多すぎる事で、厳選して熟読したいと思います。
1名が回答
どうやったら貯金はできるのか、、
現在大学生で1人暮らしをしています。今は実家からの仕送りと奨学金などを借りているため生活はできていますが、貯金ができていません。アルバイトで稼いだお金も生活費などで無くなってしまうため、貯金にまでお金を回すことができないです。さらにコロナが流行してしまったため、稼げる金額も減っていてお金が苦しいのが現状です。これから、卒業してからも奨学金の返済などを考えるとお金を貯められる自信がありません。社会人になる前から節約する力を付けたいと考えています。どのような方法で貯金を増やすことができるでしょうか?また、本業の他に副業やその他の方法でお金を稼げる力を付けたいです。どのような方法で稼ぐことができ、収入を増やすことができるかアドバイスをください。
1名が回答